潜望鏡を上げろ(1995)の検索結果、合計2773(0.001198秒かかります)。

04月20日 1996 劇場で
老朽潜水艦に配備された米海軍のはみ出し者たちの珍妙な活躍を描いたアクション・コメディ。落ちこぼれたちが巻き起こす珍無類の作戦が、笑いと感動を呼ぶ。監督は「メジャーリーグ1、2」のデイヴィッド・S・ウォード。「ポリスアカデミー」「不機嫌な赤いバラ」のヒュー・ウィルソンの原案を、彼とアンドリュー・カーツマン、エリオット・ワードが脚色。製作は「ダイ・ハード3」「ク...
04月19日 1959 劇場で
アメリカ潜水艦が日本軍基地内に潜入し、暗号文書を奪取するという海戦ドラマ。「死の砦」「勇者のみ」のゴードン・ダグラスが監督にあたり、ロブ・ハワイトの原作をリチャード・H・ランドーが脚色している。撮影は「開拓者の血闘」のカール・ガスリー。音楽レイ・ハインドーフ。主演するのは「特攻決死隊」のジェームズ・ガーナー、「女はそれを我慢できない」のエドモンド・オブライエ...
01月01日 1900 劇場で
ポーランドの巨匠イエジー・スコリモフスキ監督が1967年に発表した長編第5作で、スコリモフスキ自身が主人公の青年を演じるアンジェイ3部作の最終章。医師になったアンジェイが、列車の中で共産主義について考察する様子を描く。本作がポーランドでの公開当初にスターリン批判の作品とみなされて上映禁止処分を受けたことから、これ以降スコリモフスキは祖国を離れて制作活動を続け...
06月05日 1953 劇場で
「歌劇王カルーソ」のジョー・パスターナクが製作し、「血闘」のジョージ・シドニーが監督したテクニカラーのミュージカル1945年作品。ナタリー・マーシンのストーリーにヒントを得て「下町天国」のイソベル・レナートが脚本を書き、音楽監督はジョージー・ストール(アカデミー賞獲得)、撮影は「三銃士(1948)」のロバート・プランクとチャールズ・P・ボイルの共同。主演は「...
01月01日 1900 劇場で
「潮風に吹かれて」のアレッサンドロ・アンジェリーニ監督が、再び描く父と息子の物語。造船所で働く職人メロの夢は、男手一つで育てている一人息子のロレンツォをボクシングのチャンピオンにすることだった。2人は毎日欠かさずトレーニングを重ねていたが、息子がルーマニア移民の少女と出会ったことで、親子は対立してしまう。イタリア映画祭2010にて上映。
10月29日 1969 劇場で
「触角」の新藤兼人が脚本・監督を担当、撮影も新藤チームの黒田清巳が加わった。なお新人の関功が脚本執筆に参加している。
01月01日 1900 劇場で
第二次大戦下のフランスで、孤独な少年と未亡人の恋愛感情を綴るドラマ。監督・脚本は「溺れゆく女」のアンドレ・テシネ。製作は「太陽と月に背いて」のジャン=ピエール・ラムゼイ・レヴィ。脚本は「デュラス 愛の最終章」のジル・トーラン。原作はジル・ペローの小説『灰色の目の少年』。撮影は「彼女たちの時間」のアニエス・ゴダール。音楽は「マドモアゼル」のフィリップ・サルド。...
09月27日 1959 劇場で
東京新聞に連載中の松本清張の同名小説を映画化したもので、徳川十三代将軍跡目相続をめぐる陰謀事件を中心にした時代推理劇。「お役者鮫」のコンビ衣笠貞之助と犬塚稔が脚色し、「情炎(1959)」のコンビ衣笠貞之助が監督し、渡辺公夫が撮影した。
10月05日 1991 劇場で
やくざ組織の浮き沈みをかけての抗争に身を投じた男たちの壮絶な生きざまを描くドラマ。企画・原作・脚本は「斬殺せよ 切なきもの、それは愛」の野村秋介。共同脚本は「新・童貞物語 ホンコンバージンボーイ」の加藤正人。監督は「仔鹿物語」の沢田幸弘。撮影は「斬殺せよ 切なきもの、それは愛」の宗田喜久松がそれぞれ担当。
07月31日 1999 劇場で
抗えない時代の波の中で前向きに生きる女性たちの友情と恋を描いたドラマ。監督は「チェッキング・アウト」のデイヴィッド・リーランド。脚本はアンジェラ・ヒューズの小説『The LandGirls』を基に監督とキース・デューハーストが共同執筆。製作は「グッバイ・モロッコ」のサイモン・レイフ。製作総指揮はルース・ジャクソン。撮影は「シューティング・フィッシュ」のヘンリ...
12月23日 2022 劇場で
ひとりの女性から死を予告する情報提供の電話を受け、独占スクープを手にしたキャスターが、事件を追ううちに驚きの真実にたどり着く姿を描いたサスペンススリラー。 テレビ局の看板キャスター、チョン・セラは、ある日の生放送5分前に、ユン・ミソという名の女性から情報提供の電話を受ける。ミソは何者かにおびえ、「殺されるかもしれない」「私が殺されたらあなたが報道してほしい...
07月15日 1995 劇場で
柊あおいの同名少女コミックをスタジオジブリがアニメーション映画化。読書好きな中学生3年生の少女・月島雫は、自分が図書館で借りてくる本の貸し出しカードの多くに「天沢聖司」という名前があるのを見つけ、それ以来、顔も知らない天沢聖司の存在が気になっていた。夏休みのある日、図書館に向かう途中で遭遇した一匹のネコに導かれ、雫は「地球屋」という不思議な雑貨店に迷い込む。...
01月28日 1959 劇場で
小説新潮所載の藤原審爾の原作によるアクションドラマ。「完全な遊戯」の舛田利雄が監督し、「星は何でも知っている」の姫田真佐久が撮影した。
04月09日 2021 劇場で
アニメ化もされた「とらドラ!」「ゴールデンタイム」の竹宮ゆゆこの同名小説を「坂道のアポロン」の中川大志&「ガールズ・ステップ」の石井杏奈主演、「蟹工船」「うさぎドロップ」のSABU監督のメガホンで実写映画化。平凡な日々を送る高校生の濱田清澄は、ある日、学年一の嫌われ者と呼ばれる孤独な少女・蔵本玻璃に出会う。正義感の強い清澄は玻璃に救いの手を差し伸べ、玻璃はそ...
04月29日 1995 劇場で
72年の「万事快調」以来、政治的/実験的な映画に専念していた映画作家ジャン・リュック・ゴダールが商業映画に復帰し、「パッション(1982)」「カルメンという名の女」をはじめとする80年代以降の充実したフィルモグラフィーの幕開けとなった作品。新旧の作品の連続公開で再びゴダールが注目を集めているさなか、15年目にして正式に初公開された。これ以後のゴダール作品に繰...
03月19日 2010 劇場で
體驗一個扣人心絃的故事——充滿了希望、毀滅性打擊、眩目的創造力、勇氣和凱旋的故事。這是由獲獎的IMAX太空團隊打造的第七部令人驚歎的太空影片。 《哈勃3D》藉助IMAX3D技術拍攝,生動地呈現了從最初的伽利略望遠鏡以來,最重要地科學儀器的誕生,以...
08月21日 1965 劇場で
ヴィクター・キャニングの小説『ミネルバ城』を、ウィリアム・ゴールドマンとマイケル・レルフ(製作も担当)が共同脚色、「わらの女」のバジル・ディアデンが監督したサスペンス・ドラマ。撮影は「わらの女」のオットー・ヘラー、音楽は「黒い狼」のフィリップ・グリーンが担当した。出演は「ニューヨークの休日」のクリフ・ロバートソン、「バタシの鬼軍曹」のジャック・ホーキンスのほ...
04月08日 1995 劇場で
黒魔術を使う少女と、謎の魔術師との対決を描いた青春アクション・ホラー。監督は「ヴァージニア」の佐藤嗣麻子。原作は 『月刊サスペリア』に連載された古賀新一による同名のコミック。主演は、「高校教師」の吉野公佳と「大失恋。」の菅野美穂。ちなみにタイトルの「エコエコアザラク」とは、主人公が劇中で唱える呪文の一部。ゆうばり国際冒険・ファンタスティック映画祭ヤング・ファ...
12月23日 1995 劇場で
ジャパニメーションの先駆者・大友克洋の製作総指揮で贈る3話構成のファンタスティック・オムニバス。監督は「とべ!くじらのピーク」の森本晃司、OVA『うる星やつら(ヤギさんとチーズ)』の岡村天斎、そして「ワールド・アパートメント・ホラー」の大友克洋。芸術文化振興基金助成、東京国際ファンタスティック映画祭参加作品。
10月19日 1996 劇場で
シェイクスピアの四大悲劇の一つ、『オセロ』の4度目の映画化。イアーゴの陰謀を前面に押し出したこれまでの作品とは異なり、若き将軍オセロのデズデモーナに対する激情的な愛こそが、この物語に中心との解釈で挑んだ監督は、舞台出身でこれが初の長編映画となる新鋭オリヴァー・パーカー。89年に自ら演出も手掛けた舞台「オセロ」でイアーゴを演じた時から、映画化を企画していた。製...