オーシャンズ

6.3/10
合計13件のレビュー
ジャンル   プロット
ランタイム   103分
地区   フランス
書かれた   ジャック・ペラン
劇場で   01月22日 2010
この映画を見たい?
 映画を見たい    しない

50% 欲しいです,合計 113

レビュー  |  共有する 

オーシャンズ プロット

「WATARIDORI」でさまざまな渡り鳥の生態を記録したジャック・ペランが、世界中の海とそこに暮らす生命体を革新的な映像美で描く海洋ドキュメンタリー。日本版ナレーションを宮沢りえが担当する。ハンドウイルカの大群、ザドウクジラの捕食、5万匹に及ぶクモガニの交尾、ウミガメの孵化など、自然界で起きる奇跡的なシーンを多数収録。

オーシャンズ 俳優

オーシャンズ 写真

オーシャンズ Related

リトル・エッラオンラインで映画を見る
リトル・エッラ
プロット  スウェーデン・ノルウェー合作
04月05日 劇場で
家出レスラーオンラインで映画を見る
家出レスラー
プロット  日本
05月17日 劇場で
フロマージュ・ジャポネオンラインで映画を見る
フロマージュ・ジャポネ
プロット  日本
04月12日 劇場で
ゆるしオンラインで映画を見る
ゆるし
プロット  日本
03月22日 劇場で
インフィニティ・プールオンラインで映画を見る
インフィニティ・プール
プロット  カナダ・クロアチア・ハンガリー合作
04月05日 劇場で
クラメルカガリオンラインで映画を見る
クラメルカガリ
プロット  日本
04月12日 劇場で
劇場版ブルーロック EPISODE 凪オンラインで映画を見る
劇場版ブルーロック EPISODE 凪
プロット  日本
04月19日 劇場で
キック・ミー 怒りのカンザスオンラインで映画を見る
キック・ミー 怒りのカンザス
プロット  アメリカ
03月15日 劇場で
越後奥三面 山に生かされた日々オンラインで映画を見る
越後奥三面 山に生かされた日々
プロット  日本
04月27日 劇場で
ブルーイマジンオンラインで映画を見る
ブルーイマジン
プロット  日本・フィリピン・シンガポール合作
03月16日 劇場で
四月になれば彼女はオンラインで映画を見る
四月になれば彼女は
プロット  日本
03月22日 劇場で

オーシャンズコメント(20)

vtplwd
vtplwd
圧巻の映像美。
サメが…。
ただただ自然の美しさを感じさてくれるドキュメンタリーではなかった。
Geotelnsbw
Geotelnsbw
正直タルいです。前半は色んな生物が出てて良かったのですが、途中から漁の映像が流れてて、え!っと思いました。全く今まま何だったんだ?って怒りを覚えました。フカヒレだけとってそのまま泳げずもがくサメの映像観て観るのやめました。初めてです。鯨の捕獲の映像もあたかも乱獲してるように見せつけてるし。これってある団体が関わってるんじゃない?
Hsnogkmpxis
Hsnogkmpxis
ただただ映像が美しかったです。
微笑ましいシーンと、自然界だからこそ起こり得る残酷的なシーンが折り重なって、観ていても飽きたり眠くなることはなく、あっという間に時間が過ぎていくように感じました。
エンディングに近づくにつれて、強いメッセージ性のある言葉と主題歌であるsailing my lifeが流れて感動しました。
普段生きている中では決して実感することがない強い生命力を与えられる作品です!
Npchimdsoeak
Npchimdsoeak
よくこんな壮大な海洋の世界をフィルムに収めたなぁ~。もう、それだけで感動。
ドラマ性は少なく海の生物の姿を淡々と映す水族館のようなドキュメント映画ですので、観る人の想像力がとても重要な映画かと思います。たまには、自然の姿に癒されてみませんか?
「私たちの無関心がいくつもの生き物たちを絶滅に追いやったのだろう。」このナレーションが胸にしみました。
nhonji
nhonji
ネタバレ! クリックして本文を読む
PSストアで安くなってたのでアースっていう映画と一緒にレンタル&視聴。
オーシャンズ(字幕)はナレーションはフランス語になってたので、珍しいなあって感想。

内容は、映画のナレーションが全体通して思想色が強い。
上に挙げたアースっていう映画を見た後だから余計にフワフワとした主張が目立つ。
もっと動物の生態とか、映像に映る行動の解説とか欲しいと思った。
映像の向こうにいる人の主張の声がでかい。

映像に網漁やらイルカ漁やらが映りだしてから、もしやこれはシーシェパード関連のやつでは?と思いながら、ラスト予想通りですっきり。
うーん。シーシェパードって、テロリストみたいな行為したり、あとイメージ操作した映像作品があるとか聞いたことあるので良い印象がない。

自然ドキュメンタリーでよく聞く自然を守ろうってこの映画でもナレーションされる。
子供たちに伝えなければ、自然を守る義務が人間にある、っていう主張に、なんだか人を過信しすぎじゃない?って思った。
守るとか無理じゃないかなあ。人が生きていくために必要な分を管理していくしかないんじゃないかなあ。
あと大きなサメと並んで泳ぐ人間がいて、
調和し合うみたいなナレーション字幕が出るけど
本当にそんな映像が美しいって思うものなの?
自然の美しさを映すなら人間はいらないと思うけど。
映像の中のダイバーが邪魔だなって思った。