タワーリング・インフェルノ プロット

サンフランシスコにそびえ立つ地上138階の超高層ビルの落成式の日、発電機の故障から発火、たちまちビルは炎の地獄と化した。製作はアーウィン・アレン、共同製作はシドニー・マーシャル、監督はジョン・ギラーミン、アクション・シークエンス監督はアーウィン・アレン、脚本はスターリング・シリファント、原作はリチャード・マーティン・スターンの「ザ・タワー」、トーマス・N・スコーティアとフランク・M・ロビンソン共著の「ザ・グラス・インフェルノ」、撮影はフレッド・コーネカンプ、アクション・シークエンス監督はジョセフ・バイロック、音楽はジョン・ウィリアムス(2)、編集はハロルド・クレスとカール・クレスが各々担当。出演はポール・ニューマン、スティーヴ・マックィーン、ウィリアム・ホールデン、フェイ・ダナウェイ、フレッド・アステア、スーザン・ブレークリー、リチャード・チェンバレン、ジェニファー・ジョーンズ、O・J・シンプソン、ロバート・ヴォーン、ロバート・ワグナー、スーザン・フランネリー、オーマン・バートンなど。

タワーリング・インフェルノ 俳優

タワーリング・インフェルノ 写真

タワーリング・インフェルノ Related

ホビッツベイオンラインで映画を見る
ホビッツベイ
プロット  ニュージーランド
02月23日 劇場で
犯罪都市 NO WAY OUTオンラインで映画を見る
犯罪都市 NO WAY OUT
プロット  韓国
02月23日 劇場で
ザ・タワーオンラインで映画を見る
ザ・タワー
プロット  フランス
04月12日 劇場で
走れない人の走り方オンラインで映画を見る
走れない人の走り方
プロット  日本
04月26日 劇場で
夜明けへの道オンラインで映画を見る
夜明けへの道
プロット  ミャンマー
04月27日 劇場で
フロマージュ・ジャポネオンラインで映画を見る
フロマージュ・ジャポネ
プロット  日本
04月12日 劇場で
神探大戦オンラインで映画を見る
神探大戦
プロット  香港・中国合作
02月23日 劇場で
決断 運命を変えた3.11母子避難オンラインで映画を見る
決断 運命を変えた3.11母子避難
プロット  日本
04月12日 劇場で
コウイン 光陰オンラインで映画を見る
コウイン 光陰
プロット  日本
04月12日 劇場で
インフィニティ・プールオンラインで映画を見る
インフィニティ・プール
プロット  カナダ・クロアチア・ハンガリー合作
04月05日 劇場で
バジーノイズオンラインで映画を見る
バジーノイズ
プロット  日本
05月03日 劇場で

タワーリング・インフェルノコメント(20)

Cllyuldseo
Cllyuldseo
子供の頃はまだ観たことがなくて、初めて観たのは世の中DVDが主流になってからなんですが、すごく面白かったです! ポスターも好きですし、観る前に上映時間がすごく長いことを知り、それさえも気分を高める要素でした! 楽しみにしている映画が上映時間が長いって何か嬉しいんです(笑) 初めて観た時はスティーヴ・マックィーンにちょうどハマっていてなおさら面白かったです、オハラハン・・・印象に残る役名でしたね(笑)
lfpumoe
lfpumoe
あぁ、もう、子供の頃から何度観た事でしょうか。
本当に好きなものの前には言葉は無力です。
両雄並び立つのが好きなのです。
硬軟、剛柔、それぞれに良さと魅力があります。
メルセデスもフェラーリもどちらも好きなのです。
敢えてどちらか一方を選べと言われればスティーブ・マックィーンですが、世の中、左右白黒付けるよりも「同じ階層の住人」である事の方が肝要ではないでしょうか。大切なのはx軸、y軸よりもz軸だと思いますね。

はい、キャストの話ばかりしてしまいましたが、ストーリーもパニック映画の原点&頂点の座を未だ譲らずだと思いますね。
「コストを削るなら階層を削れ」とポール演じるダグは言い放ちます。
対してマックィーンasオハラハンも「設計屋は高さを競い合う」とも・・・。
日本でも一時期、過去の手抜き工事が集中的に話題になった事がありますが、吾妻ひでお氏の「失踪日記」を読めば、それがいかに日常的な事であったのかわかりますよ。
ですから、高さを競い合うのは本当に愚かな話だと思います。バベルの塔ですね。タワーマンションなど、怖くて購入出来ないです。1泊2泊程度ならばともかくね。
この50年経っても色褪せないリアリティ、本当に見事です。
本作に影響を受けたり、オマージュとして活用したりした作品も山のようにありますね。トラブルを火災以外に差し替えての上手なパニックストーリー作品が多々ありました。
(子供向け漫画では、手塚治虫先生や魔夜峰央先生作品にも見られたなぁ)

あぁ、あまりに好き過ぎると論理的レビューが出来なくなるケースもあるものですね。
一時期、レンタルビデオ屋にもVODにもまったく無く、よもや二度と観られないのか!?と不安になった事もありましたが、現在はそのような心配も通り過ぎたようです。

長広舌になりました。
未視聴の方はなるべく観てね。
最も言いたいことはそれだけです。
wiyrvyn
wiyrvyn
サンフランシスコにそびえたつ超高層ビルグラスタワー
高さ550m、138階建てとの設定だ
どのくらい高いかというと
全米一高いビルは建て替えられたNYのワールドトレーニングセンター541m、141階建て
二位はそれまでの一位でシカゴのウィルスタワー
というよりシアーズタワーという昔の名前の方が通りが良い
こちらは1974年竣工、108階建て
911で崩壊したWTCのツインタワーより高かった
このビルが本作のモデルだろう
外観もなんとなく似通っている
つまり21世紀の現代でも全米一の高さのビルという設定だ

本作のグラスタワーの場所はサンフランシスコのモンゴメリー通りと消防士が話すがその名の通りは実在しない
映像から見る限りフィナンシャル地区のカリフォルニア通りとドラム通りの北東角、今はハイアットリジェンシーホテルが建っているところ
ここに設定されているようだ
ケーブルカーのカリフォルニア線の始発停留所の真ん前
チンチンとケーブルカーの鐘の音がしている
東京で言えば大手町の角位のイメージか
正にサンフランシスコのど真ん中だ

今現実にここに建っているビルはハイアットリジェンシーホテルで、20階の高さしかない

現実のサンフランシスコで一番高い建物は2017年完成の61階建てのビルとのこと
本作から半世紀近く経っても本作の半分の高さに過ぎないのだ

このサンフランシスコの中心で全米一の超高層ビルが大火災になる
物語としてはそれだけだ

パニック映画なのだから、二つのやり方がある
一つはパニックをあくまでメインの登場人物を中心に描くやり方
もう一つはグランドホテル形式の変形でパニックを縦糸に多数の登場人物が横糸でタペストリーのように沢山の物語をつむぎだして大団円でそれぞれの物語が閉じられて終わるやり方
本作はどちらか?
どちら付かずの中途半端であった
前者はニューマンの設計士とマックイーンの消防士の複線で、後者はきら星のスターで
製作者としては全部のせなんだから満腹感が違うだろうくらいに考えていたのかもしれない

果たしてでき上がった本作は、大スターと巨額の経費をかけたセット、見事な特撮とスタント
そして大スター達が織り成すドラマで構成された
パニック映画の決定版となった

確かに面白い、大ヒットもした
グランドホテル形式の個々のドラマに面白い部分もある
特にフレッド・アステアを巡るお話は心に残る
劇中で歌われるモリーン・マクガバンの大ヒットした主題歌も素晴らしい
しかしそれだけだ
ニューマンとマックイーンは結局群像の一つに過ぎなくなってしまっている
グランドホテル形式の個々のドラマも薄い

クライマックスも物凄い迫力だがカタルシスはないのだ
密室の様で密室でないお話の展開が緊迫感をそいでいるのかもしれない

ああ、凄かった!
それだけで終わってしまうのがなんとももったいない

ポセイドンアドベンチャーのような牧師を巡る深みのある物語や、神や人間の運命に関する胸を去来するものはどこにもない
これ程の超大作なのにラストシーンで超高層ビルを建てるならもっと真剣に消防の意見を聞くべきだ、そんな話で本作はエンドロールを迎えてしまうのだ
これではB級映画の後味しか残らない
なんとも薄ぺらいのだ

例えばバベルの塔に見立てた神と人間の対立の視点とかを入れ、様々なドラマがクライマックスで昇華するようなものにできなかったものか?
もっとなんとかならなかったものだろうか?
しょせんパニック映画だからこんなもので良いのだろうか?

ともあれ、パニック映画のジャンルが本作を持って一旦終わったのは、本作を上回るような作品は予算的にも内容的にも無理だということだろう

パニック映画は、もっとスケールを大きくした災害映画として仕切り直すことになるが、映画としての構成は前者のあくまでもメインの登場人物を中心として展開されグランドホテル形式の作品は見かけなくなっていく
Oeocgbynmue
Oeocgbynmue
1975年の映画とは思えないクオリティ。
火災のリアリティ、人的事故の典型。
パニック映画好きは観ておくべき作品。

正常性バイアス含めて、人間の描写が秀逸。
パニックに陥った時の人間の理性無き行動。
『大丈夫だろう』『規定通り』など、
よくある仕事の手抜きから始まる負の連鎖。

対照的に理性を持って行動出来る主役の2人、
スティーブ・マックィーンとポール・ニューマン。
この超高層ビルでの火災というパニックの中で、
冷静に、素早く、的確に判断しとにかく格好良い。

判断を躊躇したり、間違えると死が待っている。
容赦無い描写もあるが、災害は人を選ばない。

CGの無い時代にこれだけリアルを追求したのは、
とてつもない挑戦だったと思う。
そして、見事に語り継がれる名作に。
3時間という長さも短く感じられる。必見。
Ttafdrefneie
Ttafdrefneie
『バックドラフト』を観たことがきっかけで消防士になった高校時代の同級生が薦めてくれた70年代のパニック映画最高傑作
そのジャンルなら個人的には『ポセイドンアドベンチャー』の方が好きだが

ポール・ニューマン&スティーブ・マックイーン2大スーパースターがダブル主演
ポールは火災を起こした高層ビルの設計者
スティーブは消防隊の隊長

ケチって設計通りの配電をしなかったことが原因でショートし出火
おまけにスプリンクラーは作動せず高層ビルは大火災
火事と知りながらパーティーを続けようとする社長もずいぶん呑気なものである

このころのハリウッドは今と違い白人中心の映画だ
黒人やアジア系はエキストラや誰でもいい端役がほとんど
そのなかで警備員の役で目立っていたのはOJシンプソンだが懐かしい
人気プロスポーツの元スター選手だからとはいえなんでハリウッドデビューできたんだろ

70年代の作品
もちろんCGなんてものはない
火達磨になっている人はスタントマンだろうか
CGにケチをつけるわけではないが本物の迫力は凄い
昔のハリウッドの人たちは今よりも頭をフル回転に使って面白い映画を作っていたように思えてならない
今はポリコレ棒に配慮して配役に気を使うことを最優先にしているんじゃないかと感じてしまう

救助に来たのに屋上に着地失敗して爆発炎上したヘリコプターあたりでいよいよかなりやばいなと危機感を感じる
爆発によって展望エレベーターが破壊され止まってしまう一連のシーンもなかなかの迫力で背筋が凍る

給水タンクを爆破してビル火災を消火するなんてアメリカらしい豪快な解決策

進学もしなきゃ就活もしないドラ息子でもこの映画を観ればきっと目指すべき道が見つかるかもしれない

おじいちゃんおばあちゃんもデートでこの映画を観たあとホテルで燃えただろうな