風の電話 プロット

「ライオンは今夜死ぬ」の諏訪敦彦監督が、震災で家族を失った少女の再生の旅を描いた人間ドラマ。今は亡き大切な人と思いを繋ぐ電話として、岩手県大槌町に実在する「風の電話」をモチーフに映画化した。8年前の東日本大震災で家族を失い、広島の叔母のもとで暮らす17歳の少女ハル。ある日、叔母が突然倒れ、自分の周りの人が誰もいなくなってしまう不安にかられた彼女は、震災以来一度も帰っていなかった故郷・大槌町へ向かう。豪雨被害にあった広島で年老いた母と暮らす公平や、かつての福島の景色に思いを馳せる今田ら様々な人たちとの交流を通し、ハルは次第に光を取り戻していく。道中で出会った福島の元原発作業員・森尾とともに旅を続けるハルは、「もう一度、話したい」という強い思いに導かれ、故郷にある「風の電話」にたどり着く。主人公ハルを「少女邂逅」のモトーラ世理奈、森尾を西島秀俊が演じる。第70回ベルリン国際映画祭ジェネレーション14プラス部門に出品され、スペシャル・メンション(国際審査員特別賞)を贈られた。

風の電話 オンライントレーラープレイ

風の電話 俳優

風の電話 写真

風の電話 Related

アクターズ・ショート・フィルム4オンラインで映画を見る
アクターズ・ショート・フィルム4
プロット  日本
03月03日 劇場で
エブリワン・ウィル・バーンオンラインで映画を見る
エブリワン・ウィル・バーン
プロット  スペイン
03月08日 劇場で
MY LIFE IN THE BUSH OF GHOSTSオンラインで映画を見る
MY LIFE IN THE BUSH OF GHOSTS
プロット  日本
03月29日 劇場で
変な家オンラインで映画を見る
変な家
プロット  日本
03月15日 劇場で
すべての夜を思いだすオンラインで映画を見る
すべての夜を思いだす
プロット  日本
03月02日 劇場で
リバウンドオンラインで映画を見る
リバウンド
プロット  韓国
04月26日 劇場で
18歳のおとなたちオンラインで映画を見る
18歳のおとなたち
プロット  日本
03月01日 劇場で
PLAY! 勝つとか負けるとかは、どーでもよくてオンラインで映画を見る
PLAY! 勝つとか負けるとかは、どーでもよくて
プロット  日本
03月08日 劇場で
フロマージュ・ジャポネオンラインで映画を見る
フロマージュ・ジャポネ
プロット  日本
04月12日 劇場で
人生って、素晴らしい Viva La Vidaオンラインで映画を見る
人生って、素晴らしい Viva La Vida
プロット  中国
04月05日 劇場で
津島 福島は語る・第二章オンラインで映画を見る
津島 福島は語る・第二章
プロット  日本
03月02日 劇場で

風の電話コメント(20)

nuqwci
nuqwci
阪神淡路、東北以外にも、たくさんの地震や台風で数多くの方々が亡くなられ、行方不明になったというニュース  そういったニュースのそれぞれに、大切な人を失って人生が大きく変わった人たちの存在を思います  何人が犠牲になったかでその程度が推し量られるけれども、生き残った人たちが背負っていく重さ、監督はいろいろと取材を重ねられる中で、観る私たちに伝えたかったことがたくさんあったのだろうと思います
時間が経てば、次のニュースや事件に関心が移るのだけれど、福島のこと、クルド人のこと、悲惨な状況を理解しつつも一方で彼らを敵視・差別するような言動を持っている人々の存在がとても苦しく思いました(今の中国で同じ国民同士が特定の地域の住民に対して、非難・批判をしていることと重ならないでしょうか)
同級生のお母さんに出会って生き残ったことに罪悪感を感じたこと、避難したはずの広島で更なる苦難に向き合ったこと、高校生の彼女がどうやっても自分の力だけでは切り開いていけない「枷(かせ)」の中にあっても、生き続けなくてはいけないことに、周囲の大人はどう彼女に寄り添ったらいいのか  いい大人たちと出会ったことが救いでした  どんなに辛くても「食べる」  常に「食べる」  生き続けるために「食べ続ける」こと、その励ましがしみました
25年が経った阪神淡路の震災では6434人の方が亡くなっていますが、未だに行方不明者が3人いるとされています  行方不明の家族を持つ方々にとって、解決だの終結だのがないことを自分の心に刻むことができました(2月2日 イオンシネマ和歌山にて鑑賞)
eahtlzd
eahtlzd
ネタバレ! クリックして本文を読む
後から知ったんだけど、
ほとんどアドリブの映画なんだそうな。

だから、ほとんど演技という演出がないんだ。

役者さんの感性が試されてる映画。

だったら、ものすごい映画だと思う。

西島、西田などベテランを相手にして、
モトーラの、自然体の、ハルになり切ってのやり取り、
ちゃんと成立してる。凄い事だと思う。

俗にいわれる、憑依系の役者さんなんだね。

日本の過去から、現在までの、戦争、災害、社会問題
が絡みあい、クドイほどだけど、それもまたよし。

人間が生きる意味って、なんなの?
生きたくても、災害の前には無力。
自分が災害から逃れたのは、単なる偶然。
なぜ自分なのか?

生きるためには、食べる。寝る。風呂に入る。
着替える。だす。

普通に生活したいだけなのに、産まれた国によっては、
それすらできない。

日本に生まれただけで、チョーラッキー。
だけど、地震、津波、噴火とか自然災害も頻繁にあって、
そのせいで、死んだり、たまたま生き残ったり。

そして、新しい命も、また生まれ、家族が出来たりして、
喜んだり、悲しんだり。

あの、クルド人の少女?との会話の場面が
なんか好き。

映画の本筋には要らないようだけど、あそこのモトーラが
自然な笑顔で、本当に、これからの生き方について
考えている感じがする。
あそこのだけドキュメンタリー?

映画見ながら、頭グルグル、もし自分が、
あの年齢で、あの境遇だったらどうなってたとか、

車乗ってて、女子高生のヒッチハイク見かけたら?
助け求めてられたら?

モトーラの存在、姿を通して、心が揺り動かされる、
そんな映画。だから、モトーラじゃ無ければ
もうこの映画じゃない!と思う。

追伸

日本だから、ご飯たべさせてくれたり、
財布にお金入れて、ちゃんと返せ!って言って
連絡してくるように仕向けたり、

悪いヤツだって、あの程度の悪さなんだよ。

多分、他の国なら、高い確率で、誘拐され、
犯罪に巻き込まれ、死ぬより辛い、
これ以上の不幸な人生になっちゃうんだよ。
現実にはさー。

だって、夜一人で外歩ける国なんて、日本ぐらいみたいじゃん。

またいうけど、日本に生まれただけで、チョーラッキー
。そのラッキーをどう活かすかも、自分次第なんだけどね。

だから、甘いって事もあるけど、国内ならそれでもいいじゃない。
でも、政治家とか、外交は、性悪説で考えてくれないと、困るぞ。国際政治なんて、まだ無法地帯で、結局軍事力が背景に無いと無力なんだよ。

ちなみに、国連っていうのは、ユナイテッドネイションで、
これ、いわゆる連合国のことなんだから!
単に訳し方を変えただけなんだってよ!

もう、初めて知ったとき、ビックリしたぜ!

スゲー長くなった。つまり、それくらいよい映画だって事だよ。
lfpumoe
lfpumoe
ハルが道中出会う人々、、
みんな、それなりにつらい経験をしていて
そのつらさは一辺倒には測れないものばかり

自分もたいへんなのに、
初対面のハルを応援してくれる周りの大人たち

自分もたいへんだからこそ
他人にも優しく出来るのかな·····

死にそうな表情から始まり、
少しずつ感情を変えていくモトーラ世理奈に釘付けでした

西田敏行さんの民謡(かな?)も良かった〜
azjlkde
azjlkde
どういう作り方なのだろう?と、慣れない感じもあったけれど、気づけば巻き込まれていて、泣いていた。
主役のモトーラちゃんは、この役にはまっていた、最高の出会いだったように思う。
このプロとアマの狭間のような絶妙な空気感を、ものすごい役者陣と絡んで、負けない存在感で乗りきっている感じ。
特に、渡辺真起子さんと山本未来さんとのシーンが良かった。女性同士に生まれる何か、なのか。
強いメッセージ性も押しつけがましくなく盛り込まれていて、素晴らしかった。
xvcurh
xvcurh
モトローラさんの演技は本当に実体験してるような、荒いかもしれないが胸に響く演技ですね!周りを固める西島さん三浦友和さん西田さんは話しをつなげる役割をしてる。