海の上のピアニスト イタリア完全版の検索結果、合計482744(0.002019秒かかります)。

eyvyxfのレビュー:海の上のピアニスト

3 years ago
この上ない現代へのアンチテーゼ。 海の上でしか生きられないピアニストは、現代社会を俯瞰することができた。 限りないビルの高さ、限りない道の本数、限りない金、限りない女、そして限りない戦場。 すべて海の上から音楽を通して、見てしまったのだろう。 そうなったら怖くて陸には降りれない。この映画のピアニストのようにすべてを見てしまったら。。 ピアニストの親友...

Ihmstoaenedのレビュー:ライアー

3 years ago
なんと言うか、見事に嘘をつかれたのか、どこにどう驚いていいのかイマイチよくわからなかった。 ネタバレを見ても、マイナー?な分レビューは少なく、納得できるものも無かった。 『海上のピアニスト』の方だったのですね〜無言の演技が上手い!

aafinfuのレビュー:ピアニスト

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ユペール演じるエリカはピアニスト。 自分の求めるピアニストにピアニストは果たしてなれるのだろうか?自分自身で鍵盤を弾き満足出来る音に出会えるのだろうか?私にはこの作品のエリカはただひたすらその事だけしか考えてないのではないだろうか?と思えて仕方がない。性描写や精神描写などは 全て自分の理想の音を求めての行動それと共にワルタ...

uslhjdのレビュー:

3 years ago
監督の「メビウス」を観てからのコレだからって「海の上のピアニスト」かよって観てないが。 青年は置いてけぼりな二人の世界観に若干引いている?ってか感動してるよ!? さっき放った弓かよ!って忘れていた性器を放って突入開始!? ツッコミ所満載なのは相変わらずだが面白いキム・ギドクにハマってしまう。
1 year ago
大半は私が生まれる前の映画音楽 見たことあるのは数作だけ The Good, the Bad and the Ugly:ホームステイ先のテレビで観た唯一の映画で初めて見た西部劇 ニューシネマパラダイス:初恋の女性の好きな映画 海の上のピアニスト:その女性の影響で勝った初めてのDVD アンタッチャブル:ラストシーンのシカゴの駅に実際に行った など、...

snymoexのレビュー:オリバー・ツイスト

3 years ago
ポランスキーについてはまだ「戦場のピアニスト」と今作しか観ていない。 「戦場のピアニスト」は自身のアイデンティティーが大いに反映された名作だった。 しかし、今作は得意の深く探求された人間心理、歴史の目立たない部分へのスポットの当て方は上手かったものの、いかにも道徳的で凡庸な子供向け作品の様に映った。 フィクションではあるが19世紀の英国、リアルに映し出された...
2 years ago
60歳台で人気が出た父スウェーデン人、母日本人のピアニスト、フジコ・ヘミングのこれまでの人生を自らが語る。 大変な苦労をしてきたことは想像に難くないが、ピアノ演奏シーンは感涙ものだ。

zznazoのレビュー:4分間のピアニスト

3 years ago
見ていて飽きなかった。 ピアノは楽器の中でも特別とは言いたくないが やはりチョット毛色が違うのは間違いないと思ってしまう。楽器の出来ない私だがCDではあるが多少クラッシックなども聞いてしまう。アショケナージにホロヴィツにアルゲリッチなど超有名なピアニストしか聞いた事がないですが勿論上原ひろみさんも好きなピアニスト。まぁそんなことはさておき、「4分間のピアニス...
1 year ago
モリコーネと言えば、映画を観てなくても、皆が聞き馴染みのある、「荒野の用心棒」、「続夕陽のガンマン」。メロディアスな「ニューシネマパラダイス」、「海の上のピアニスト」。 本作は、モリコーネがかかわった作品を余す所なく出てくる。その一つ一つを観るだけで、ワクワクしました。 モリコーネ自身の魅力とともに、映画としても楽しめる、トルナトーレ監督の愛も感じました...

gwyixsのレビュー:戦場のピアニスト

3 years ago
どのタイミングで観たのか思い出せないんだけど、10年以上前に観たのは確か。いくつかのシーンは覚えていたから。 実在のピアニスト・シュピルマンの半生を描いた作品で、ナチス・ドイツのユダヤ人虐殺の事実を静かに、でも強烈に突きつける。 ユダヤ人をドイツ兵がなんのためらいもなく殺していく現実。 戦争とはこういうものかと改めて思い知らされる。 シュピルマンをかく...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 実は世界的なピアニストだったなんてくだりは、もっと後半に入れてくれたほうがよかったな。ヌーベルバーグの世界とハードボイルドの世界。落ちぶれたピアニストという設定が渋くていい。浮気した娼婦はどうなったんだろう。

ymbtxcのレビュー:戦場のピアニスト

3 years ago
確かに主人公はピアニストだ 彼はピアノを弾くしかできない 周囲の人々の好意に頼って逃げ回るだけだ 彼の行動にメッセージはない 主人公がピアニストであることにメッセージはない そのピアノの腕で危ないところを生き残れるのだがそれも単なる偶然だ ドイツ軍将校が人格者だったのか、打算によるものか そこにはメッセージはない ただ在るのは その時代、ポーランドで何が...
3 years ago
数々の戦争、反戦、等の映画を観てきましたが、何回見ても何度となく涙してしまう作品、静かなストーリー展開の中に張り詰めた緊張感、戦場のピアニストに似た空気感かも。俳優達の洗練された演技も本当に素晴らしい作品でした。

Utllueftibeaのレビュー:愛情物語(1955)

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 薬剤師とという安定した職業を捨て、ピアニストになろうとNYセントラル・パーク・カジノのレイ・ライスマンを訪ねるエディ。最初はあっけなく断られるも、資産家の娘マージョリー・オルリックスの口添えのおかげで楽団のピアニストに。メキメキと才能を発揮し、楽団のリーダーに成長するというサクセスストーリーの前半。しかし、結婚したマージョ...

owiixspのレビュー:海の上のピアニスト

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 船で育ち、一度も陸に降りなかった男。 人の雰囲気をピアノで表現したり、 本当に天才ピアニストだった。 トランペット奏者の方もいい役をしていた。

Spxhmgnoksiのレビュー:オーシャンズ

3 years ago
ロケットを見上げる大トカゲたち。球体のように群れて回遊するイワシ。波打ち際のオタリアの子に食らいつくシャチ。カニのハサミをちぎりシャコの勝利。海底の草をはむ癒しのジュゴン。漁船がやって来て血を流しながら生物を吊り上げる水中からのショットに違和感。ヒレだけを切って残りを海に捨てるサメ漁。ゴミや油まみれの工業地帯の海岸をゆくアザラシ。水中の映像や想像以上の動物の...
1 year ago
戦艦の戦闘シーン、バトルシーン、駆け引き、すべてをとって圧巻の一言。 俳優さんも渋い役者さんが沢山でているので見所あり! 特に海上での戦艦での戦闘シーンは圧巻! 見とれる位素晴らしいです。是非とも大迫力の海上での戦艦での戦闘を劇場スクリーンにて御覧ください。 (海外Blu-rayにて鑑賞ずみ、海外タイトルはHANSAN)

luzkmeのレビュー:真夜中のピアニスト

3 years ago
主人公(ロマン・デュリス)は不動産ブローカーの一味で、荒っぽい仕事をしている。 亡くなった母は名ピアニストで、子供のころはよく弾いていた。 偶然、街で母の友人を見つけ、ピアノのオーディションを受けることになり、レッスンを受け始める。 しかし、父も仲間もそんなものは役に立たないと突き放す。 息子の父に寄せる思いが切ない。

magjoetのレビュー:海の上のピアニスト

3 years ago
映画!!って感じの映画でした。 嵐の中、揺れる船でワルツを舞い踊るような演奏は音楽を心の底から楽しんでるんだなっていうのが伝わってきました。 語り手がいて回想を追っていく構成も私好みで良かったです。 一人のピアニストの人生が凝縮された、とっても素晴らしい一品でした。
3 years ago
20世紀最高のバッハ演奏家のピアニスト、ジョアン・カルロス・マルティンスの半生を描いた秀作。 やや観客を選ぶタイプの作品だが、私的に感動した。 音楽を愛してやまない、そして音楽に殉じることさえ厭わないものの、愛し続けることに人生を賭ける努力を追求する主人公に共感する。変人だけど。 2020年公開では、屈指の音楽映画である。