でん一徳の検索結果、合計1133091(0.001401秒かかります)。

luzkmeのレビュー:江戸城大乱

3 years ago
徳川五代将軍は誰か…? 綱吉なのだが、それに至るまで一悶着あった徳川お世継ぎ争い。 陰謀・策略など娯楽性たっぷりの時代劇で、歴史に詳しくなくともすんなり見れる。 存命中もしくは鬼籍に入られた名優・現ベテランたちの共演。 松方弘樹はさすが時代劇スターの貫禄。 三浦友和の好演光る。 丹波哲郎、加藤武、神山繁、金子信雄、西岡徳馬、平泉成らの貫禄に、綱吉に扮した今や...

Iamsttvirsのレビュー:ねばぎば 新世界

2 years ago
大阪新世界で、かつてヤクザの組を潰しまわっていた勝吉は、ボクシングジムを営んでいたが、ジムの練習生が覚醒剤で逮捕されたためジムを畳み、串カツ店で働いていた。ある日、刑務所の慰問に誘われた勝吉は、弟分のコオロギと再会し、その後、仮釈放されたコオロギは勝吉と同じ串カツ屋で働き始めた。そして、以前会った少年・武が悪徳宗教団体に捕まり虐待を受けていることを知った勝吉...
3 years ago
数回観ているのですが、なんだっけ〜と思いながら、まんまと毎回どんでん返しされてます。 と言うのも、どんでん返しのためのお話なんです。観客を惑わせることに集中しているようです。エンディングは3パターン撮影して(犯人も3人のバリエーション)、一番衝撃的なパターンを選んだそうです。
2 years ago
娯楽映画に道徳観なんて求めちゃいけないということを思い出させてくれた作品 後見人と医師と家裁vs◯◯◯◯のクセして善人が皆無という凄まじい構図 主人公のしぶとさが歴代ホラー映画の悪役が束になっても敵わんレベル なお内容と描写はフェミ寄りでした

fpbzjmのレビュー:ソウ

3 years ago
なんだかんだ今まで見た映画で、クライマックスが一番記憶に残ってる😇 見た後にbgmも口ずさんでしまう🙋
3 years ago
序盤からの突然の兄の死→びんぼっちゃま→車大破や籠城からのパニックホラーな流れでB級確定とワクワクしていたが、途中挿入されるベンやバーバラの祈りのシーンがラスト20分の背徳的人間の残虐性や不条理さと相まって良い意味での後味の悪さを感じさせてくれる。名作。

Ialmkmrespのレビュー:麻雀放浪記

3 years ago
坊や哲の真田広之 ドサ健の鹿賀丈史 出目徳の高品格 ゼゲンの達の加藤健一 が、最後の大勝負に挑む。 それぞれのキャラ立ちがほんま見事であり、迫真の演技に鳥肌が立つ。 また、本作が初メガホンとは思えない和田誠監督の演出手腕が冴え渡る。 邦画では間違いなく、No.1のギャンブラー映画である。 これを見ずして麻雀を語るなかれ。

Husneteotrのレビュー:シンプルな情熱

2 years ago
原作未読、前情報無しで鑑賞です。ビックリです。こんなにセックスシーンが沢山で、あれ?出ちゃってます、な作品だったとは。これは、誰かと一緒に観られるなら、お相手を吟味されたほうがよいですね。 まさに、ただ求め合うな内容です。生活も優先順位までも狂わせる欲望をドロドロせずに見せてます。ですからこんなにもセックスシーンが多いのに、背徳感も退廃感、猥褻感感じないん...

Gspsxhknoimのレビュー:リグレッション

2 years ago
サスペンスではないスリラーです。 伏線もどんでん返しもありません。 悪魔崇拝と洗脳とえん罪のお話です。

fwzcwmのレビュー:ステップ

3 years ago
周りの人たちが優しくて、人徳者で良かった。 特に義父。 そんな人たちに見守られ助けられ、 紆余曲折ありながらも現実をきちんと受け止めて成長していく、 在る、父と娘の父子家庭の10年間のお話でした。 負けず嫌いに見えない~のくだりで、 「歳を重ねて、たくさん負けてきたから」 という奈々恵さんの言葉に、 「昔に比べて丸くなったね。」と言われるわたしは、 妙に納...

vzquxlのレビュー:愛と哀しみのボレロ

3 years ago
初公開の時はとにかくジョルジュ・ドンが凄すぎて、ストーリーの粗さはまぁいいや、だったのだけど、その後長尺版を観て公開時の編集の酷さに思いっきりムカついた。あんな緻密なドラマをよくもまぁあれほどつぎはぎのお徳用幕の内にしやがって…。で、今回、どう考えてもやっぱり幕の内!何でオリジナルに忠実にデジタライズしないんだろう。ホントに貧乏性なんだから…。ただ初公開の時...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 映画「のんちゃんのり弁」(緒方明監督)から。 キーワードとなる単語は「意表」だった。 「意表」とは辞書によると 「考慮に入れていないこと。思いの外。意外」 「意表を突く」とは「相手の予想外のことをする」。 「どうして君はこう意表をつくかなぁ」がメモされた。 しかし私が選んだのは、優柔不断の主人公の彼女に 一喝した、岸部一徳...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 老人と少年の友情は、泣けるものあり。お母さんは、お父さんが死んでから一人で大変だったんだろうね。悪く言うことで憂さ晴らし、人生学んで、最後に引っ越せたのはよかった。お母さんが疎んでいた老人のお陰さまさま。
1 year ago
試写会にて鑑賞。 写真を志す青年とその隣に住む母娘が主人公のノワールサスペンス。 ビジュアルや予告編から予想していた通りのダークな手触りのサスペンス作品でした。 娘を誘拐された母親がとる意外な行動、そしてそれを隣の部屋から覗き見る男。 人間の普段押し隠しているダークな部分やダメな部分がストーリーの根底に置かれていて、それがストーリーを推し進める推進剤となって...

Erwancflurdyroのレビュー:武士の家計簿

3 years ago
堺雅人扮する加賀藩士猪山直之は、息子に言わせると日本一のそろばん侍であった。加賀藩では150人もの算用者を抱えていた。直之のそろばんの腕は上の者も認めていたが、何せ細かいのでチェックは厳しく融通がきかず、帳尻だけ合っていれば良い事に納得がいかなかった。仲間由紀恵扮する駒と祝言した夜でも直之はそろばんをはじいていた。 武芸ではなく算用でしか生きる術がない事が...
2 months ago
どんどん打ってどんどん死んで頭空っぽでストーリーいらずでありがたい。 止め画とアクションのメリハリが肝なのね。

Hnmposskixgのレビュー:ロボコップ3

3 years ago
シリーズで一番面白くない。 そんな残酷でもない。 ダサい飛行機能付けちゃう。 B級感丸出しでした笑 ただ、何で旧ロボコップって あんなにカッコ良く見えるんでしょう。。
2 years ago
主人公、矢野智徳に密着した、「情熱大陸」の長尺版みたいな映画です。そして、もの凄くためになるんです。それは、衝撃的といっていいレベル。土地をコンクリで固めてしまうと、ガスの溜まったグライ土壌になってしまう。水脈を整備し直し、風の通る道を作ると、土地が見事に復活する。今まで誰からも聞いたことのなかった学びが満載です。自然はあるがままに、「LET IT BE.」...
1 year ago
結婚した時に若いお姉ちゃんに「結婚とは妥協かな⁈」って言ったら「そんな結婚絶対嫌です」って強く言われました。 編集が絶妙です。 4組のカップル(言い方が古い)がいい具合に入れ替わりそれぞれの場面を演じて行きます。 ダメな男(私も)のあるある全開で身に染みます。 ラス前くらいからちょっとご都合主義が強くなっちゃうけど人生は祭り事って事でご愛嬌かな⁈ 強く清く...

qlitxpのレビュー:刑事物語

3 years ago
本作の共演者は西田敏行や田中邦衛の他に、珍しくカメオ出演している高倉健と大変豪華でした。 補導した女子高生三人組に向かって売春を止めさせる為に、涙を流しながら土下座までする武田鉄矢って何なん?刑事ドラマの世界に「金八先生」の道徳観を持ち込まないの。 それに、純情一直線の武田が異常者みたいで怖いと言うか、ちょっと薄気味悪かったですね。