人肉村 プロット

カナダのテレビ界で演出家やカメラマンとして活躍してきたエイドリアン・ラングレー監督が手がけ、人を食らう狂気の一家に捕らわれた若者たちが体験する血みどろの恐怖を描いたバイオレンスホラー。ドライブ旅行に出かけた男女4人の若者たちが、自然豊かな郊外の一本道を走っていたところ、車が故障して立ち往生してしまう。そんな彼らを、森の陰から“獲物”として狙う者たちがいた。近くの村に住むワトソン一家は道に迷った者たちを拉致しては捕獲し、男は食料に、女は繁殖の道具に利用するという、狂気の食人一家だった。若者たちはワトソン一家に次々と捕らえられ、監禁されていく。「UFO 侵略」「レベル15」などで活躍するイギリスの俳優サイモン・フィリップスが食人一家の長男を怪演。

人肉村 俳優

人肉村 写真

人肉村 Related

キラー・ナマケモノオンラインで映画を見る
キラー・ナマケモノ
プロット  アメリカ
04月26日 劇場で
マダム・ウェブオンラインで映画を見る
マダム・ウェブ
プロット  アメリカ
02月23日 劇場で
かづゑ的オンラインで映画を見る
かづゑ的
プロット  日本
03月02日 劇場で
青春18×2 君へと続く道オンラインで映画を見る
青春18×2 君へと続く道
プロット  日本・台湾合作
05月03日 劇場で
ザ・フェイスオンラインで映画を見る
ザ・フェイス
プロット  インド
02月23日 劇場で
決断 運命を変えた3.11母子避難オンラインで映画を見る
決断 運命を変えた3.11母子避難
プロット  日本
04月12日 劇場で
私ときどきレッサーパンダオンラインで映画を見る
私ときどきレッサーパンダ
プロット  アメリカ
03月15日 劇場で
猫と私と、もう1人のネコオンラインで映画を見る
猫と私と、もう1人のネコ
プロット  日本
03月22日 劇場で
夜明けへの道オンラインで映画を見る
夜明けへの道
プロット  ミャンマー
04月27日 劇場で
ZOO(1985)オンラインで映画を見る
ZOO(1985)
プロット  イギリス
03月02日 劇場で
アイアンクローオンラインで映画を見る
アイアンクロー
プロット  アメリカ
04月05日 劇場で
大阪カジノオンラインで映画を見る
大阪カジノ
プロット  日本
04月20日 劇場で

人肉村コメント(11)

Leyeltadon
Leyeltadon
田舎の林の中の1本道でエンストした車に乗っていた4人組が何者かに襲われる話。

雪の中男女2人の乗った車がエンストして始まるオープニングは、マイルドながらまだ期待できたけど…。

サイコサスペンス的に展開していくものの暫くどうでも良い勿体つけ描写が続き30分ぐらいしてやっとと思ったら、襲う側も襲われる側も非合理的過ぎる行動のオンパレードで、内容の割に全然ハラハラしないし盛り上がらない。

あらすじに記されている内容は確かに間違いでは無いけれど、この内容に対しては書きすぎだしズレてるし、ゴアとかカニバルを期待したら全然といって言い程そういう描写はないし、邦題の人肉村は的外れ。
耐性が全然無い人にしか通じないでしょうね。

しかもこのタイトルのせいで疑わしい流れにもならずモロバレで残念過ぎる。

これはこれで上手くつくればもっともっと面白くなりそうなのに、どんな観客をターゲットにつくったんでしょうかねぇ。
Kmigpxhsnos
Kmigpxhsnos
邦題は人肉村よりイライラパワハラ村の方がいい。
gsikppg
gsikppg
『悪魔のいけにえ』(1974)以来、様々な残虐スプラッターが作られてきたけど、もう因果関係なし、何も悪いことしてないのに・・・と、キ〇ガイ・サイコキラーのために悲惨な運命を辿る若者たち。この作品もその一つ。カナダのテレビ界で活躍したラングレー監督はデビッド・フィンチャー、三池崇史を敬愛しているという。

邦題から『変態村』とかの排他的共同体をイメージしていたのですが、悪役はほぼ4人のみ。母親を亡くしたばかりのオーウェン、オズワルドの兄弟に加え、叔父のウィラードや正体不明のオックスフォード。罠にかかるのを待つばかりの男どもだが、ガソリンスタンドや車解体業はわかるけど、そんなに客は来るのか?ほぼ狩猟で生活しているような雰囲気もあった。

ゴア描写も多くなく、なぜかそれほど怖くない。腸を引っ張り出すところも、映像に無理があった気がする。多分、映画の編集技法が恐怖を煽るものじゃないし、被害者目線での描写が少なかったからかもしれない。最初に監禁された女性が妊娠していたのも謎のまま・・・

ま、舞台となっていたのが1998年。「25年後には動画だらけの世の中になるぜ」という台詞が印象的だったけど、それも活かされてないし、細かな設定がまったく無意味。唸るオックスフォードはどんな人間or化け物なのかという期待だけで集中して鑑賞できたけど、やっぱり低予算ぽさがにじみ出ていたなぁ・・・アブドラ・ザ・ブッチャーみたいなキャラが出てきてたら評価は上がったのに。
Teehlnitclxe
Teehlnitclxe
他の方も書いていますが、邦題もったいないです。「損している」と思います。この放題では映画を見ようと思う人が半減してしまいます。超ストレートすぎて、繊細な子供や女性は観る気持ちになれません。しかしながら映画の制作はとてもしっかりとされています。脚本も練り込んでいると思います。撮影技術もとても繊細な雰囲気を醸し出しています。特に森の中の揺らめく光をうまくとらえていました。また残虐なシーンが繰り広げられる倉庫の中も、逃げ出すことが出来ない狭さを恐怖にうまく変換していたと思います。そして人間を殺戮したり、切り刻む場面も、直接的には見せず、狂気を振り上げて振り下ろす、その際顔面のアップだけに留めたりするのは非常にうまい演出だと思いました。若者4人が命を落とします。私の予想では最後の最後に2人の若者がシリアルキラーをやっつけると言うものでしたが、そうなりませんでした。予定調和を覆した結果には驚きました。そして満足しました。ちなみに現在のブッチャーと言うのは、アメリカ人の両親が子供が悪いことをした時に、「そんなことしてるとブッチャーが来るよ」と大人しくさせるツールらしい。日本中で言えば「お岩さんが来るよ」かな。古いけど。

『運だぜ!アート』のluckygenderでした
Sogspkhnxmi
Sogspkhnxmi
大体シリアルキラーの出る作品は胸糞悪くなるものですが、ラストどうなるかで印象が違ってきます。この映画はそういう意味ではあんまり良くなかったですね。
途中も怖いというより不快さが勝ちました。胸糞悪くても変態村くらい振りきってれば観た甲斐もあるんでしょうが、邦題でそこ狙ったのが逆効果になっていました。