清水みさとの検索結果、合計213523(0.001556秒かかります)。

Imssghxkponのレビュー:枯れ葉

6 months ago
年末にふさわしくとてもしみじみとして良かったです。猫派なのですが、出てくる犬がとてもかわいい。

uagcfhyのレビュー:わたしのグランパ

3 years ago
文太さんの命日追悼Extra。菅原文太×石原さとみ。石原さとみのデビュー作であり、文太さんの晩年の代表作。十数年ぶりに鑑賞。やはり文太さんの魅力に尽きる。良い歳の取り方とは正にこういうことだろう。品格、徳の高さ、落ち着き様。酸いも甘いも噛み分けた様な内から出る達観した雰囲気。ひょっとしたら役者としての全盛期の頃よりもかっこいいかもしれない。石原さとみ演じる孫...
2 years ago
こんな浜辺さん見たことない!というくらい、浜辺美波さんがお美しく、輝いていた。 どこかミステリアスな一面のある役どころがとてもハマっていて、今までみてきた浜辺さんとはまた違った一面がみれました。
2 years ago
主人公の少年の澄んだ瞳と、大自然の美しさが心に深く沁み入りとても癒されました。予想していなかった世界観に圧倒され、違った視点でもう一度鑑賞してみたいと思いました。

tzjcgilのレビュー:第三の男

3 years ago
高校時代以来だけど、前回と違う目で見た新鮮さはあった。 ウィーンの街並みのカメラアングル、坂道もあり、スピード感と不安定さが緊迫感を増す。 ラストシーンも悪くない。 後半はちょっとたるいけど、下水道の追跡シーンは、後世の映画にも影響与えていると思う。

xlszbdlのレビュー:ぼくの伯父さん

3 years ago
まるで、おとぎ話を観ているみたい。 ユロ伯父さんは、超資本主義とは正反対な人。だって、ユロ伯父さんは機械人間ではなくて、人間みたいなんだもの。いやだ、私。人間みたいな人が映し出されているのを観て、おとぎ話だなんて。きっと、働き過ぎて疲れてるのね。
3 years ago
町山さんのオススメということで観てみたけど面白さ感じなかった。 主人公のチカラはスゴイけどね。
2 years ago
久し振りに鑑賞☆ 確か・・・このDVD、他のDVDを買った時に、ちょうどやっていたキャンペーンのオマケで(非売品として)貰えた作品でした。 人間に飼われてる世間知らずなねずみのロディが、粗暴なねずみ シドに騙されトイレに流されてしまう。 下水に流されてしまったロディは、リタと出会い ねずみの街、マウスタウンに辿り着く。 地下での生活に戸惑うロディだったが...
3 years ago
ジェシカおばさんでお馴染みのアンジェラ・ランズベリーも出てます! 可能ならデヴィッド・スーシェ版の名探偵ポワロ『ナイルに死す』と比べて観るとさらに楽しめますよ♪ これから公開されるケネス・ブラナー版も楽しみです(^^)

popryaのレビュー:ディープ・ブルー

3 years ago
深海生物で目くらましとか撹乱させるために線香花火みたいなのを体から5センチ離れたところでパンと爆発みたいにさせるのとか見たことない不思議で美しい映像がある。すごい。ワクワクする。
3 years ago
何気に2回は観ている作品。 ジャッキーチェンとシュワちゃんの良い所取りみたいなアクション映画☆ ジェイ•チョウが何よりかっこいい♡ ジャッキーチェンに次ぐ有名なマルチタレントさんなんだとか。 バカリズムさんにちょっと似てるからさらにかっこいい笑 もっと彼の作品を見てみたいと思った。

Tsawhrosgneのレビュー:マイティ・ソー

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 世間や親の功績と偉大さを忘れて自分の万能感と力を信じることは行動力にはつながるけど、そのありがたみを噛み締めてまわりのために努力をつみかさねることでもっと大きく自分の力を発揮できるのかもしれないと思った

sthjvfgのレビュー:流星(1999・香港)

2 years ago
古き良き香港の風景。みる価値あり。 レスリー・チャンと、ランさんが死んだ後のおまわりさんの演技。みる価値あり。

Feppeluohlhのレビュー:あのこは貴族

3 years ago
原作未読でTIFF2020にて鑑賞。 そりゃー、門脇麦さんですもん! 高良さんですもん!観ますよ、はい。 いやー、女優さんって本当すごい。 門脇さん、いいとこのお嬢さんにしか 見えない。(ハルです、レオです、が懐かしい) あと、水原さん、イイ! 実家帰ったらジャージに煮物ね! ナイスな雰囲気出てますよ! ストーリーが良いですね。 あと、基本的に悪い人が出...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ー 前半は、田中梨花(石原さとみ)の奔放過ぎる生き方に、”石原さとみさんだから、説得力があるんだよなあ・・、でも我儘だなあ。などと思いながら鑑賞していた。 だが、前半の所々に”キーワード”が隠されていたとは・・。 幼いみぃたんが、本当のお母さんが、死んでしまった影響なのか、梨花に対し ”ママは、絶対に死なないよね!”と言う...
2 years ago
家族を失った男性の悲しみや孤独、後悔など丁寧にやさしく切なくリリーさんが演じていて清水監督の世界観と齊藤工監督の映画Blank13のご夫婦役で、雨やかかるラジオ、我が子への想い、男性の心情が伝わりラストの展開も良かったです。リリーさんならではの表情味わい深い雰囲気、3日寝かし熟したカレーのように。観たあとジワジワきました、曲も素敵でした。 金沢知樹さんの脚本...

kjxijhkのレビュー:のぼる小寺さん

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 真っ直ぐな小寺さんと、その周りの高校生たちの青春を描いた清々しい作品でした! 良い余韻が残る物語です。 小寺さんの目にはボルダリングしか映ってない。100パーセントボルダリング。 一方、小寺さんの周りのみんなの目には、小寺さんがはっきりと映っていて。 ただ、みんなは小寺さんだけを追っているのではなく、自分自身の好きなこと...
2 years ago
レビューが良かったので見ました。 化学的な言葉が多く出てきましたが私、文系なので通り過ぎるばかり。 展開も、現実的じゃあないなあと思いました。 シリーズものなので、ここで主人公が死ぬわけないなんて先入観もあり、そんな感じで見てました。 ただ、役者さんたちの熱演と場の設定はさすが映画だと思いました。 京都の街並みに並ぶ傘の美しさ、清水の紅葉の美しさ。 きれ...
3 years ago
BSテレビ東京で映画「男はつらいよ 寅次郎純情詩集」を見た。 劇場公開日 1976年12月25日 渥美清48才 倍賞千恵子35才 ゲストの檀ふみ22才 京マチ子52才 檀ふみはさくらの息子の小学校の先生。 若くて背が高くて綺麗。 京マチ子、檀ふみ母娘と「寅屋」のみなさんとの心の交流を描く。 終盤で京マチ子が病気で他界してしまう。 登場人物の死は山田洋...
3 years ago
BSジャパン土曜は寅さんより。 美保純演じるあけみとの掛け合いが良いです! この頃から、あけみが寅さんキャストとして欠かせない存在になっています。