アルジェの戦い

7.3/10
合計16件のレビュー
ジャンル   プロット
ランタイム   121分
言語   まだ情報はありません
劇場で   10月08日 2016
この映画を見たい?
 映画を見たい    しない

50% 欲しいです,合計 121

レビュー  |  共有する 

アルジェの戦い プロット

1954年から62年にかけてフランスの支配下にあったアルジェリアで起こった独立戦争を描き、66年のベネチア国際映画祭で金獅子賞を受賞した戦争映画の名作。ジャーナリスト出身のジッロ・ポンテコルボ監督が、目撃者や当事者の証言、残された記録文書をもとに、戦争の実体をドキュメンタリータッチでリアルに再現。アルジェリア市民8万人が撮影に協力し、主要キャストには実戦経験者を含む一般人も多数参加。戦車、武器類はアルジェリア軍より調達された。アルジェリアの首都アルジェのカスバでオールロケを敢行し、5年の歳月をかけて製作。エンニオ・モリコーネが音楽を担当している。ベネチア映画祭でグランプリにあたる金獅子賞を受賞した際、現地入りしていたフランス代表団が「反仏映画」として反発し、フランソワ・トリュフォーを除く全員が会場を退席したという逸話が残されている。67年に日本初公開。2016年に、オリジナル言語版のデジタルリマスター版が公開。

アルジェの戦い 俳優

アルジェの戦い 写真

アルジェの戦い Related

マンティコア 怪物オンラインで映画を見る
マンティコア 怪物
プロット  スペイン・エストニア合作
04月19日 劇場で
π パイオンラインで映画を見る
π パイ
プロット  アメリカ
03月14日 劇場で
ソウルメイトオンラインで映画を見る
ソウルメイト
プロット  韓国
02月23日 劇場で
日日芸術オンラインで映画を見る
日日芸術
プロット  日本
04月13日 劇場で
ゴールド・ボーイオンラインで映画を見る
ゴールド・ボーイ
プロット  日本
03月08日 劇場で
クラメルカガリオンラインで映画を見る
クラメルカガリ
プロット  日本
04月12日 劇場で
エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命オンラインで映画を見る
エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命
プロット  イタリア・フランス・ドイツ合作
04月26日 劇場で
オーメン ザ・ファーストオンラインで映画を見る
オーメン ザ・ファースト
プロット  アメリカ
04月05日 劇場で
PLAY! 勝つとか負けるとかは、どーでもよくてオンラインで映画を見る
PLAY! 勝つとか負けるとかは、どーでもよくて
プロット  日本
03月08日 劇場で
死刑台のメロディオンラインで映画を見る
死刑台のメロディ
プロット  イタリア
04月19日 劇場で

アルジェの戦いコメント(14)

Gcklsanwbi
Gcklsanwbi
フランスの支配下にあったアルジェリアで、フランス軍と独立を目指すアルジェリア抵抗組織との攻防を描いた話。
.
革命とか学生運動の映画って、民衆(抵抗組織)の方に視点を置いて、権力(フランス軍)の方は徹底的に悪者として描くことが多いけど、この映画の視点は比較的中立。
.
どちらに味方するでもなく、ひたすらカメラは起こったことを淡々と捉え続ける。戦争中ってニュース映像を映画館で流してたというけど、そのニュース映画みたいなんだよね。
.
フランス軍のことも徹底的な悪として描かない。なんなら抵抗組織だって一般人を無差別に殺してるんだから悪。映画は悪は悪、善は善って単純だけど、完全な善と悪の二項対立じゃない所が現実で複雑だけど面白い。
.
アルジェリアの独立を目指すことは良い運動だと思うけど、無差別にテロを起こすことはさらに復讐の連鎖を生むだけ。結果的にアルジェリアの独立運動は激しくなって独立を勝ち取ることに成功するんだけど、何か違うやり方がなかったのか。
.
今アメリカで起きてるデモも激化してて、新しい世代に違うやり方で世界を変えて欲しいって言ってる映像をニュースで見た。暴力なしで戦うには、私はSNSをうまく使えば武器になると思うんだよな〜.
Mgsnshxpiok
Mgsnshxpiok
テロリスト対策の参考書として扱われているほどリアルな本作。
アルジェリアの10年に及ぶ、フランスからの独立戦争を、ドキュメンタリーかと見まがうほどの迫真の映像で描く。

フランス側の攻撃、また独立側の自爆テロなどで、多くの人が死んでいく。その描写は、痛ましいなどというありきたりな感想は撥ね付けてしまうほど苛烈を極める。100年にも及ぶフランス植民地支配に対するアルジェリア人の憎悪が怒濤のごとく押し寄せてくる。

映画製作国がアルジェリアとイタリアであり、フランス側から描いたらまた違う様相を呈するのかもしれない。複雑な史実を一本の映画が説明しきれるものではないと思う。それでも、いまだ無くならない武力闘争を考察する上で一助となる作品だと思う。

--

観たのは今から10年ほど前だった。
その当時、フランスは、米国の対アルカイダ戦略を批判していた。

アルジェリア独立戦争ではフランスも同じような事をしていたのにと思った。イスラム圏混乱の一端は、長らく植民地支配していたフランスにも当然あるだろうにと思った。

現状は、過去の歴史と連綿と繋がっているのだと思った。

--

独立戦争後のアルジェリアの道程も決して平坦なものではない。
イスラム教原理主義とアルジェリア軍部の対立により国家非常事態宣言が20年近く続いた時期もあった。2010年に漸く解除されたと思った矢先、

2013年1月16日、アルジェリア人質事件が起きた。

--

苛烈な残酷さはいまだに続いているのか。
現状は、過去の歴史と連綿と繋がっているのか。
公開から半世紀近く経った今なお、本作は凄惨な問いを我々に投げかけている。

-----

アルジェリア人質事件に関して:日本人技術者の方々はじめ多くの方が亡くなった。このような映画感想の場で記すること自体不謹慎なのかもしれない。謹んでお詫び申し上げます。また犠牲になった方々のご冥福を心より祈念致します。
Hgsomxknpsi
Hgsomxknpsi
1966年頃の映画でモノクロですが、緊迫感がありました。群衆シーンもリアルでした。
長く植民地として支配しているにも関わらず、教育やインフラ、言葉などひどい差別があり、搾取があった事がわかりました。

アラブの春、ヨーロッパでのテロ、ISISの事など、この映画の世界と今の現実の繋がりにクラクラしてしまいました。
oyvhsa
oyvhsa
映画作品,というよりむしろアルジェリアの独立運動への関心から映画館へ足を運んだ。圧倒された。

フランス代表団の衝撃的なエピソード。いささか了見が狭いようにも思うが,そこまで神経を逆なでしてしまう秀作であったということであろう。