ロジャー・ラビット プロット

アニメーションの登場人物の住む町・トゥーンタウンを守るため立ち上がった町の人気キャラクター・ロジャーと人間である探偵エディの活躍を、実写とアニメーションの合成で描いてゆく。エグゼクティヴ・プロデューサーはスティーヴン・スピルバーグとキャスリーン・ケネディ、製作はロバート・ワッツとフランク・マーシャル、監督は「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のロバート・ゼメキス、アニメーション監督はリチャード・ウィリアムス、ゲーリー・K・ウルフの原作を基にジェフリー・プライスとピーター・シーマンが脚本、撮影はディーン・カンディ、音楽はアラン・シルヴェストリが担当。出演はボブ・ホスキンス、クリストファー・ロイド、声の出演はチャールズ・フライシャー、キャスリーン・ターナーほか。

ロジャー・ラビット 俳優

ロジャー・ラビット 写真

ロジャー・ラビット Related

変な家オンラインで映画を見る
変な家
プロット  日本
03月15日 劇場で
ティアーズ・オブ・ブラッドオンラインで映画を見る
ティアーズ・オブ・ブラッド
プロット  ベルギー・フランス・スペイン合作
05月17日 劇場で
ちゃわんやのはなし 四百年の旅人オンラインで映画を見る
ちゃわんやのはなし 四百年の旅人
プロット  日本
05月18日 劇場で
不死身ラヴァーズオンラインで映画を見る
不死身ラヴァーズ
プロット  日本
05月10日 劇場で
YOKOHAMAオンラインで映画を見る
YOKOHAMA
プロット  日本
04月19日 劇場で
マイ・スイート・ハニーオンラインで映画を見る
マイ・スイート・ハニー
プロット  韓国
05月03日 劇場で
ブルックリンでオペラをオンラインで映画を見る
ブルックリンでオペラを
プロット  アメリカ
04月05日 劇場で
ドクちゃん フジとサクラにつなぐ愛オンラインで映画を見る
ドクちゃん フジとサクラにつなぐ愛
プロット  日本
05月03日 劇場で
夢見びとオンラインで映画を見る
夢見びと
プロット  日本
04月13日 劇場で
インフィニティ・プールオンラインで映画を見る
インフィニティ・プール
プロット  カナダ・クロアチア・ハンガリー合作
04月05日 劇場で
革命する大地オンラインで映画を見る
革命する大地
プロット  ペルー
04月27日 劇場で
ナチ刑法175条オンラインで映画を見る
ナチ刑法175条
プロット  アメリカ
03月23日 劇場で

ロジャー・ラビットコメント(16)

Nirysagled
Nirysagled
ロジャー・ラビットをはじめとするトゥーン(アニメ)たちが現実世界に住んでいるという設定に、まず夢がありますよね!でも「二次元のキャラクターが三次元にいるってどういう感じなんだろう?」と、つい考えてしまいます。自分も大人になってしまったということなのですかね^^;
古くさは全くありません!スタッフも俳優さんも、想像力MAXで撮影に臨んだことでしょう。
こういう「楽しさ」が味わえるのは、なかなか貴重な体験だと思います。
dovglf
dovglf
俳優よりもアニメキャラが豪華だ・・・・。
snahqvv
snahqvv
DVDで鑑賞。子供の頃に初めて映画館でみた洋画でした。久しぶりにみたけどやっぱり面白いなー。
Leepsmasoe
Leepsmasoe
アニメと実写の合成。こんなことできるんだ、すごい!と見始めたものの、やはりなにか違和感。
ロジャーと探偵のキャラもあまり好みではなかった。極めつきは魅力的実写マドンナがいない、これに尽きる。トゥーンのウサギの嫁ではねえ(笑)
おなじみのキャラが沢山でてくるのは楽しい。
Nxiomhspsgk
Nxiomhspsgk
ロバート・ゼメキスということでBTTF好きが見ると
「あ、ドクだっ!!」
てなったり
「音楽がまんまBTTFじゃん!!」
て思ってしまいますが、

まあそれは良いとして
この映画スゴイです。
アニメーションキャラクター達が1人の俳優、女優として存在する世界なのですから。
80年代の映画なんて信じられない
でもこの発想は、世界が活気に溢れていた80年代だからこそなのかも。
ディズニーいきたい。