レザボア・ドッグス プロット

クエンティン・タランティーノの監督第1作で、宝石店強盗計画に失敗した男たちがたどる運命を、独特の語り口で緊迫感たっぷりに描いたクライムドラマ。宝石店を襲撃するため寄せ集められた黒スーツ姿の6人の男たち。彼らは互いの素性を知らず、それぞれ「色」をコードネームにして呼び合う。計画は完璧なはずだったが、現場には何故か大勢の警官が待ち伏せており、激しい銃撃戦となってしまう。命からがら集合場所の倉庫にたどり着いた男たちは、メンバーの中に裏切り者がいると考え、互いへの不信感を募らせていく。キャストには本作の制作にも尽力したハーベイ・カイテルをはじめ、ティム・ロス、スティーブ・ブシェーミ、マイケル・マドセンら個性豊かな顔ぶれが揃った。

レザボア・ドッグス 俳優

レザボア・ドッグス 写真

レザボア・ドッグス Related

青春ジャック 止められるか、俺たちを2オンラインで映画を見る
青春ジャック 止められるか、俺たちを2
プロット  日本
03月15日 劇場で
MONTEREY POP モンタレー・ポップオンラインで映画を見る
MONTEREY POP モンタレー・ポップ
プロット  アメリカ
03月15日 劇場で
ピアノ 2 Pianos 4 Handsオンラインで映画を見る
ピアノ 2 Pianos 4 Hands
プロット  カナダ
03月22日 劇場で
52ヘルツのクジラたちオンラインで映画を見る
52ヘルツのクジラたち
プロット  日本
03月01日 劇場で
かづゑ的オンラインで映画を見る
かづゑ的
プロット  日本
03月02日 劇場で
ARGYLLE アーガイルオンラインで映画を見る
ARGYLLE アーガイル
プロット  イギリス・アメリカ合作
03月01日 劇場で
夢見びとオンラインで映画を見る
夢見びと
プロット  日本
04月13日 劇場で
恐竜超伝説2 劇場版ダーウィンが来た!オンラインで映画を見る
恐竜超伝説2 劇場版ダーウィンが来た!
プロット  日本
03月08日 劇場で
流転の地球 太陽系脱出計画オンラインで映画を見る
流転の地球 太陽系脱出計画
プロット  中国
03月22日 劇場で
PLAY! 勝つとか負けるとかは、どーでもよくてオンラインで映画を見る
PLAY! 勝つとか負けるとかは、どーでもよくて
プロット  日本
03月08日 劇場で

レザボア・ドッグスコメント(20)

enxsla
enxsla
ネタバレ! クリックして本文を読む
今更ながらの鑑賞。

無駄話がこんなに面白いなんて〜
会話が多いせいか、途中オレンジが仲間に言われた小噺は話の細部が大事だみたいな台詞が妙に印象的でした。

銀行強盗後の合流予定地と思われる倉庫で展開するくだらないお喋りと得体の知れない共犯者達。
ワンハリ見た後だと撮影場所の数やバイオレンスの派手さも全然少ないのに飽きないし最初からタランティーノ節でカッ飛ばしてたんだな…

これを機に古い順から並べて見るのも良いかも。
Xisgohmsnkp
Xisgohmsnkp
イングロリアスバスターズと同様ノリで好きじゃないな。
もしかしてタランティーノ自分に合わないのかも。
舞台劇のようにセットが変わらず同じ場所で延々とコミカルな会話を
続ける展開がメイン。

この会話が趣味が合うのなら面白いのかもしれないけど
まるでホントのチンピラやバカな学生が喋っている話と
何も変わらず全然楽しめなかったな。

レザボアドッグスはタランティーノ初の監督とからしいけど、
予算の問題なのか?でもイングロリアスバスターズも同様のノリだから
きっとこの人の持ち味なのだろう。

個人的にはストーリーをもう少し重視してほしかった。

随分昔に見たから覚えてないけど、キルビルやパルプ・フィクション
そんなノリだったっけ?
plzchd
plzchd
これはタランティーノ版「どん底」だと思います
「どん底」はご存知黒澤明監督の1957年の作品

もちろんのこと筋立てもゴーリキーの原作ともまるで関係ありません
それでも観て感じるのは、これはタランティーノ版「どん底」だという印象です
結構な長回しとマルチカメラ、俳優の演技力を信じきって突き放した演出
それらが異常な緊張感となって全編を支配しています

タランティーノ節の原点です
お話はハッキリ言ってどううでもいいことなのだと思います
最初の10分の与太話と同じです

観るべきは独特の脚本とカメワークに追いまくられ追い詰められる俳優達のハイテンションです
それがどのようにタランティーノだけが撮りうる映像であるのかということです

傑出した才能
いや異常なほどに特異な才能であるというべきもの
それが全編に証明されていると思います
Xopmnkhsgsi
Xopmnkhsgsi
ネタバレ! クリックして本文を読む
○作品全体
大の大人がテーブルを囲んで雑談をし続けるシーンから始まる本作。今となってはタランティーノ監督の「定番の脱線」…と感じることは否定しないが、その雑談で築かれていく人間関係がドラマの礎になっているのも事実だ。
物語の鍵を握るホワイトとオレンジの関係性についても、ホワイトが不注意だったことを悔やんでいるということだけではジョーに銃口を向ける理由としては弱いが、くだらないジョークをかます空間に必ず二人がいて、関係性を築いていったという痕跡を重ねていけば、「定番の脱線」がタランティーノ監督作品にあり続ける意味が見えてくる。ホワイトがオレンジに故郷や本名を教えたのはそうした雑談の中での一幕なのだとすると、「定番の脱線」は脱線ではなく本筋になるのではないか。

その一方で印象付けられるのは残酷さだ。この残酷さは視覚的なグロテスクな表現というのももちろんあるけれど、それ以上に築いてきた関係性を一瞬で崩壊させてしまう容赦なさに残酷さを感じる。冒頭の雑談からのオレンジの大怪我、ブロンドの優位性を一気に覆すオレンジの発砲、対立するジョー、ホワイト、エディの相打ち…一秒前には思いもしなかった状況の変化。この衝撃は突拍子のなさだけではなく、長く時間をかけてきた関係性を一瞬で崩壊させる時間の使い方があるからだと感じた。
状況の変化を客観的に映し出す残酷さ。言葉という人と人とのやりとりあるからこそ、それをあっという間にひっくり返してしまうことに、冷酷だと感じた。

雑談が作る人と人同士の関係性とそれを覆す残酷性、この2つをつなぎ合わせる時間間隔。どれもがエッジの効いた作家性に彩られていて、唯一無二の作品だった。

○カメラワークとか
・オレンジが小話を覚えるシーンが特に良かった。カンペを見ながら自宅で練習するところから同僚へ練習するところへ繋ぎ、ジョーたちの前で話すところへシームレスにカットを繋ぐ...このアイデアが面白い。さらに小話の世界へ入り、警察官に睨まれるオレンジを映して視覚的にも小話の説得力を演出していた。
小話中の警察官とジョーたちを重ねているのもテクニカル。どちらにもオレンジへ向けた疑心の目があるように見える…というシチュエーションの重ね方が上手い。
Gipnohmsskx
Gipnohmsskx
この衝撃作の誕生から早くも25年が経つ。冒頭、”like a virgin”について本筋とは全く異なる持論が展開されるが、まさにこの瞬間、タランティーノの作風を決定づける「脱線」要素が芽を吹いたと言っていいだろう。今更ながら映画を再見すると、最初のダイナーシーンが10分続き、その後も約10分刻みで展開が押し寄せる、極めて計算された構成となっていることに気づく。タランティーノをして「この脚本だけは売りたくない。自分で監督したい」と強く願わせ、結果的に「10代後半から20代後半まで何も良いことがなかった」という彼の人生に、その代償を還元するかのように数々のチャンスとラッキーとサクセスをもたらした本作。おそらくはハーベイ・カイテルが脚本と出会い「一緒にやろう」と声をかけた時、本作をめぐって最高の俳優陣が顔を合わせた時に、成功は約束されたのだ。舞台裏のエピソードも含めて全ての細部を堪能すべき一本。