沖田さとしの検索結果、合計79332(0.001653秒かかります)。

3 years ago
想像以上に良くて、もっと早く見れば良かったと後悔しました。 沖縄の海がとても綺麗で…でも、負けず劣らず松雪泰子さんも美しかった。 見ていてほんわかした気持ちになりました。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ■劇中、3年前に夫、周三(東出昌大)を亡くした、老いた桃子さん(田中裕子)は放心したような表情で呟く。 ”新しい女として生きるはずが、・・・” -いやいや、そんなことはないよ、桃子さん。夫の最後を看取り、二人の子を育て上げたではないですか・・。娘さんは”時折お金をせびるも”可愛いお孫さんを連れてくるではないですか・・、たま...

cezgimのレビュー:日本侠客伝 浪花篇

3 years ago
大阪で弟が亡くなったとのことでやってきた主人公(高倉健)、沖仲仕を取り仕切る組で争いが起きていて、弟は巻き込まれたのを知る。 任侠映画に八千草薫が登場、画面がガラリと変わるのはさすが。 村田英雄が貫禄を発揮し、歌う。

Kmhsoxinpgsのレビュー:HACHI 約束の犬

3 years ago
出演してる秋田犬たちの可愛さが半端ないのは置いといて。 今作の八は、原作より恵まれた環境に遺された設定。 きっと原作を見た人がほぼ全員感じたであろう悔しさに近い切なさ。 それが、こんなにソフトな演出になって伝わるかなと途中まで微妙でしたが、さすがです。後半ぐわっと溢れ出ました。 きっと痛感した上で、綺麗に八の思いだけを残して浮き出したリメイクです。 こ...

pwbfdjbのレビュー:紙屋悦子の青春

3 years ago
今更だが、松田正隆はうまい。会話のディティールを積み重ね世界を多面構造として描き出す。笑いも悲しみもその多面的な一断面だと、改めて思い至る。映像はきちっと寄り添っている。時の残酷さを人の強さと言い換えて、また生きる。原田知世が美しい。

uagcfhyのレビュー:喜劇 愛妻物語

3 years ago
最近、見た映画の中でも最高に楽しめた作品の一つでした。濱田岳が演じるダメダメ夫も濱田岳らしさがたっぷりと出ていて、とても良かったけど、何と言っても最初から最後まで水川あさみの最強妻ぶりが最高で大いに笑えました。

ntsziqsのレビュー:御法度

3 years ago
今は亡き大島渚監督の作品。ビートたけしの土方歳三に新鮮さを感じた。確か2枚目で女泣かせの筈だが・・(笑)松田龍平が若くて純真に映る。男にモテる筈だ。新撰組の隊としての統率に近藤勇、土方歳三、沖田総司のトップらの苦労が伺える。出演していた坂上二郎も懐かしいなぁ・・1999年の邦画。

iqbltqのレビュー:はつ恋(2000)

3 years ago
母親の昔の恋人に会いに出かけた少女と、その元恋人の交流を描いた物語。 田中麗奈と真田広之共演の青春映画です。真田広之はアクションも素敵ですが、この映画のようなくたびれた中年を演じさせても素敵なのが凄いところ。まだ初々しい田中麗奈の魅力も満載の青春映画です。 まだ恋に実感を持てない少女の成長。人生に失望した男性の再生。これらが静かに、明るく、そしてもの悲しく...

wtrimmのレビュー:凪待ち

3 years ago
眠たい感じでしたが… 後半グングン良くなる。 見ごたえありました。 (西田尚美さんと深津絵里さんの区別が…)

Skgomnhispxのレビュー:続男はつらいよ

3 years ago
全くきちんとしてなくて、適当で、気の向くまま生きる人を許容していた時代の象徴が、寅さんシリーズなんですよね。その真骨頂を今作の寅さん親子に教えられた気がしました。 寅さんは、周りの人達に許容されて大事にされて生きてきましたが、母親と言う他者を許すことができるのかというのが、今作のテーマでは?と思いました。寅さんとミヤコ蝶々さんの唐突な出会い、そしてさりげな...

Xisnmkgoshpのレビュー:空白

2 years ago
キャスト陣それぞれ素晴らしいが 古田新太さんのリアリティにつきる エンドロールでじわじわ涙が出てきて 止まりませんでした 楽しい作品ではないけれど いい作品だと思います スクリーンで見るべき作品だと思います 古田新太さん恐るべし 相対する松坂桃李さんも恐るべし です

Smpoksxhginのレビュー:キネマの神様

2 years ago
志村けんさんから沢田研二さんにバトンタッチした作品。初監督作品に挫折し、映画界から姿を消した主人公のギャンブルと酒と借金にまみれた今と夢に溢れた若い頃の姿が 交互に流れていく。沢田研二さん,汚れ役、ぴったりです。東村山音頭を歌うシーンには思わず涙がこぼれました。

tzjcgilのレビュー:小さな恋のうた

3 years ago
基地の街 沖縄で、事故で友人を失ったバンドと兄を失った妹が、音楽で、自分たちを再生していく話。 モンゴル800の曲はいずれも素晴らしい。 その演奏シーンはどれもこれも、見事だった。 青春感と沖縄の抜けるような青空がマッチ。あまりにもブルーな始まりだったが、尻上がりに楽しかった。 いくつかのライブシーンを中心に、音楽をやっている瞬間は、とても魅力的な映画...
2 years ago
同名の漫画が原作だが、私は未読。ただ、監督のインタビューによると「単なる漫画の映像化という感じにならないように作った」と仰ってる通り、しっかり沖田映画になっている。 その沖田映画は説明が非常に難しい。特に今回の『子供はわかってあげない』という漫画は、いわゆる「日常系」というジャンルであり、とにかく「普通」なのだ。 沖田映画の印象は、(過去作も含めて)その「普...

vjjfzzのレビュー:ナビィの恋

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 何故かこの映画に出ている、西田尚美と村上淳のご両人は、結構長いキャリアと映画出演作品は数々有るのだが、さてどんな役を演じていました?と彼ら御両人の代表作を考えても、題名が中々浮かばないから不思議だ。 つまりこのお2人は、どんな役柄でも自然に、抵抗なく普通の人を演じる事が可能な2人なのだ。 良く言えば、自然体で、どんな役にも...

Xhmpnsosgkiのレビュー:マイ・ダディ

2 years ago
福田作品で見せるコミカルな演技をほぼ封印して、牧師なのに人間臭い演技に、同世代の人は感情移入するのでは? それくらいムロさんの演技が良かった。 親として必死な姿と男として複雑な表情。 娘とぶつかり合うシーンはハンカチ必須。 奈緒さんもいい存在感。 中田さんの体当たりな演技もムロさんと本当に親子なのでは?と思うくらい自然に感じた。

Niiipipkpnのレビュー:夜叉

3 years ago
午前10時の映画祭にて鑑賞。 まともな感想が書きにくいが(^^; 田中裕子の色気といしだあゆみの美しさに圧倒された。 健さんの格好良さを堪能する映画と聞いていたのであまり期待していなかったが、面白かった。

Kimssxnhgopのレビュー:俺達に墓はない

3 years ago
志賀勝は赤色のイメージだと思っていたのはこの映画のせいか。 岩城滉一、残飯を口にしない(ふりだけ)ところが役者として大成しなかったところか。まさかシャブで逮捕された直後とは。 松田優作の車の運転シーンが大げさ。 志賀勝とのタイマンシーンはなかなか笑える。 あの桃尻娘〜 「上等だ、てめえとはいつかチャラになる日が来ると思ってた」 ダッチワイフ活躍しまくり 竹田...

Nirysagledのレビュー:ゆらり

2 years ago
母としての毎日の我が子への接し方、言葉のかけ方を素直に考えさせられたり、子どもの純粋さと思いもよらない優しさ、思いやりを感じられたりする涙なしでは語れない映画でした。特に鶴田真由さんの母親としての包容力は素晴らしかったです。今の何気ない毎日が幸せであること、そしてそれを伝えたいと自然と思えるような、たくさんの家族愛が溢れる感動的な映画でした。

dalfnswのレビュー:夜叉

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む たけしの凄まじい通り魔っぷり、切れっぷり、田中裕子のかわいらしい性悪女っぷりが素晴らしかった。シングルマザーでヤクザの女なのに、健さんとちゃっかり体の関係になっているので、油断もすきもない。しかし健さんも抗えないかわいらしさだったのでどうしようもなかった。 田中邦衛がシャブを「栄養剤」と呼んで大喜びしている様子が微笑まし...