路上のソリスト プロット

「プライドと偏見」「つぐない」のジョー・ライト監督が、米ロサンゼルスを舞台に2人の男の友情を描いた人間ドラマ。ロサンゼルス・タイムズの記者スティーブ・ロペスは、ある日路上で2弦しかないバイオリンを弾くホームレスを見つける。その男の名はナサニエルといい、かつては将来を嘱望された天才チェロ奏者だった……。主演はジェイミー・フォックスとロバート・ダウニー・Jr.。脚本は「エリン・ブロコビッチ」「イン・ハー・シューズ」のスザンナ・グラント。

路上のソリスト 俳優

路上のソリスト 写真

路上のソリスト Related

MY LIFE IN THE BUSH OF GHOSTSオンラインで映画を見る
MY LIFE IN THE BUSH OF GHOSTS
プロット  日本
03月29日 劇場で
RHEINGOLD ラインゴールドオンラインで映画を見る
RHEINGOLD ラインゴールド
プロット  ドイツ・オランダ・モロッコ・メキシコ合作
03月29日 劇場で
地に堕ちた愛 完全版オンラインで映画を見る
地に堕ちた愛 完全版
プロット  フランス
04月19日 劇場で
お願いがひとつ、神様。オンラインで映画を見る
お願いがひとつ、神様。
プロット  日本
05月10日 劇場で
すべての夜を思いだすオンラインで映画を見る
すべての夜を思いだす
プロット  日本
03月02日 劇場で
METライブビューイング2023-24 ビゼー《カルメン》オンラインで映画を見る
METライブビューイング2023-24 ビゼー《カルメン》
プロット  アメリカ
03月08日 劇場で
戦雲(いくさふむ)オンラインで映画を見る
戦雲(いくさふむ)
プロット  日本
03月16日 劇場で
Vaundy one man live ARENA tour “replica ZERO”オンラインで映画を見る
Vaundy one man live ARENA tour “replica ZERO”
プロット  日本
05月10日 劇場で
瞼の転校生オンラインで映画を見る
瞼の転校生
プロット  日本
03月02日 劇場で
SINGULAオンラインで映画を見る
SINGULA
プロット  日本
05月10日 劇場で

路上のソリストコメント(20)

Sogpikmxnsh
Sogpikmxnsh
普通の映画でした。 精神病患者の路上生活者に密着したコラムを映画化したようですが、 特に心に響くわけでもなく、 ごく普通の話でした。
Svmeeopnixpe
Svmeeopnixpe
個人評価3.6
贖罪や偏見やプライドなど、動物では感じる事のない感情をテーマに物語を描くジョー・ライト。今回のテーマは恩寵。神の恵みや愛を指す言葉だが、人間が人間対して行う施しと恩寵を対比させ描いていると感じる。
人間の100%無償の善意は存在しない。なんの見返りを求めなくても、そこには天国へ行けるかもしれないという、神からの見返りが存在する。無償の善意、恵みとは神だけの行為である。
主人公の記者は無償の善意とは言えないが、与えられる側のソリストのホームレスの感じ方の違いに葛藤する。
そして施しはやがて「一番助けてほしい時に、すぐに駆けつけてくれる友」という寄り添った善意へとカタチを変えて行く。それは恩寵や恵み以上に人間にとって大切な行為と感じる。
大変興味深いテーマだが、以前のジョー・ライト作品とは違い、ハリウッド制作の一流スターを起用しての物語なので、監督独自の孤高のテーマに邪魔なパッケージと感じる。
映画としては間延びする時間も多く、キャラクターも愛すべき存在になっていないので、人にお勧めする程ではない。
同監督であれば、まずは「つぐない」をお勧めする。
Nmikssxophg
Nmikssxophg
精神疾患のホームレスは音楽院に在籍していたほどのチェロ奏者。

新聞記者がそれを記事にし、世間の話題となる。

精神を患い、家族が自分を殺そうという妄想からホームレスになるが、なかなか復帰できない。

過剰な演出をせず、実際の話を丁寧に描いている。
姉が弟と再会したときの「大変だったね」が何年もの重みを感じた。
Gpixsonmhks
Gpixsonmhks
きっかけはなんであれ、
この人のために動きたい、という想いは誰にだってある。
それが本当にその人のためになるのかどうかは、
そのときには気付けないもの。

相手を想うとはどういうものなのか。

考えに考えて、
芽生えてきた答えはシンプルだったりする。

多少、あらゆる問題が詰まりすぎていたけれど
それはリアル故だと思う。

じわりと温かさを感じる。
Okhnmixpgss
Okhnmixpgss
ネタバレ! クリックして本文を読む
名画座にて。

公開時にもけっこう話題になっていて、
さらに賛否が分かれていたような気がする作品。
まぁ、、好き嫌いはあるにせよ、これはリアル。
実話ならではの甘さも感動も感じさせない^^;作り。
それをどう感じるかで評価が分かれると思う。
個人的にはあまり後味のいい話ではないな、と
思いながら、いきなりラストで寝返った?ような、
締めくくり。うーん…結末はないと思うけどねぇ。

いつだったか、御本人たちが来日?して、
本物がTVに映っているのを観た。似てなかった^^;
私は音楽に精通していないうえ、チェロについても
(ジェロなら知ってるけどv)あまり聴き覚えがない。。
それでも冒頭で流れる音楽や、劇中で流れる曲は
心地良いとは思う。。思うんだけど、その心地良さ
がメインではない話なんだよなぁ…これは。

統合失調症という精神疾患が天才音楽家にもたらす
悲劇…というか、そちらの描写が色濃く、おそらく
原作者が彼をネタとして抜擢し利用したのも明らか。
(まぁ、記者とはそういう仕事ですから^^;)
彼が偽善者とか、慈善家とか、色々な見方はあるが、
純粋にコラムの題材として彼を選んだだけだと思う。
その後の交流で、彼への復活の期待も芽生えてくる。
それをすることが彼の為になるのか。を問われても、
「ハイ、そうです」と、簡単に答えられる問題でもない。

苦い描写が一転、温かい手のぬくもりへ変わるラスト。
映画の締めくくりとしては「そうだよねぇ」なのだけれど、
そこまでの展開が苛立ちと残酷さに満ちているので
私的にはスッキリできなかった。主演の二人は巧い。

(日本も路上音楽家が多いですねぇ。騒音とハモる?)