ジュディ 虹の彼方に プロット

「オズの魔法使」で知られるハリウッド黄金期のミュージカル女優ジュディ・ガーランドが、47歳の若さで急逝する半年前の1968年冬に行ったロンドン公演の日々を鮮烈に描いた伝記ドラマ。「ブリジット・ジョーンズの日記」シリーズのレニー・ゼルウィガーが、ジュディの奔放で愛すべき女性像と、その圧倒的なカリスマ性で人々を惹きつける姿を見事に演じきり、第92回アカデミー賞をはじめ、ゴールデングローブ賞など数多くの映画賞で主演女優賞を受賞した。1968年。かつてミュージカル映画の大スターとしてハリウッドに君臨したジュディは、度重なる遅刻や無断欠勤によって映画出演のオファーが途絶え、巡業ショーで生計を立てる日々を送っていた。住む家もなく借金も膨らむばかりの彼女は、幼い娘や息子との幸せな生活のため、起死回生をかけてロンドン公演へと旅立つ。共演に「マネー・ショート 華麗なる大逆転」のフィン・ウィットロック、テレビドラマ「チェルノブイリ」のジェシー・バックリー、「ハリー・ポッター」シリーズのマイケル・ガンボン。「トゥルー・ストーリー」のルパート・グールド監督がメガホンをとった。

ジュディ 虹の彼方に 俳優

ジュディ 虹の彼方に 写真

ジュディ 虹の彼方に Related

MY LIFE IN THE BUSH OF GHOSTSオンラインで映画を見る
MY LIFE IN THE BUSH OF GHOSTS
プロット  日本
03月29日 劇場で
FPSオンラインで映画を見る
FPS
プロット  日本
03月29日 劇場で
デューン 砂の惑星 PART2オンラインで映画を見る
デューン 砂の惑星 PART2
プロット  アメリカ
03月15日 劇場で
大阪カジノオンラインで映画を見る
大阪カジノ
プロット  日本
04月20日 劇場で
ほなまた明日オンラインで映画を見る
ほなまた明日
プロット  日本
03月23日 劇場で
ZOO(1985)オンラインで映画を見る
ZOO(1985)
プロット  イギリス
03月02日 劇場で
津島 福島は語る・第二章オンラインで映画を見る
津島 福島は語る・第二章
プロット  日本
03月02日 劇場で
ソウルフル・ワールドオンラインで映画を見る
ソウルフル・ワールド
プロット  アメリカ
04月12日 劇場で
成功したオタクオンラインで映画を見る
成功したオタク
プロット  韓国
03月30日 劇場で
ネクスト・ゴール・ウィンズオンラインで映画を見る
ネクスト・ゴール・ウィンズ
プロット  イギリス・アメリカ合作
02月23日 劇場で
落下の解剖学オンラインで映画を見る
落下の解剖学
プロット  フランス
02月23日 劇場で

ジュディ 虹の彼方にコメント(20)

lfshsi
lfshsi
ネタバレ! クリックして本文を読む
子供のころから働き続けてきた。
遊ぶことも恋をすることも大人たちにがまんさせられてきた。
十分眠ることも許されずに働き、睡眠時間のかわりに大人が与えたのは覚醒剤であろう薬だった。

働き続けてもお金は残らず、住む家もなかった。
結婚と離婚を繰り返しても、男は誰も頼りにならなかった。
子供の親権も元夫にとられた。

47年の人生の晩年に近い時期、ロンドンでのステージは成功するかに思えたが、しかし酒と薬で舞台に遅刻し、舞台に立ってもパフォーマンスは安定しなかった。

そんな陰鬱な人生であるが、しかし、毎日コツコツ生きていくしかないと歌う。
そして、ラストの「オーバー・ザ・レインボー(虹の彼方に)」は、まわりの大人たち、男たちに破滅に導かれた女性の絶唱である。「オーバー・ザ・レインボー」が来るんだろうなと予想していても泣いてしまう。さらに、歌えなくなったジュディ・ガーランドを観客が「オーバー・ザ・レインボー」の大合唱で支える。多かれ少なかれトラブルを抱える大人の涙腺は決壊するだろう(決壊した)。
azjlkde
azjlkde
歌は知ってたがジュディが歌ってたのは知らなかった。
太りやすい体質だったため、若い時から覚醒剤を使っていたらしいが、歌声が魅力だったのなら太っても良いって言ってもらえなかったのかな。
結局薬漬けで人生をふいにしたように思う。
hjvxno
hjvxno
ネタバレ! クリックして本文を読む
今年のオスカーは、この作品のレネー・ゼルウィガーと「ジョーカー」のホアキン・フェニックスが主演賞を制したわけだけれど、私はこの「ジュディ」を観ながらふと、彼女もまたもうひとりの「ジョーカー」なのかもしれないと思った。
ホアキン・フェニックスが演じた「ジョーカー」は日の当たらない所でしか生きられない孤独な人間だったけれど、ジュディ・ガーランドは逆に、光の中でしか生きられない孤独な人間だったのではないかと思う。類稀な歌の才能を持ってしまったばかりに、そして舞台裏でどんな醜態をさらしてもステージに立つと否応なく光り輝いてしまうスタアの星を掴んでしまったばかりに、ステージから降りては生きられなくなってしまった悲しい人間。ショービジネスは汚い業界だと身をもって知っているのに、それ以外の場所で生きる術がないのである。
光と影とでまったく正反対の場所に立つ二人なのに同じように不器用にしか生きられない様子が、まるで背中合わせのジョーカーに思えてなんだか興味深かった。

著名アーティストの伝記映画と言えば、『夢を抱く幼少期→脚光を浴びスター街道を駆け上がる→酒・ドラッグ・セックス(これらのいずれかあるいはすべて)に溺れ凋落→再起を賭け奮起→復活』というのが最早テンプレ化している中、この「ジュディ」は子役時代の回想を挟んではいるものの彼女の最後のツアーとなったロンドン公演の日々に注目しながら、彼女の為人やその人生に思いを馳せるものとして仕上がっており個人的に好感を抱いた。ウィキペディア情報を脚本にまとめたような伝記映画とは違うようだ。

先ほど「光の中でしか生きられない者の孤独」ということを書いたが、私はこの映画を見ながら「黄昏」という言葉も同時に連想した。真昼の強い日差しは弱まり、いずれ訪れる夜に向けて空が薄暗く変わって来るような時制。それは当時のガーランドの人気とも重なるよう。
本来は誤用であるが「黄昏れる」という動詞を私たちが使う時、なんとなく物思いに耽ったようなニュアンスを感じたりするが、そう言えばこの映画のガーランドは感情的になりつつ、いつもどこか「黄昏れて」いるようでもあった。まるでもうすぐその先に「夜」が来るのを覚るかのように。
最後の"Over the Rainbow"はまさに黄昏に架かる虹だった。夜はもうすぐ目の前。「光の中でしか生きられない」ガーランドが最後に浴びた夕暮れのような朱く神々しい光。しかし空は夕暮れが一番美しい。ガーランドが歩んだ人生における「黄昏時」の美しさと切なさをしみじみと感じた。

レネー・ゼルウィガーが歌える女優なのは勿論分かっていたけれど、今回はガーランドの白人離れしたソウルフルな歌声をしっかり掴んで、魂を込めて歌唱しているのに驚いた。「シカゴ」の時とは歌唱法が全く違う。かと言って決して物真似になることなく演じているのが見事だった。
uslhjd
uslhjd
会員デーにもかかわらず観客3人、快適に鑑賞できました。
レネーは噂どおり、素晴らしい演技と歌でした!! ステージに立ったときの後ろ姿が特に美しいです!
子ども時代のジュディもとても可愛いですね♪
そしてロザリン役のジェシー・バックリーもとってもキュート♡他の出演作も観たくなりました。
ゲイカップルのお家に行った時は、えっ知らない人の家に行って襲われたらどうするの?と心配しましたが…一安心。彼のラストの歌声に泣かされました。しかも良い声してる!!
気になったのは夫となったミッキー。ジュディを愛していたのか、ビジネスとして利用しただけだったのか… ジュディからのプロポーズや重い愛情表現にちょっと引いていたように見えましたが…
元夫は出演シーンは少ないけど、かなりお気に入りキャラです! 親権争いも描かれていましたが、そんな時には『クレイマー、クレイマー』をオススメします。
この作品を観たあとには改めて『オズの魔法使』をじっくり観たくなりました。
sfngygi
sfngygi
ネタバレ! クリックして本文を読む
ジュディの娘ちゃん役の子、ゲームオブスローンズのリアナ・モーモントの中の子ですね。
Eテレでやってる魔法学校ドラマにも出てるし、大活躍やね!

ジュディ・ガーランドをそんなに知らない日本人が観ているので、レネーの再現した姿への感動は薄め。
オズの魔法使を見たことあるけど、オーバーザレインボー以外そんなに好みじゃないって思ったし。

オーバーザレインボーは、多分音楽か英語の教科書に載ってて、学校で歌ったし、いろんなドラマや映画に出てくるし、とくにアリーマイラブで使われていたのがわたしには印象的です。叶わないと知っていることでも、虹の彼方にはあるかしら?と夢みることが、悲しいけど希望、みたいな。

オズの魔法使撮影時のパワハラきつい。児童虐待だし、人権侵害だし。でも過去にはわりとふつーだったってことよね。つか、今だって、この世はたいてい地獄。

でも虹の彼方を思うとき、少し救われる気がする。
ジュディを見て、救われた人が、客席から彼女を救ったラストは、圧巻でした。

レネー、オスカーおめでとう!