今のままでいての検索結果、合計121167(0.001624秒かかります)。

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む これまで見てきたコンフィデンスマンJPの中で個人的に1番好きな作品でした!今までの作品もさまざまな場面でのどんでん返しが非常に痛快で面白かったのですが、今回はさらにその巻き返しに磨きがかかっていました。また、今までの作品より展開が激しく、全ての行動に裏があったためもう一度見返してみたいと思いました。 また、この作品を一言で...
3 years ago
最後の約束を読むシーンが印象的です。 泣いてしまったのを今でも覚えています 僕も犬を飼っているので大切にしようと思いました! 心温まる作品です‼︎
1 year ago
公開初日、朝イチの見てきました。 今までの話を全て知ってる人は、 さらに泣けます🥹 知らなくても、映画見たら 今までのも見たくなると思います🥹🥹🥹 こんなチームリーダー、凄いです✨
2 years ago
原作を読んだ時に久々に小説を読んで号泣したので 今日の公開をとても楽しみにしていました。 大事なシーンがまあまあカットされて 多少の物足りなさもありますが、 自分の中で大好きな作品のままでいて欲しいので、 そこに関しては目を瞑ろうと思いました。 とはいえ泣きました。
2 years ago
僕の大好きなアニメなので、観ました。 今まですべて観ているので最後がとても気になりました。 話の展開は、時間が短いので仕方がないと思いましたが、内容が中途半端だったと思います。 戦闘シーンには、迫力があり良かったです。 なんか、いろいろモヤモヤが残ってしまいました。 ただし、最後のハッピーエンドは良かったです。
3 years ago
なんちゅう映画を撮るんだ、クローネンバーグってば。こんな恐ろしくて、救いのない話ってないよ、実際。そこまでしてこの題材で撮りたいと思ったクローネンバーグの異様さを感じましたです。 そう、確かにこの「異様さ」なんだな、クローネンバーグの特徴は、って、今書いていて思いました。『ヒストリー・オブ・バイオレンス』も『イースタン・プロミス』も、明らかに異様さが漂ってい...
3 years ago
初めて観ましたが、結構見いってしまいました。 シリーズものなので、今後に期待しながら見ようと思います。

Bataheeknorのレビュー:電エースカオス

6 months ago
別にファンでもマニアでもありません。なので、ひいちゃうところはたくさんありましたが、最初から最近までのものをまとめて語ってくれているので、徐々にグレードアップしながらも決してぶれない作風で、知らなくても結構楽しめます。何か今までに見たことがない変わったものを探している人は是非。ただ、楽しめるかどうかは保証いたしませんので─
2 years ago
たまたま聴いたラジオ番組でオススメしてたので観てきました。とても考えさせられら内容でした。 今の政治に文句を言うなら、まずは投票してから言いましょう。投票しない=お任せします。ってことですね。
3 years ago
今の眼で見てしまうと、冗長でウエットに感じてしまいました。 苦手な昭和を観てしまった、という印象です。 だいぶ克服したつもりだったのですが、まだまだ修行が足りないのかもしれません。 もしかすると、唱歌が多いのが気になったせいでしょうか??
3 years ago
今までのアンダーワールドを見ていれば話は想像はつきます。 今回は恋愛色が強かったので、それはそれで楽しめました。 でも、ライカンは奴隷として扱われているので本当に見ていて痛い辛いシーンが多々あります。。極めつけは娘を処刑するところ。ひどすぎる。 最後もあんまりスカッとしないし、もやもやも残ります。ビギンズなのでこれをみてからアンダーワールドを観るとライカン...

Emieaddcseのレビュー:ホースメン

3 years ago
血が出る映画が好きでない人には勧めませんが、チャン・ツイーが好きなら見ておいていいかも。今までの彼女の役柄とはかなり違います。なんで今、この役に挑戦するのかなというところで、考えさせられるところはありました。
2 years ago
見終わってアゼン…目薬を落っことしてしまい、店員さんに迷惑かけてしまいました…。パンフレット買って見てみたら『美しい絵の崩壊』のアンヌ・フォンテーヌ監督ではないですか!どうりでブレーキが効いてないわけだ…。まぁ今回はフランスのまばゆい田舎に紛れ、純愛と変態の間を揺れ動く人間模様って『美しい絵の崩壊』の続きかよ!このまま突き進んで、次はどうなるのか楽しみですね...
3 years ago
第2章がマンガのストーリーのうわっつらを 突っ走ったような内容で ついていけなかったので 今回はあまり期待せずに見たのですが 上手にまとまっていて 面白かったと思います エンドロールの後もストーリーが続くのですが エンドロールで ヾ(゚0゚*)ノあれあれ~? 見てない人が居る~と思ったら エンドロール後に出てきましたw 今回も色んな人がぽっと出しているの...
3 years ago
TVでは何回か観ていましたが、時を経て熟成され、今いい感じの味わいでした。 デビッド・ボウイの存在感に見入ってしまいます。 2016.12.21. 福山駅前シネマモード ヨコゲキ!
6 months ago
スカッとします! スタローンの登場シーンは少ないですが良い感じに仕上がっています! 年齢もあるのでこのストーリーは良く考えられていると思います! 今までの豪華キャストに頼る演出ではなく私的にはシリーズ最高のように感じました! おすすめです!!
2 years ago
ちょっとストーリーが物足りないな・・と思いましたが、今回でラストなので、逆に分かりやすい展開にしたのかな?と割り切りました。 ラスボスがいるのも、分かってましたし。 それよりラストのエンドロールで気付いたのですが、メリオダスとゼルドリスの声は、梶裕貴さんが二役していたんですね。 何故今まで気付かなかったのか不思議です。 たぶんメリオダスの、「さてさてさ〜て」...
2 years ago
とてもスッキリしました。たったいま鑑賞終了です。IMAXで観ました。やっぱり大スクリーンでこういうアクション映画を観るのって、本当に良いですね。 久しぶりのトム・クルーズです。もう「青春全開映画」でした。最初から最後まで全力疾走のトム・クルーズがいました。物語的はとても稚拙です。メッセージ性はまったくありません。でもそれで良いのです。これが「アメリカ映画」な...
3 years ago
ついにシリーズ最終作になってしまいました。 毎回のごとく邪魔に入るあの子ですが、今回はまた一味違ったものとなっています。 歌や踊りもさることながらそのバックまでもが感動します。 卒業間近なのに進路で迷ったりするものの、最後には感動のフィナーレが待っています。
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 前作と今作をまとめてのレビューとなります。 今回の映画でやっとなのはが戦う理由が分かりました。 これまでのシリーズでも断片的に語られていましたが、ここまではっきりと語られるのは初めてではないでしょうか。 劇場版1st~Detonationの集大成としても、なのは放送15周年としてもふさわしいラストではないでしょうか。 ...