ヒドゥン(1988) プロット

凶悪なエイリアンを追う謎のFBl捜査官とロサンゼルス市警の刑事の姿を描く。製作総指揮はスティーブン・ダイナー、リー・ミュール、デニス・ハリス、ジェフリー・クライン、製作はロバート・シェイ、マイケル・メルツァー、ジェラルド・T・オルソン、監督は「エルム街の悪夢2
フレディの復讐」のジャック・ショルダー、脚本はボブ・ハント、撮影はジャック・ヘイトキン、音楽はマイケル・コンヴァーティノが担当。出演は「フラッシュダンス」のマイケル・ヌーリー、「ブルー・ベルベット」のカイル・マクラクランほか。

ヒドゥン(1988) 俳優

ヒドゥン(1988) Related

数分間のエールをオンラインで映画を見る
数分間のエールを
プロット  日本
06月14日 劇場で
フューチャー・ウォーズオンラインで映画を見る
フューチャー・ウォーズ
プロット  フランス・ベルギー合作
05月10日 劇場で
ファニーズオンラインで映画を見る
ファニーズ
プロット  日本
06月07日 劇場で
違国日記オンラインで映画を見る
違国日記
プロット  日本
06月07日 劇場で
お願いがひとつ、神様。オンラインで映画を見る
お願いがひとつ、神様。
プロット  日本
05月10日 劇場で
革命する大地オンラインで映画を見る
革命する大地
プロット  ペルー
04月27日 劇場で
マッドマックス フュリオサオンラインで映画を見る
マッドマックス フュリオサ
プロット  アメリカ
05月31日 劇場で
死刑台のメロディオンラインで映画を見る
死刑台のメロディ
プロット  イタリア
04月19日 劇場で
またヴィンセントは襲われるオンラインで映画を見る
またヴィンセントは襲われる
プロット  フランス
05月10日 劇場で
エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命オンラインで映画を見る
エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命
プロット  イタリア・フランス・ドイツ合作
04月26日 劇場で
マリウポリの20日間オンラインで映画を見る
マリウポリの20日間
プロット  ウクライナ・アメリカ合作
04月26日 劇場で
猿の惑星 キングダムオンラインで映画を見る
猿の惑星 キングダム
プロット  アメリカ
05月10日 劇場で

ヒドゥン(1988)コメント(7)

gkjteby
gkjteby
これは、今観てもとても面白い映画。「ボディ・スナッチャー」というSF映画もあったが、人間の身体を乗っ取り寄生するタイプのエイリアンの話し。
見た目は普通の人間、でも中身はエイリアン。「遊星からの物体X」は南極観測隊の基地に一匹の犬が入り込むところから始まるが、この「ヒドゥン」はロスの街をロックを大音量で鳴らしながら爆走するクルマから始まる。
見た目は普通の男だがエイリアンだ。肉体が死んでも次の人間に乗り移れば良いから暴走する恐怖がコイツには無い。めちゃくちゃな運転をする車を見たロス市警の刑事との激しいカーチェイスのはて大破してクルマは止まる。病院に運ばれた重症の男はやがて死ぬが、その前に同室にいた他の男に乗り移り男は病院から去る。調べる刑事は普通の男だったと云う証言しか得られず何故あのような暴走をしたのか分からず悩む。そんな時FBI捜査官が事件に入ってくる。彼も実は中身はエイリアン。残虐なエイリアンを追って他の星から来ている。こうして二人は凶悪なエイリアンを追って行くが・・・。
こういったストーリーだがテンポの良い演出と監督のセンスの良さで不気味なエイリアンがうまく描かれており見応えのある作品だ。
リメイク流行の昨今だが、こういった作品を今の映像技術で作れば面白さが倍増すると思う物語である。
なお、別のスタッフでヒドゥン2が作られているが、こちらは設定をそのまま使っているが別の話で関連性は余り無い。
とにかく観ていない人にはおススメの作品。ジョン・カーペンターの傑作「遊星からの物体X」と遜色ない面白さと思う。
Errwdarkoim
Errwdarkoim
ネタバレ! クリックして本文を読む
子供の頃にTV放送を録画して何度観たことか! アイデア勝ちというか何というか、すごく面白かったです! 大人になってからはDVDを購入しました! カイル・マクラクランが地球外生命体に見えてきちゃうのがすごい(笑) 頭痛薬のシーンは可愛かった(笑) ストリップクラブのシーンは子供心に衝撃でしたね~(笑) まだ子供だったのに半分あのシーン目的で観てました、お尻丸出しの服とか(笑)