TUBE チューブ 死の脱出

7.6/10
合計29件のレビュー
ジャンル   プロット
ランタイム   91分
地区   フランス
書かれた   マチュー・テュリ
劇場で   01月21日 2022
この映画を見たい?
 映画を見たい    しない

50% 欲しいです,合計 113

レビュー  |  共有する 

TUBE チューブ 死の脱出 プロット

謎のチューブに閉じ込められた女性の決死の脱出劇を描いたフランス製SFサスペンススリラー。暗く狭いチューブの中で目を覚ました女。腕にはカウントダウンを表示するブレスレットが取り付けられていた。訳の分からぬままチューブ内を移動すると、別のチューブにたどり着く。チューブはまた別の空間に繋がっており、迷路のように入り組んでいる。しかも各チューブには恐ろしいトラップが仕掛けられ、考える間もなく次々と恐怖が襲いかかる。彼女は出口を求め、延々と続くチューブをさまようが……。出演は「スクランブル」のガイア・ワイス、「旅人は夢を奏でる」のペーテル・フランツェーン。監督・脚本は「HOSTILE ホスティル」のマチュー・テュリ。ヒューマントラストシネマ渋谷&シネ・リーブル梅田で開催の「未体験ゾーンの映画たち2022」上映作品。

TUBE チューブ 死の脱出 オンライントレーラープレイ

TUBE チューブ 死の脱出 俳優

TUBE チューブ 死の脱出 写真

TUBE チューブ 死の脱出 Related

ZOO(1985)オンラインで映画を見る
ZOO(1985)
プロット  イギリス
03月02日 劇場で
ラブリセット 30日後、離婚しますオンラインで映画を見る
ラブリセット 30日後、離婚します
プロット  韓国
03月29日 劇場で
シネマ歌舞伎 刀剣乱舞 月刀剣縁桐オンラインで映画を見る
シネマ歌舞伎 刀剣乱舞 月刀剣縁桐
プロット  日本
04月05日 劇場で
FLY! フライ!オンラインで映画を見る
FLY! フライ!
プロット  アメリカ
03月15日 劇場で
18歳のおとなたちオンラインで映画を見る
18歳のおとなたち
プロット  日本
03月01日 劇場で
ビニールハウスオンラインで映画を見る
ビニールハウス
プロット  韓国
03月15日 劇場で
成功したオタクオンラインで映画を見る
成功したオタク
プロット  韓国
03月30日 劇場で
ゴッドランド GODLANDオンラインで映画を見る
ゴッドランド GODLAND
プロット  デンマーク・アイスランド・フランス・スウェーデン合作
03月30日 劇場で
FEAST 狂宴オンラインで映画を見る
FEAST 狂宴
プロット  香港
03月01日 劇場で
マリア 怒りの娘オンラインで映画を見る
マリア 怒りの娘
プロット  ニカラグア・メキシコ・オランダ・ドイツ・フランス・ノルウェー・スペイン合作
02月24日 劇場で

TUBE チューブ 死の脱出コメント(2)

Rewpnviexeso
Rewpnviexeso
ネタバレ! クリックして本文を読む
ソリッドシチュエーションとして、この映画に似ているのがあったけどあまりにもマイナーな為にたぶんイギリス特有のおバカ過ぎたので思い出すことが出来ずに手っ取り早く『インディジョーンズ』、『Cube』でもって、主人公の女性のコスが『ブレードランナー』ってか?

映画の出だしで中年のおっちゃんというかナイスミドルのおじさまの車に乗せてもらうシーンであまりにも勿体付けた話し方が普段なら悪態も吐くところを何故か感じがいい⁉ だからなのか?ソリッドの退屈感よりもむしろ次はどうなるのかを知りたがるピーピングトム的好奇心が打ち勝ち、見入ってしまうことに...?

この映画は映像としたら分かりやすい閉塞感をもろに感じる映画として、ただ言えるのは電磁表記で色や音で多分警告や意味不明の時間を示す信号を発するブレスレットや大体このチューブって半円型ではなく圧力が一定方向にかかりやすいせまっ苦しい長方形型って...?
本作のシナリオに謎が多いのは、個人的にはこの映画がイベントが少なく、たまに出てくる彼女を追ってくる擬人的不思議おじさんの存在も意味わからんしと思っていると、そうすることで脚本も書いているマチュー・テュリ監督の采配にまんまとやらてしまっていることがラストになってようやく気づき自分の頓馬さに改めて知ることになる。

この作品の基本理念があるとするならば、宗教的な意味合いを取り払ったような... 例えばシュワちゃん主演の『ターミネーター』なんてお祭り騒ぎの映画でもその一部で意味を成す "Last Judgement" なんて仏教観では存在しないキリスト教では説教臭い「怒りの日」と呼ばれることもあるのを思い出されるかもしれない。基本は抹香臭くない映画と言ったけれども大ラスで生命の源を象徴する場所が登場することや彼女の横にいる女性が最後の審判のときにラッパを鳴らし、死者を甦らせる大天使ガブリエルのようにも見えるので、そのことをはっきりとこの映画は物語っている。

彼女は最初、英語をおっちゃんとしゃべり、後半は何故かフラ語って、ハァ~⁉ そうだ忘れていたこの映画フランス製どすえ~ぇ⁉
Spiohnksxgm
Spiohnksxgm
ラストも含め「何故」な部分が明らかにされないので
あまりスッキリは出来なくてもそこそこの閉塞感や
緊張を味わう事が出来ましたがいくらでも解釈の
しようがあるラストシーンに全部持って行かれました。