蟻の王

8.2/10
合計10件のレビュー
ジャンル   プロット
ランタイム   140分
言語   まだ情報はありません
地区   イタリア
書かれた   ジャンニ・アメリオ
劇場で   11月10日 2023
この映画を見たい?
 映画を見たい    しない

50% 欲しいです,合計 151

レビュー  |  共有する 

蟻の王 プロット

「ナポリの隣人」「家の鍵」などで知られるイタリアの名匠ジャンニ・アメリオが、同性愛の許されない時代に恋に落ちた詩人と青年をめぐる「ブライバンティ事件」の実話をもとに描いたヒューマンドラマ。1960年代のイタリア。ポー川南部の街ピアチェンツァに住む詩人・劇作家で蟻の生態研究者でもあるアルド・ブライバンティは、教え子の青年エットレと恋に落ち、ローマで一緒に暮らしはじめる。しかし2人はエットレの家族によって引き離され、アルドは教唆罪で逮捕、エットレは同性愛の「治療」と称した電気ショックを受けるため矯正施設へ送られてしまう。世間の好奇の目にさらされる中で裁判が始まり、新聞記者エンニオは熱心に取材を重ね、不寛容な社会に一石を投じようとするが……。「輝ける青春」のルイジ・ロ・カーショがアルド役で主演を務め、エットレ役には本作が映画デビューとなる新星レオナルド・マルテーゼが抜てきされた。2022年・第79回ベネチア国際映画祭コンペティション部門出品。

蟻の王 俳優

蟻の王 Related

神探大戦オンラインで映画を見る
神探大戦
プロット  香港・中国合作
02月23日 劇場で
走れない人の走り方オンラインで映画を見る
走れない人の走り方
プロット  日本
04月26日 劇場で
マイ・スイート・ハニーオンラインで映画を見る
マイ・スイート・ハニー
プロット  韓国
05月03日 劇場で
クラユカバオンラインで映画を見る
クラユカバ
プロット  日本
04月12日 劇場で
ザ・エクスチェンジオンラインで映画を見る
ザ・エクスチェンジ
プロット  ウクライナ
03月29日 劇場で
すべての夜を思いだすオンラインで映画を見る
すべての夜を思いだす
プロット  日本
03月02日 劇場で
青春の反抗オンラインで映画を見る
青春の反抗
プロット  台湾
03月08日 劇場で
毒親 ドクチンオンラインで映画を見る
毒親 ドクチン
プロット  韓国
04月06日 劇場で
フロマージュ・ジャポネオンラインで映画を見る
フロマージュ・ジャポネ
プロット  日本
04月12日 劇場で
インフィニティ・プールオンラインで映画を見る
インフィニティ・プール
プロット  カナダ・クロアチア・ハンガリー合作
04月05日 劇場で
METライブビューイング2023-24 ビゼー《カルメン》オンラインで映画を見る
METライブビューイング2023-24 ビゼー《カルメン》
プロット  アメリカ
03月08日 劇場で
恐竜超伝説2 劇場版ダーウィンが来た!オンラインで映画を見る
恐竜超伝説2 劇場版ダーウィンが来た!
プロット  日本
03月08日 劇場で

蟻の王コメント(17)

Psmxgshinko
Psmxgshinko
イタリア映画祭の特別上映で見た。未知の歴史の一齣を読むようなものかと思っていたが、繊細で心が振るわせられる映画だった。同性愛に不寛容だった1960年代のイタリア社会で実際に起こった事件をもとにしていて、当時の前衛演劇やローマの同性愛者たちのパーティーの描写もあるが、主人公の実在の詩人とそれに関わった人々の感情が細やかに描かれている。当時の社会の厳しさも容赦なく描かれるが、人物の描き方に性別を問わず人を愛することの尊さが感じられる。この映画は全国で上映されればよいのだが。
昨年末にノーベル賞受賞作家アニー・エルノーが中絶が禁じられていた60年代のフランスを書いた原作に基づく「あのこと」を見ていたので、60年代を考えるインスピレーションがまた、得られた。
eoiqmc
eoiqmc
ここで教授が迫害される理由を同性愛のみに帰してしまうと問題が矮小化されるのではないか?つまり、様々な社会的属性(性的指向、支持政党、人種・民族・宗教etc.)を理由にした多数派による少数派排除の標的は同性愛者に限らないということだ。評者がより深刻だと感じるのは、愚者による知性の圧殺である。これは、モノを考える、という人間を人間たらしめている根本の否定だと思うのだ。

ところで、あの記者は顔つきも表情も若い頃のデニーロみたいでいい感じだった。
Somnpgsxkih
Somnpgsxkih
ネタバレ! クリックして本文を読む
う〜ん、最近LGBT系が多いなあ。
実話に基づくということで、何10年か経つと、人間の過ちに気づくのだけど、その時代の中にいる人は、全く気づけない愚か者なのだなあと、つくづく思いました。
Gxnksimhosp
Gxnksimhosp
ネタバレ! クリックして本文を読む
①記者の姪が訴える「問題なのは(だったかな?)安全圏にいると思っている人達。“明日は我が身と思わない人々。”という台詞が最も印象的だった。
②ブライバンディ教授役のルイジ・ロ・カーショの名演はもとより、記者のエンニオ役のエリオ・ジェルマーノも好演。
③そして何より新人というレオナルド・マルテーゼが演じるエットレが警察の車に乗せられて遠ざかるブライバンディ教授を見送るシーンと表情は『君の名前で僕を呼んで』のラストのティモシー・シャラメのシートと表情に劣らぬ感動をもたらす。
kjxijhk
kjxijhk
学者なのにまるで毒婦のような言われようのアルドと、子犬みたいな純粋な目をした美しいエットレの恋物語。

これは純愛なのでは?

ラストシーンが目に焼き付いて離れない。
1960年の伊で同性愛がどのように扱われたかを描かれているけど、私はエットレのアルドを慕う純真さにやられてしまった。

イタリアの風景も美しくて、アルドの作った塔もまた雰囲気があってよかった。門がね!門がいいよ、門が!

以下、アフタートークからの学び↓
これは実際に起こった事件を元に作られているとのことだけど、本場のイタリア人もアルドの事件を知っている人は少ないそう。
ネタバレになるから言えないけど、エットレに起こった恐ろしいことは、その後は無くなったのだとか。それでもこのイタリアファシズム時代に決められた条例とかでまだ残っていることがあるようで、この話のように存在しない罪に問われる人もいるらしい。

実際には二人は二度と会わなかったと聞いて、ラストシーンの美しさがまた心に沁みた。一言で言えば、もうゆるしてあげて、と思った。