ワイルド・サイドの検索結果、合計229(0.001541秒かかります)。

3 years ago
ワイルド・スピードシリーズはこの作品から観始めハマったので、評価が悪い作品でしたが、私にとっては思い入れのある、ワイルド・スピードと出逢わせてくれた特別な作品です。

Iponkxgshmsのレビュー:ワイルドバンチ

3 years ago
まさにワイルドなアウトローの世界、銃撃戦は勿論、すべてに躍動感と迫力がありました。
1 year ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 最初にクライマックスを見せてから、それまでの経緯を描く作品を見たのが初めてでとても面白かった! カーチェイスと共に主人公サイド、警察サイド、ラジオ局サイドの3つの視点で物語を展開させていくのもハラハラして飽きずに観れた。個人的には警察を撒く為の作戦には驚いたなぁ…。 ただ、最後までハッピーエンドで終わるんじゃないかって期待...
3 years ago
オープニング曲のノイから始まって ワクワク感をかもしだす このスペクタルでワイルドなオープニング! オープニングだけでも最高だぜ!

Eisluspxecaecのレビュー:太陽とボレロ

2 years ago
とにかくツマラナイ時間の無駄 途中で帰りたかったが両サイドにお客さんが居て断念 苦痛な時間でした
3 years ago
ただ豊川悦司の二重人格者の演じ分けが見事だった。 ナイーブな杉夫とワイルドな松夫。 どちらも好きだ。

Bteceforelrtnaomのレビュー:近距離恋愛

3 years ago
安して見られるラブコメでしたねぇ~^^ ほとんどのラブコメは女性サイドのお話なんだけど この映画は男性サイド系のお話だったので ちょっと違った形のラブコメを見た感じで新鮮でした 所々、笑えるので飽きずに最後まで 楽しめました♪ おばぁちゃんの夜のビーズ最高によかったですw こういった形のラブコメ大好きです☆
3 years ago
最初の2作品でワイルド・スピードが大好きに。ブライアンをはじめどのキャラクターも魅力的だがなんといってもドムが最高。カーアクションもファイトシーンも迫力満点、今回も期待以上の出来栄えだった。

Gmiospsxknhのレビュー:メジャーリーグ3

3 years ago
C・シーンのワイルド・シングがなければ…結果はもう分かりきっている。 それぞれの個性を種々設定しているが生かしきれず。石橋貴明に頼るようでは(笑) 美女ジェンセン・ダゲットを見てるだけでいい。
5 months ago
\"あ\"は12ヶでお願いしたいそうです笑 ヤクザ側のメンバー(役者)達がほぼほぼ出落ちの様なキャスティングで最高。NHKの中学生日記的な日常という、拗らせ世代真っ只中な主人公サイドに絡んでくる異物。その異物も当然の様に拗らせているので、対人バグがそこかしこで大爆発。これを楽しめるかどーかがキモになりますが、私は楽しかったなー。特に中学生サイドの濃い面々のア...

vzquxlのレビュー:罪の声

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む すごくきちんとまとまってた。 小栗旬サイド 星野源サイド ふたりがまじあって 全貌がみえ 一気に物語がすすむ。 物語もわかりやすく 辻褄もあい しっくりくる。 ひとつの理想や野望が 少しづつ周りに影響をあたえ 最後には不幸にする 人に復讐、報復などをした結果は 必ず周りにも本人にも良いものを生まない。 やっと自由に...

Vapsheellerのレビュー:県警対組織暴力

3 years ago
ヤクザ映画に燦然と輝く作品。川谷拓三のリンチされっぷり、金子信雄のとんでもねえ狸親父っぷり、そして菅原文太の警察とは思えないようなワイルドさ。何遍観ても飽きがこない。 警察とヤクザは根っこは同じだというテーマを描き切った名作。

dfqphzのレビュー:ワイルド・スピード

3 years ago
ストーリーそのものはすごく面白かったというわけではありませんが、映像やカーアクション、音楽、キャスト(男も女もみんな)そのすべてがとにかくワイルドでカッコイイ! いくらアメリカでもあんなムチャククチャな潜入捜査はないと思いますが、そこは映画の世界ということで。

Knpihsgmoxsのレビュー:映画(窒息)

5 months ago
『え?あれ?もしかして機材トラブル?』 そんな観客の不安な想いを監督さんは楽しむように映画は始まり、最後は予想外のエンディングを迎える。 モノクロ作品は観るものに想像を掻き立たせ、観るものが自身でクレパスで色付け出来るので面白い。 他人を思いやる人間もいるが、最終的には自己中心な生き物。 登場人物は少なく小さな世界で、そんな冷徹とも取れるメッセージが鳥や...

nkpixagのレビュー:黄金

3 years ago
アカデミー賞で「カサブランカ」はノミネート 「黄金」は監督と助演が受賞したが この作品でボガードは主演ノミネートされてもよかった ボガードのワイルド系では「アフリカの女王」がようやく受賞した もともと悪役いっぱいやってるからこういう役もリアルにこなせる 冒頭ハズレクジに無言の哀しい目がいい

Hikngmpoxssのレビュー:メジャーリーグ2

3 years ago
前作の面々をわざわざ腑抜けにしてもう一回やり直しただけ。新メンバーの石橋貴明もいい役すぎて浮きまくり(笑) C・シーンの恋模様もしつこいだけだが、なぜかラストのワイルド・シングは燃える。駄作寸前でなんとか踏みとどまったかな(笑)吹替版鑑賞。

wmfcczdのレビュー:シェーン

3 years ago
スクリーンで改めて観てみると発見が多かった。 悪人サイドが意外に法律遵守にこだわっており言い分に一理はある点、銃声の大音量など。 ラストシーンも死の匂いがプンプン。 やはり丁寧な造りだが、個人的には少しスケール感が欲しかった。 ジャック・パランス扮する死神のようなガンマンが一番印象的。

enzvvotのレビュー:沈まぬ太陽

3 years ago
やはり映画という時間的な制約のある中で、この長大な原作を映画化することには無理があったのだと思う。白い巨塔のようなロングクールで初めて実現できるのではないか? 制作サイドの熱意は伝わるものの、何もかもが中途半端になってしまった残念な作品。
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む まさかの殺し屋が証人で、ストーリーの掴みがよさそうで見た。 登場人物のキャラとストーリーが濃くてテンポ良く見れた。 ライアン・レイノルズとサミュエル・L・ジャクソンの駆け引きは最高。 悪役サイドが典型的なので物足りなさはあったけど、そこはアクションコメディだし丁度いい塩梅なんだと思います。
3 years ago
タイトルが地味なせいか、今まで観ないでスルーしていました。 秀作だと思います。 イン・トゥ・ザ・ワイルド、ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅 など、ロード・ムービーには惹かれる作品が多いのですが、この作品はまた何度でも観たいです。 ずっと続くとうもろこし畑がいつまでも心に残っています。