カッコーの巣の上で プロット

刑務所の強制労働から逃れるため精神異常を装い、精神病院に入ったマクマーフィは、絶対的な管理体制をしくラチェット婦長のやり方に反発を覚える。マクマーフィは、管理されることに慣れ、無気力になっていた入院患者たちに生きる希望と活力を与えようとするが……。人間の尊厳と社会の不条理を描いたヒューマンドラマの名作。アカデミー賞では作品賞、主演男優賞(ジャック・ニコルソン)、助演女優賞(ルイーズ・フレッチャー)ほか主要5部門を受賞した。

カッコーの巣の上で 俳優

カッコーの巣の上で 写真

カッコーの巣の上で Related

ビニールハウスオンラインで映画を見る
ビニールハウス
プロット  韓国
03月15日 劇場で
94歳のゲイオンラインで映画を見る
94歳のゲイ
プロット  日本
04月20日 劇場で
アバウト・ライフ 幸せの選択肢オンラインで映画を見る
アバウト・ライフ 幸せの選択肢
プロット  アメリカ
03月08日 劇場で
DOGMAN ドッグマンオンラインで映画を見る
DOGMAN ドッグマン
プロット  フランス
03月08日 劇場で
宮古島物語ふたたヴィラ 再会ぬ海オンラインで映画を見る
宮古島物語ふたたヴィラ 再会ぬ海
プロット  日本
03月01日 劇場で
コール・ジェーン 女性たちの秘密の電話オンラインで映画を見る
コール・ジェーン 女性たちの秘密の電話
プロット  アメリカ
03月22日 劇場で
殺人鬼の存在証明オンラインで映画を見る
殺人鬼の存在証明
プロット  ロシア
05月03日 劇場で
ブルーイマジンオンラインで映画を見る
ブルーイマジン
プロット  日本・フィリピン・シンガポール合作
03月16日 劇場で
悪魔がはらわたでいけにえで私オンラインで映画を見る
悪魔がはらわたでいけにえで私
プロット  日本
02月23日 劇場で
水平線オンラインで映画を見る
水平線
プロット  日本
03月01日 劇場で
日日芸術オンラインで映画を見る
日日芸術
プロット  日本
04月13日 劇場で

カッコーの巣の上でコメント(20)

Hnigosmskxp
Hnigosmskxp
30年くらい前の僕は、SFX絡みの洋画ばかり観ていたオタク寄りの少年であった。
そんな中本作に出会い、その人間の尊厳をえぐった内容に衝撃を受け、以降は人間ドラマは勿論、ジャンル問わず話題作は片っ端から観まくる、僕を真の"映画好き"にさせてくれた作品です!

いやー、本作のジャック・ニコルソンのような、廻りに影響を与えられるパワフルな人間になりたものだ…(もう立派なおっさんだけど)
Snmogsxhikp
Snmogsxhikp
ネタバレ! クリックして本文を読む
この作品の根本にあるのは、
「命ある全ての人の人権」だと感じた。

刑務所の強制労働から逃れる為、猫を被り、精神病棟へ移ってきたモクスリー。なんの罪を犯したのか、はたまた何かの精神病なのかは、作中では明らかにならない。主役の彼から伝わるのは、教師に反抗するヤンチャ学生のような、ずる賢く、ただ仲間想いで、人間味溢れる、憎めない人キャラクターだ。私もその一挙手一投足に見入ることになった。
前情報なく観ていた私は、「あぁ…これは心温まる、厚生ハッピーストーリーなのかー」なんて思ってた。

この映画はラストスパートの衝撃が強すぎる…
映画ってすごいよな…伝え手の妙により、こんなにも衝撃が、見ている人の脳への、考え方への、固定概念への衝撃が強い…

日頃、私たちが精神病患者に抱いている嫌悪感…それは精神病院目線であり、
1人の人として分け隔てなく接する、本当の平等な人権は…モクスリー目線にあると思う。

婦長の大変さに同情する場面もあり、
モクスリーの疑念の表情に共感する場面もあった。
十人十色、全てを受け入れるのは簡単では無い、
それでも皆、命ある人なんだ。だから大変で難しい。

ロボトミー手術が盛んに行われていた時代があったこと…
それを現代ならばおかしいと皆が言えること…
提唱することで、人類全体が、愛する人の一人一人が幸せになれるよう
この作品の根本にあるのは、
命ある全ての人の人権についてだと感じた。
Psnigxkoshm
Psnigxkoshm
ネタバレ! クリックして本文を読む
見る前は病院側が恐怖政治を執り行っているものなのかと思いきや、別にそうでもない気がした。
マクマーフィはわがまま放題で何かしらの拘束処置が必要だと自分でも思った。
ただ、ショック療法やロボトミーという手段は頂けないが。

結局、どういう精神病院がベストなのか?
myegvym
myegvym
ネタバレ! クリックして本文を読む
昔の映画館は入れ替え制なんて無かった。当時、この映画とDeer Hunterは劇場で3、4回見た。一日で。10時間くらいスクリーンを眺めてた事になるんだが、その習慣は今も、あまり変わってない。

バスケットの肩車シーン。ビリーが自ら命を絶とうとするシーン。マクマフィーの廃人化した姿。チーフが窒息死させる場面。局面局面に感動したり衝撃受けたりしたが、それだけだった。

ロボトミー手術の非人間性。独裁的管理社会の恐怖。死の概念と自由の概念。当時は、幼稚なオツムで色んな事を考えたりもしたが、どうしても未だにわからない事がある。

「ただのゲス野郎でしかないマクマフィーへ共感してしまう理由」

マクマフィーは、自由を手に入れるため、義務を果たさず、ウソをつき続け、周囲を巻きこんだあげく、自らの失敗により最後はロボトミー手術を施されて廃人となる。彼の影響でカッコーの巣の上には、少しだけ変化が現れるが、やはりこの人には共感できる要素は、ゼロだ。

チーフがマクマフィーの顔に枕を押しつけた理由は、彼の父親の逸話が伏線となっている。酒におぼれて小さくダメになってしまった父親を始末したのは、チーフ自身だったのではないかと、ここでハッとしてしまう。

この作品を不朽の名作と呼ぶのか、と問われると躊躇するが、この映画は一生忘れられない。映画としての価値は正しく理解していなかったけど、こんなに考えたことなど、なかったから。
Mnohskpgxis
Mnohskpgxis
ネタバレ! クリックして本文を読む
重いテーマながらもコメディタッチで、見ていて楽しい気分になった。ただ、最後はモヤっと感が残る。もっとハッピーなのが良かったけど、それではここまで評価される映画になってないだろうな〜