ベネディクト・カンバーバッチの検索結果、合計34(0.001687秒かかります)。

2 years ago
このような事が表沙汰になっていたとは驚きでした。 てっきりしっかりと内部で証拠隠滅し闇の中へ とばかり思ってました。 ずっと大義名分の下に侵略戦争を続けているアメリカなので そういう事があって当然だと言われるかもしれませんが、 現実にはこの何十倍、何百倍もの闇案件があるのでしょう。 自分が同じ境遇に陥ったら、一体何が出来るというのか? まったく想像すら出来ま...
2 years ago
これはジリジリと時間をかけてゆっくりと燃え上がる告発の炎、人間の尊厳をかけた闘い。ケヴィン・マクドナルド監督の演出・語り口は時に過多、幾分かヘビーウェイトすぎる気もしたけど、そんなことも気にならなくなるほどなタハール・ラヒムの嘘偽りのない存在感!弁護人ナンシー役ジョディ・フォスターも素晴らしい。二人が有無を言わさず引っ張る。そして本作の映画化を熱望し製作も務...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む モーリタニアン人、モハメドゥ・ウルド・スラヒ(タハール ラヒム)の無実を証明する弁護士のナンシー・ホランダー(ジョディー フォースター)とテリー・ダンカンの功績は偉大な実話だ。ナンシーには自分の生活すらなく思えるし、無実を証明して、人の命を助けるために書類から証拠を導き出すため何年もかかっている。 この映画自体は米国政府...
3 years ago
とにかく美しいアニメーションだ。京都アニメーションの技術の高さに改めて感嘆させられた。テレビシリーズの外伝という位置づけだが、テレビ版を知らなくとも単独で楽しめる作品になっている。物語の構成も上手い。前後半で2つの物語が描かれるが、2人の姉妹と主人公がそれぞれ交わすやりとりを意識的に反復させている。一緒のお風呂に入る、髪を結う、星座の話をする、練習(前半はダ...
2 years ago
硬派な魅力を持つ人間ドラマである。さすがマクドナルド監督。彼が手掛ける実話ベースの物語からは、題材の放出する”地熱”がじわじわと伝わってくるかのようだ。今回はグアンタナモ収容所という今や世界中の誰もがそこで行われていたことを知っている題材へと向き合いつつも、それは例えば「グアンタナモ、僕達が見た真実」(06)とは違い、複数の立場の視点を絡ませながら全体像を構...
1 year ago
もしウェインの名を知らなくとも、彼が描いた猫たちには多くの人が触れたことがあるかもしれない。猫といえばウェイン。時代の激変期たる20世紀初頭、彼のイラストはイギリス社会に大きな猫ブームを巻き起こした。もちろん本作における猫たちも格別に可愛らしいが、しかしこの画家が不器用ながら懸命に愛を温める姿は、輪をかけて観る者を優しく惹き込んでやまない。変わり者の異能者を...

Ogimxshnpskのレビュー:薔薇の名前

1 year ago
ネタバレ! クリックして本文を読む とある修道院で起きた連続殺人事件とその裏に隠された秘密に、元異端審問官の修道士とその弟子が挑む、中世ヨーロッパを舞台にしたミステリー。 主人公ウィリアムを演じたのは、『007』シリーズや『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』の、レジェンド俳優サー・ショーン・コネリー。 第12回 セザール賞において、外国映画賞を受賞! ...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む Interestingly, a Serbian spy, Dusko Popov, served as a double agent for MI6 during World War II,  and is believed to have inspired the character of James Bond. また...

fgfmqgkのレビュー:エジソンズ・ゲーム

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ・ 【要約】19世紀末、米国全土にわたる都市配電網敷設にあたり、非効率な直流方式にこだわるエジソンは、経済性で大きく優れる交流方式を推すウェスティングハウスに後背を喫するあまり、交流方式の危険性をこじつけ、電気椅子の醸す死のイメージとウェスティングハウスとを結びつけようとするが、1893年のシカゴ万博における電気設備の落札...

ymbtxcのレビュー:エジソンズ・ゲーム

3 years ago
ビジネスバトルとしては、 物足りなさは感じますが、 電気の供給方式を巡り 発明家の意地やプライド、 政治的な裏工作など、 駆け引きが沢山あり、 引き込まれる作品でしたー🧐!! 結構、低評価みたいですが… まずは、 供給方式を巡った戦いが どんなものか簡単に 理解しておくと話はスムーズです!! 《エジソン派》 電流を抑えることが出来るので 安全だけど、...
2 years ago
“シリーズ最高傑作”も、いつもの宣伝文句と思うなかれ。 間違いなくシリーズ最高傑作でした(T-T) まさかの展開に、客席から歓喜の拍手が沸き起こった!! コロナを経て、劇場でこの一体感に包まれる幸せ。 トム・ホランド君のシリーズは、これまでのスパイダーマンではあまり描かれなかった高校生らしいワチャワチャしたノリが可愛くて大好き! なかでも親友ネッドとの息...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む なんの予備知識もなく、池袋の映画館で「カンバーバッチの、今日からやってますよね❗️」とチケットを購入。 ただ、Netflixの配信前特別上映というと、ホムンクルスでの悪夢というか苦い経験があったので、TCGカードの割引は今回もダメかな、と思ってたのですが、シネリーブルは1,300円で鑑賞できました‼️ 誰に向かって言えばい...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 仏国リヨンで妻と5人の子どもたちと暮らす金融マンのアレクサンドル(メルヴィル・プポー)。 敬虔なカトリック教徒の彼は、少年期にひとりの神父から静的虐待を受けていた。 そして、こともあろうか、件の神父プレナが、いまも子どもたちを教えていることを知る。 教会を通じて対面したプレナ神父は、アレクサンドルへの性的虐待の事実は認めた...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む amazon.com ではすでにVOD配信サービスが始まっていて、カスタマーレビューが4,557件投稿されている。その内訳の特徴として、☆4と☆5を合わせると86%の方が評価をしているので良い映画なんでしょう。 アメリカ同時多発テロいわゆる \"September 11 attacks\" 略称:9/11の20周年記念映...