麦秋(1951)

7.7/10
合計48件のレビュー
ジャンル   プロット
ランタイム   124分
言語   日本語
地区   日本
書かれた   野田高梧
劇場で   10月03日 1951
この映画を見たい?
 映画を見たい    しない

50% 欲しいです,合計 136

レビュー  |  共有する 

麦秋(1951) プロット

製作は「自由学校(1951 渋谷実)」「虎の牙」に次ぐ山本武。脚本は「宗方姉妹」と同じく野田高梧と小津安二郎との共同執筆。監督は「宗方姉妹」に次ぐ小津安二郎作品。撮影は常に小津作品を担当する厚田雄春。出演者は、「西城家の饗宴」の菅井一郎、「自由学校(1951 渋谷実)」(松竹)の笠智衆、淡島千景、杉村春子、高橋豊子、「白痴」の原節子、東山千栄子、「天明太郎」の佐野周二、「あゝ青春」の三宅邦子、「恋文裁判」の二本柳寛、「初恋トンコ娘」の井川邦子などである。

麦秋(1951) 俳優

麦秋(1951) Related

霧の淵オンラインで映画を見る
霧の淵
プロット  日本
04月19日 劇場で
ミセス・クルナス vs. ジョージ・W・ブッシュオンラインで映画を見る
ミセス・クルナス vs. ジョージ・W・ブッシュ
プロット  ドイツ・フランス合作
05月03日 劇場で
No.10オンラインで映画を見る
No.10
プロット  オランダ・ベルギー合作
04月12日 劇場で
夢の在処 ひとびとのトリロジーオンラインで映画を見る
夢の在処 ひとびとのトリロジー
プロット  日本
06月01日 劇場で
氷室蓮司オンラインで映画を見る
氷室蓮司
プロット  日本
04月12日 劇場で
コザママ♪ うたって!コザのママさん!!オンラインで映画を見る
コザママ♪ うたって!コザのママさん!!
プロット  日本
04月12日 劇場で
猫と私と、もう1人のネコオンラインで映画を見る
猫と私と、もう1人のネコ
プロット  日本
03月22日 劇場で
卍 リバースオンラインで映画を見る
卍 リバース
プロット  日本
05月24日 劇場で
続・夕陽のガンマン 地獄の決斗オンラインで映画を見る
続・夕陽のガンマン 地獄の決斗
プロット  イタリア・スペイン・西ドイツ合作
03月22日 劇場で
空白ライブオンラインで映画を見る
空白ライブ
プロット  日本
05月10日 劇場で
デストラップ 狼狩りオンラインで映画を見る
デストラップ 狼狩り
プロット  カナダ・アメリカ合作
03月29日 劇場で

麦秋(1951)コメント(20)

Bteceforelrtnaom
Bteceforelrtnaom
終戦直後の上流階級家庭をユーモアを織り交ぜながらを描いた作品。特に心に伝わるものは無く途中は睡魔にも襲われてzzz…。残念ながらこの作品の良さを感じる事が出来ませんでした。
(午前十時の映画祭にて鑑賞)
2018-43
Lirmaearbfecotos
Lirmaearbfecotos
良くも悪くも小津映画。
何も起こらないし、役者もみんな一緒です。
でもノスタルジックで何だか心に染み入ります。
adhqowu
adhqowu
小津安二郎の映画で一番好き。冒頭の出勤・登校前の朝の風景の演出は素晴らしい。ラストシーンに耳成山が出てきます。当時は周りにホントに何もなかったんだなぁ、と映画とは関係ないところでジーン。
cjvyga
cjvyga
一番好きなシーンは原節子と淡島千景が東北弁で会話するところ。後半になって笑えるシーンがいっぱいでした。

これは身につまされる内容であった上に母親と一緒にと観てしまった(子供が居たほうが結婚できるのかぁ)。と、何かを言われるんじゃないかと、びくびくしてしまいました。
tzjcgil
tzjcgil
ネタバレ! クリックして本文を読む
紀子三部作をようやく観終わりました…。
登場人物の名前は大体同じで、役者さんもほとんど同じで役だけ入れ替えているんですね。徐々に家族構成を大きくして、平穏な日常の中で静かに進んでいく人生の階段が描かれておりました。

「紀子」は、結婚を渋る娘→家族の同意を得ずに結婚を決める娘→戦死した夫の両親に尽くす嫁という、同一人物ではないけれど、作品毎に成長していくような女性。

空高く飛んでいく風船、過ぎ去る列車。戦争の爪痕。
日々の何気ない出来事と重なる、語られない心の内。
風景も人物も家族も習慣も「日本」。
日本でなければ作れない作品。

杉村春子さんが演じる母親は、本作では息子の下駄の紐が緩いことを心配するのですが、「東京物語」では確か古いサンダルを親に履かせますよね(^^;)。紀子が嫁に来ることを承諾した時の喜ぶ表情が素晴らしい。