小さな命が呼ぶとき

6.8/10
合計22件のレビュー
ジャンル   プロット
ランタイム   109分
言語   英語
地区   アメリカ
劇場で   07月24日 2010
この映画を見たい?
 映画を見たい    しない

50% 欲しいです,合計 122

レビュー  |  共有する 

小さな命が呼ぶとき プロット

ブレンダン・フレイザー&ハリソン・フォード主演による実話ベースの医療ドラマ。3人の子供に恵まれ、幸せに暮らすジョン(フレイザー)とアイリーンのクロウリー夫妻だったが、生まれたばかりの赤ん坊と1歳の娘が、難病のポンペ病に冒されていることを知る。ジョンは子供たちの治療に専念するため会社を辞め、型破りな薬学者ストーンヒル博士(フォード)に協力を求める。監督は「ベガスの恋に勝つルール」のトム・ボーン。共演にケリー・ラッセル。

小さな命が呼ぶとき 俳優

小さな命が呼ぶとき 写真

小さな命が呼ぶとき Related

恋わずらいのエリーオンラインで映画を見る
恋わずらいのエリー
プロット  日本
03月15日 劇場で
日日芸術オンラインで映画を見る
日日芸術
プロット  日本
04月13日 劇場で
夢の中オンラインで映画を見る
夢の中
プロット  日本
05月10日 劇場で
FEAST 狂宴オンラインで映画を見る
FEAST 狂宴
プロット  香港
03月01日 劇場で
劇場版 怪獣は襲ってくれないオンラインで映画を見る
劇場版 怪獣は襲ってくれない
プロット  日本
03月29日 劇場で
ダブル・ライフオンラインで映画を見る
ダブル・ライフ
プロット  日本・中国合作
04月19日 劇場で
システム・クラッシャーオンラインで映画を見る
システム・クラッシャー
プロット  ドイツ
04月27日 劇場で
π パイオンラインで映画を見る
π パイ
プロット  アメリカ
03月14日 劇場で
バジーノイズオンラインで映画を見る
バジーノイズ
プロット  日本
05月03日 劇場で

小さな命が呼ぶときコメント(15)

slunia
slunia
以前『アンビリーバボー』でこの話を取り上げてとても感動的でした。

映画化して見てみましたが、、少し内容が違ってて どちらが正しいのか?なんて思いつつ・・・ハリソン・フォード演じる研究者がこんな傲慢・自己中な性格だとは知らなかった。

段々と人間味が出てきてる内容でしたが、 よくお父様も頭を下げたり 協力しあったり 自分を犠牲にし努力してると思います!父の力は凄い!

だけど もう少し映画で 父の苦しさ・努力・奇跡・感動 などもっともっと観客に伝えれる内容にしてくれたらなぁ〜なんて思いました。実際、すごく苦しんでると思うので。そこが残念だったな。
Nusdatehmhor
Nusdatehmhor
感動しました。

愛する我が子のために全てをかける家族。

共感できる作品でした。

ハリソンフォードもよかった。
Nphgosmskxi
Nphgosmskxi
ネタバレ! クリックして本文を読む
先日たまたま、娘が何やら真剣に見ていたのが、「アンビリバボー」。
内容は、この映画に関することだった。
ついつい、一緒になって力を入れて見てしまった。

「アンビリバボー」とは、内容が少し違う点がありました。
長女の年齢は、5歳。
会社をクビになったのではなく、お父さんが自主的に辞めて、子供たちが病院に受け入れられるようにしたこと。
受け入れ先病院は、相性の悪い同僚が探した。
など。
どちらが本当なのかは、わからないけれど、先にテレビで見て、感動して泣いてしまったので、今日は内容はわかっているから泣かなかった。

それにしても、父親が本気になるとこんなにも強いのか。
決して諦めない強い両親の思いが、子供達を救うのだ。

新薬を作り出すには、きっと何年もかかるのだろう。でも、病の子供達には時間がない。
投資会社や製薬会社としては、利益が最優先。
人の命を救うことではないのだ。

「ロレンツォのオイル」を見たときにも思った。
両親の献身的な、決して諦めない強い思いが子供を救う。

このような映画ができることで、少数派の難病の人々にも、良い薬がもたらされることを期待したい。

それにしても、ブレンダンパパ、そんなにもお腹が大きくては、冒険の旅に出られないじゃない。
もう少し痩せて! お願い!
Eedyidforrrln
Eedyidforrrln
子を思う執念の尊さ。偉大さ。
Imhkpsxosgn
Imhkpsxosgn
「ハムナプトラ」のブレンダン・フレイザーと「インディ・ジョーンズ」のハリソン・フォードの新旧冒険野郎の初共演は勿論、アドベンチャー超大作!
…ではなく、実話を基にした感動作。

エリートビジネスマンのクラウリーは3人の子を持つ父だが、下の二人の子がポンペ病(筋力が低下する難病)で余命を宣告されていた。クラウリーは仕事を辞め、ポンペ病研究の第一人者、ストーンヒル博士と共に治療薬作りに専念する…。

全てを捨て、我が子の為に治療法を探す親の実話と言うと「ロレンツォのオイル」が思い浮かぶ。
親の愛は無償で偉大。奇跡を起こす。

治療薬作りの背景には、偏屈なストーンヒル博士の自我、資金援助してくれる企業の利益優先などのシビアな思惑が交錯する。
しかし、全ては子供たちの笑顔の為に。
ラストの笑顔で、それを確信した。

困難な治療薬作りというより個人と企業の対立、実話なので感銘は受けるも映画としては淡白で少し深みに欠ける。
悪くはないが、最高という感じでもなく…。