オーバー・ザ・リミット 新体操の女王マムーンの軌跡 プロット

ロシアの新体操選手マルガリータ・マムーンが2016年リオ五輪で金メダルを獲得するまでの過酷な道のりを追ったドキュメンタリー。新体操王国ロシアの代表選手である20歳のリタ(マルガリータ・マムーン)は、オリンピックに向けて鬼コーチたちから強烈な指導を受け、日々練習に励んでいる。アリーナ・カバエワら多くの金メダリストを育て上げたイリーナ・ビネルの指導は、特に精神面において極めて厳しい。コーチたちはリタにさらなる高みを求め、何度も何度も練習を繰り返させる。わずかな自由時間には恋人と電話で話し、家族と一緒に穏やかな癒やしの時を過ごすリタだったが、すぐにまた過酷なトレーニングが始まる。美しく華やかな表舞台の裏側に隠された、アスリートの想像を絶する世界に迫る。

オーバー・ザ・リミット 新体操の女王マムーンの軌跡 俳優

オーバー・ザ・リミット 新体操の女王マムーンの軌跡 写真

オーバー・ザ・リミット 新体操の女王マムーンの軌跡 Related

Vaundy one man live ARENA tour “replica ZERO”オンラインで映画を見る
Vaundy one man live ARENA tour “replica ZERO”
プロット  日本
05月10日 劇場で
ARGYLLE アーガイルオンラインで映画を見る
ARGYLLE アーガイル
プロット  イギリス・アメリカ合作
03月01日 劇場で
地に堕ちた愛 完全版オンラインで映画を見る
地に堕ちた愛 完全版
プロット  フランス
04月19日 劇場で
夢の中オンラインで映画を見る
夢の中
プロット  日本
05月10日 劇場で
エブリワン・ウィル・バーンオンラインで映画を見る
エブリワン・ウィル・バーン
プロット  スペイン
03月08日 劇場で
青春オンラインで映画を見る
青春
プロット  フランス・ルクセンブルク・オランダ合作
04月20日 劇場で
祝日オンラインで映画を見る
祝日
プロット  日本
05月17日 劇場で
戦雲(いくさふむ)オンラインで映画を見る
戦雲(いくさふむ)
プロット  日本
03月16日 劇場で
キラー・ナマケモノオンラインで映画を見る
キラー・ナマケモノ
プロット  アメリカ
04月26日 劇場で
映画 マイホームヒーローオンラインで映画を見る
映画 マイホームヒーロー
プロット  日本
03月08日 劇場で

オーバー・ザ・リミット 新体操の女王マムーンの軌跡コメント(12)

nkpixag
nkpixag
2017年のリオ五輪新体操で金メダルを獲得したマルガリータ・マルーンのリオまでの裏側を追ったドキュメンタリー。
.
最近日本でスポーツ界のパワハラのニュースがよくやってたけど、この映画パワハラどころの騒ぎじゃない。
.
ロシア新体操会のトップみたいな化粧ケバケバ、アクセサリーゴツゴツ、派手な服のおばば様がとにかく口が悪い。よくこれ撮影許可出たなと思うレベル。
.
さらにその下でマルーンを指導するコーチとそのおばば様がバチバチして、コーチがマルーンにあなたがちゃんとやらないと私が怒られると怒って、さらにマルーンがそれをほかの男のコーチに愚痴るという、なんとも女同士の怖い世界(笑).
.
圧倒的な権力を持つトップと中間管理職のコーチ、厳しい指導を受けるマルーン、この関係を見てるだけで面白い。とにかくこの3人が強烈すぎて、他のサポートメンバーの男性(彼氏も含め)がもう空気のように存在が薄い。
.
アスリートはここまで自分を追い込まないとダメなのかと、納得しかけた時、ふとロシアのドーピング問題について思い出した。ロシアって国の偉大さ=スポーツでの勝利みたいな所あるから厳しいロシアのスポーツ界の闇。
.
最後オリンピックの映像が見られなかったのだけ残念。
.
qwcocz
qwcocz
本作の主人公、マルガリータ・マムーンはロシアの新体操選手として数多くの実績を残していますが、2016年のリオ五輪の直後に引退しているため、新体操に関心のある人を除いて、彼女の名前を記憶している人はそう多くはないかも知れません。そんな彼女のドキュメンタリー映画をなぜ今公開なのか?という疑問を持ちつつの鑑賞でしたが、冒頭からそんな考えは吹き飛んでしまいました。

20歳にも達していない彼女が練習や競技の直後からコーチから受けるのは、激励や労いの言葉ではなく、罵倒の嵐(もちろん編集に当たってその部分を重点的に盛り込んでいるのでしょうが)。マムーンに、文字通りの「パワーワード」を浴びせかけます。

「あなたは人じゃない、アスリートよ。感情はいらない」
「まさに負け犬。本当に愚か」
などなど。

ロシア語の罵倒語を知りたい人にとっては語彙を増やす好機かも知れませんが、通常の観客は、マムーンでなくとも思わず耳を塞ぎたくなるでしょう。

本作では特に、ロシア新体操界の伝説な指導者イリーナ・ヴィネルの存在感がすさまじく、映像に自分のどのような言動が映されているのか、まったく意に介していない様子。70歳近い御年なのに、マムーンを置いて颯爽と歩き去る彼女が履いていたのは赤くいピンヒール。「そこも隙なしかよ!」と危うく声に出しそうに。

時折挿入されるマムーンの見事な動きには目をみはりますが、制作者の意図なのか、割とあっさり見せ場を切り落としています。新体操の女王としてのマムーンを観たい人には相当フラストレーションが溜まるでしょうね。

これも製作上の意図なのか、本作には登場人物の説明やナレーション、独白などがほとんど含まれていないため、マムーンとコーチの関係はおろか、マムーン自身が何を考えて、どうして苛烈なしごきに耐えているのかがほとんど読み取れないようになっています。

画面に映える衣裳はきらびやかなのに、人物の感情や表情が全く掴めない…。ある米批評誌は本作を「ホラー」と評しましたが、その気持ちも分かる!
magjoet
magjoet
かつて日ソ対抗女子バレーボールで来日したソ連の監督にカルポリという人がいた。
彼は選手たちが失点したりミスしたりしようものなら顔を真っ赤にして選手たちを怒鳴り散らしていた。私はロシア語はわからないが傍目に見ても悪口雑言であることは想像に難くない。でも、それは、80年代、今から40年くらい前の話、そう昭和の話である。
しかしながら、ここに出てくるマムーンのコーチは昭和がタイムスリップしてきたような感じで、
予告編でかなりエグい婆さんだなとは感じていたがこれ程とはね、
マムーンを称賛する一方で国威高揚の部品くらいにしか選手を思っていないロシアのスポーツに対するリスペクトのなさが如実に現れていると思う。
orswsn
orswsn
コーチが凄い。こういう世界なんだね。よくこれ映画にできたわ。知らない世界を
みました。でも、何気にしている足のストレッチとかでも角度すごくて驚いた。
iqbltq
iqbltq
完璧にフープを操ろうとする新体操選手が思わず手を滑らせた途端、練習場に場違いなブランド服で着飾った鬼コーチが現れ、聞くに耐えない罵詈雑言を投げつける。間に挟まれたトレーナーが中間管理職みたいに凍りつく。ロシアの新体操を取り巻く恐怖の実態を克明にリポートするスポーツ・ドキュメントからは、画面には直接姿を現さないスポーツ大国=ロシアの、スポーツを国威掲揚の手段に使ってきた矛盾の本質が、薄らと見えてくる。勝つためなら手段を選ばず、選手自身の尊厳は後回しにする。。。ことは新体操だけで終わらない。長引くドーピング問題、女子フィギュアスケートの目まぐるしい主役交代劇、等々。ここには、スポーツファンが長らく抱えたきた疑問に対する答えが、さりげなく提示されているような気がする。