生きていた野良犬の検索結果、合計434512(0.001313秒かかります)。

3 years ago
オリーヴのおじいちゃんがいいね。自分の父親だったら願い下げだけど、自分のおじいちゃんだったら、逆に頼もしい。好きになった女の子の口説き方とか、落ち込んでるときに本音で相談できるから。 おじいちゃんがオリーブを励ました言葉がほんとにいい。 「負け犬の意味を知ってるか? 負け犬っていうのは負けるのが怖くて挑戦しないやつらのことだ」 出世できなかった人や経済的に...
3 years ago
家族が借りてきたのでなんとなく観賞。 凄く良かった\(^O^)/ 犬好きなら尚更だし、クロエちゃんの心境の変化とか、デルガドのかっこよさ! 誰かと観るのがいいかも

Npchimdsoeakのレビュー:風花(2000)

3 years ago
いくら死にたくなっても死なない方が良いのかもしれないと思った。ふたりを観ていたら、ふとしたどこかに再生するきっかけがあったから。そんなきっかけが、どこに転がっているのかなんて、そんな事誰にも分からない。だから、生きてきっかけを待っているのも悪くないんじゃないかな。
2 years ago
口コミにグロ注意と多々書かれていましたので楽しみにして鑑賞してきました。 まぁまぁグロシーンはありました。 女の子を必死になって守ってくれるおじいちゃん。応援しながらもこちらも必死になってしまいます。 愛犬のワンちゃん…。 殺されるシーンがなかったから良かったです。 愛犬の仇もとってくれてスカッとしました。 もう1匹のワンちゃん、助かって良かった〜。

ffhowexのレビュー:南極物語(1983)

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 高倉健さん追悼特別番組で3回目の鑑賞。 南極越冬隊の中止により、無人の昭和基地に置き去りにされた15頭の樺太犬たち―。生存が絶望視される中、タロとジロのたった2頭だけが生き残っていた、という奇跡のような実話を元にした問答無用の感動超大作。 初鑑賞は小学二年生のとき。 犬を置いてけぼりにした大人たちに憤慨し、犬たちが南極...

advpqevのレビュー:HACHI 約束の犬

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ハチ公かわいい。ニャンコも地味に良い。飼い主家族や周囲の距離感も結構良い。犬好きの心を掴まれた。愛が溢れた映画だ。 家族で安心して観れる映画としても評価できる。 ハチ公が絡んだシーンはおおむね良かった。が、人間サイドの意味がありそうでなさそうなシーンが幾つかあって、ちょっと気になった(;^-^) 前半は正直時々退屈…後...
2 years ago
30秒ごとにタイトルがあり物語が変わる。 ごはん、散歩というように次々めくり観る絵本のようだ。 最初、途中にも歌が入る。勿論エンディングも。 エンディングの斉藤和義さんの曲はピッタリハマり最高でした! 60分映画で短いなーって思いながら行きましたが、実際に犬を飼っている犬好きな私でも後半から少し飽きてしまった。絵本の虹の橋を映画にした感じで、坂上さんのリ...

Opsimxgnkhsのレビュー:HACHI 約束の犬

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 犬好きなら一層感情移入してしまう映画。犬飼ってるので泣くこと前提で観ました。 ハチのやっていることは、最初はバカー!って思ってましたが、老犬になるにつれて泣いてました。 最後渋谷のハチ公のこともきちんと流してくれたのは高ポイント。 でも次ハチ公前に行ったら泣きそう…
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 犬を飼うということ、その素晴らしさ、家族全員の人生に深く刻まれる犬の存在感が存分に表現されています。犬を飼った事があれば愛犬との生活とまるごと重なるはずだし、飼った事がない人にはぜひ見て欲しいです! これが扱いやすい犬なら愛玩犬映画で終わってしまうけれど、マーリーが非常に飼いにくい犬なのにも関わらず、マーリー以外の犬を飼...

noxurhのレビュー:泣く子はいねぇが

3 years ago
仲野太賀さん、良いですね。 好きな邦画、沢山出てたんだ、今回は主役で。 というか皆良かったな😃 秋田愛、映画愛を 感じました。 最近の邦画は頑張ってる。 鬼滅はまだ観てないけど😀
3 years ago
原作滝沢馬琴の「里見八犬伝」を思いっきり脚色した小説「新・里見八犬伝」の映画化作品です。根本的に「里見八犬伝」ではありませんのでご注意を! やー、出てくるキャストの方がみんな若くてビックリです。薬師丸ひろ子ってこんな顔だったんだ~っというのも改めて発見しました。 内容は特撮アクションといったカンジで「突っ込んだら負け」なタイプの映画でした。きっと当時を生...

cezgimのレビュー:菊次郎の夏

3 years ago
『HANABI』までの北野映画に比べるとわかりやすくて普通に良い話だった、というありきたりな感想。万人にオススメできる。音楽がよければたけし軍団がクソくだらないことをやっていても(実際やってるんだけど)良いことやっているように見えるという久石マジック!個人的には井手らっきょが最高。
3 years ago
お母さんとして、3匹の子犬を守るマリを見て泣きました(´;ω;`) 一緒に見に行った連れは全員泣いていましたw 勿論私も泣きましたw

uagcfhyのレビュー:この世界の片隅に

3 years ago
母の事を思い出した。のんきでほぼ働いたことのない人。母がそうやって生きてこられたのは、良い時代だったのかな。 のんさんは素晴らしい。

Penydsdinwのレビュー:鈴木家の嘘

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む いい映画。家族再生がテーマ。 出ている役者は主要なキャストはとても良かった。 原日出子さんは秀逸だったし、木竜麻生も良かったな。 あと、岸部一徳は素晴らしかった。暗いテーマではあるけど、笑えるパートもあって、 大きいスコップ持って、バス待ってるの見たときは爆笑した。生前、引きこもり息子がソープ嬢に心を開いてて保険金残して...

Mxgiopsshknのレビュー:犬部!

2 years ago
動物の「いのち」の物語だけれど、人も含めたあらゆる「いのち」との関わりを描いたものだと感じた。 犬だけでなく、苦しみを抱えて生きる人たちも登場する。林遣都演じる花井颯太が犬も人も関係なく、ひたすらに、真っ直ぐにその「いのち」にくらいついていくのが印象的だった。 とくに動物虐待ともとれる元ペットショップ経営者の久米とのシーン。単純に良い悪いを決めつけず、諦...

nhonjiのレビュー:シービスケット

3 years ago
古き良きアメリカの雰囲気が良い 実況してるおじさんが好き 当たり前だけど競馬の馬だって生きてるんだよね チャンスをもらった者が栄光を手にできるって素晴らしい 実話ならなおさら

pmwgavqのレビュー:最も普通の恋愛

3 years ago
散々観てきた予告で描かれていない最後の部分にやられた。 小悪魔に見えて、中身は全然違った女子の生き様に目が離せない私。 正直に生きてなにが悪い!協調性クソ食らえだ! 良いお手本というか、こうでなくちゃって思わせるラストにスカッとした。

Gssmohxpnkiのレビュー:ひゃくはち

3 years ago
強豪高校の野球部で、補欠になることを目指している仲のいい二人がいた。 野球が大好きで厳しい練習にもついていってるが、息抜きも適当にやっている。 ある時、大物1年生が入ってきて・・・。 頑張れ!少年!

Cfmoivparaetのレビュー:犬部!

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 現実から乖離してないフィクション 犬たちが主役、というわけではない。あくまでも人間たちが主役なのは仕方ない、人間たちが人間のために作った映画だから。でも、動物と人間について常に考え続けてきたひとたちのひとつの結論がここにある。 避妊手術は仕方ない。人間の飼育下では、自然環境より何倍も繁殖してしまう。繁殖してしまえば生ま...