男と女(1966) プロット

当時無名だったフランスのクロード・ルルーシュ監督が自ら資金を調達して製作した恋愛ドラマ。主演はアヌーク・エーメとジャン=ルイ・トランティニャン。スタントマンの夫と死別した脚本家アンヌと、妻に自殺されたカーレーサーのジャン・ルイによる大人の恋愛がフランシス・レイの音楽と美しい映像にのせてつづられる。1966年の第19回カンヌ国際映画祭ではパルムドールを、同年度のアカデミー賞では外国語映画賞を受賞した。2016年、製作50周年を記念してデジタルリマスター版でリバイバル公開。

男と女(1966) 俳優

男と女(1966) 写真

男と女(1966) Related

毒娘オンラインで映画を見る
毒娘
プロット  日本
04月05日 劇場で
FPSオンラインで映画を見る
FPS
プロット  日本
03月29日 劇場で
恐竜超伝説2 劇場版ダーウィンが来た!オンラインで映画を見る
恐竜超伝説2 劇場版ダーウィンが来た!
プロット  日本
03月08日 劇場で
リンダはチキンがたべたい!オンラインで映画を見る
リンダはチキンがたべたい!
プロット  フランス
04月12日 劇場で
エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命オンラインで映画を見る
エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命
プロット  イタリア・フランス・ドイツ合作
04月26日 劇場で
MY LIFE IN THE BUSH OF GHOSTSオンラインで映画を見る
MY LIFE IN THE BUSH OF GHOSTS
プロット  日本
03月29日 劇場で
アバウト・ライフ 幸せの選択肢オンラインで映画を見る
アバウト・ライフ 幸せの選択肢
プロット  アメリカ
03月08日 劇場で
ゲキ×シネ「天號星」オンラインで映画を見る
ゲキ×シネ「天號星」
プロット  日本
04月05日 劇場で
辰巳オンラインで映画を見る
辰巳
プロット  日本
04月20日 劇場で
霧の淵オンラインで映画を見る
霧の淵
プロット  日本
04月19日 劇場で

男と女(1966)コメント(20)

gndvfc
gndvfc
数十年前に名画座で観た筈の映画。

しかし、記憶に残っているのは、アヌーク・エーメの美しさとフランシス・レイのテーマ曲のみ。

おかしい・・。

私がピエール・バルーを好んで聴いたのは(とりわけ、高橋幸宏、坂本龍一、加藤和彦、鈴木慶一たちが参加した”ル・ポラン”)、この作品を観たからだ。

おかしい・・。

が、つい最近観た映画の”ル・マン耐久レース”のスタートシーンから薄ぼんやりと思い出す・・。

そして、アンヌから電報を貰い、モンテカルロから雨中レースカーで猛スピードで会いに行くシーンでのジャン・ルイのモノローグからはっきりと思い出す。

今作発表後、数十年経った当時でも、生意気な学生にとって、この映画は”イケて”たのだ・・。

友人たちと、”部屋を頼む・・”という言葉をどのタイミングで言うのが粋なのか語った事も思い出す。(今考えると赤面するが・・。)

<2020年1月28日 分かり易い理由でDVDにて再鑑賞>
Hensifhrse
Hensifhrse
ネタバレ! クリックして本文を読む
イメージに訴えかけるようなシーンが多くて、美的感覚が合わないとあんまり入っていけない感じがした。シーンごとに白黒になったりするのも見にくい。子どもそっちのけで恋愛にいそしむ男女にはちょっと引いてしまった。
Pxoiksgnhms
Pxoiksgnhms
大人の恋愛話が中心と思いきや遣り取りに時間は使わず二人の過去に車、ナイスな古き良き時代の車のシーンが素晴らしい。

愛犬を連れた男の海辺のシーンを女が言ったセリフに相まって長廻しの撮影が素敵。

過去をカラーで現在をモノクロでセピア色に描くのも映像が綺麗で。

監督の趣味など良いバランスで普通の恋愛映画に収まらない感じが良い。
veoyfcp
veoyfcp
ネタバレ! クリックして本文を読む
一言で言えば退屈でしたわー。

ダバダバダ、ダバダバダ、ダーバーダ、というテーマ曲があまりに有名な男と女。
デジタルリマスターで上映とのことで観て参りました。

アヌークエーメがすんごい美人ってことだけわかったらいいでしょう。

なんしか車が走るシーンが多すぎるのです。
うるっさいエンジン音が耳障りです。
私、わき見運転の映像を見るのがすごく怖いんです。
事故の振りに思えてすごく怖い。
そんな私に子供にハンドル握らせるっつー、暴挙を見せるなんて!!!
心臓止まりそうでした。
前も見えないような雨の中、助手席をガン見してるのももう怖い怖い。
必死で、実際は走ってない走ってないよ、水量多くしないと映らないから必死で水かけてるだけよと、念じながら耐えました。

そしてなんとかラリーのシーンも、私には無駄としか。単純に好みじゃないだけで、好きな人には素晴らしいのでしょうが。

恋愛部分もさっぱり。
愛してるって電報うって、それみて男が女の元へと夜通し車を飛ばす。ここまではわかる。
で、裸でシーツに包まったのに、女は死んだ夫を思い出し、かぶさる男に体が開かない。はい、意味不明。だったら電報打つなよ。
ほんで白けて、電車と車で別れてパリに戻るんだけど、その間に思い直した(そうは見えんかったが?)ようで、男は駅で女を待ち、再び見えた2人は抱擁する、でthe end。えええええ〜わたしにはでんでんわかりまてんよおおおおーーーーー!!

アンヌさん、30代でしょうよ、自分の欲望は正確に把握して事に及んでよ。こんないい加減なのを女心の見本みたいにいわれちゃかないませんよ?やるならやる、突っぱねるなら突っぱねる。はっきりしよし。はたで見てたら張り倒したいやろね。
そんな感じです。

救いは、ポイント鑑賞だったのでタダだったということでしょう。

あ、なんか西部劇とか時代劇みたいな音楽も大げさでドン引きでした。
地平線から暴れん坊将軍がお馬さんにのって登場しそうな、刑事ドラマのクライマックスみたいな。なにあれ。

アンヌの元夫の歌う、フランス語のボサノバはよかったです。
djeeud
djeeud
この名曲がいつも頭から離れず長いときが経ち、やっと鑑賞。
もうもうもう(牛か?)音楽通りの美しい作品でした。
内容は一般的でしたが、情景の美しさとラストです、ラスト。
このラストとフランシス・レイの音楽の為に描かれた作品ですね。

PS マイケル・ナイマンの曲だったら、美しくもはかない結末だったと思われます(^◇^;) 。