トッツィー プロット

ホフマン扮する役者マイケルは才能はあるが仕事がない。そこで女装をしてオーディションを受け、昼メロで女優としてデビューすることに。ところが共演女優に言い寄られ……。男女差別を風刺した傑作コメディ。共演した女優に扮するジェシカ・ラングはアカデミー賞助演女優賞を獲得。

トッツィー 俳優

トッツィー 写真

トッツィー Related

美と殺戮のすべてオンラインで映画を見る
美と殺戮のすべて
プロット  アメリカ
03月29日 劇場で
医学生 ガザへ行くオンラインで映画を見る
医学生 ガザへ行く
プロット  スペイン
05月16日 劇場で
ティアーズ・オブ・ブラッドオンラインで映画を見る
ティアーズ・オブ・ブラッド
プロット  ベルギー・フランス・スペイン合作
05月17日 劇場で
殺人鬼の存在証明オンラインで映画を見る
殺人鬼の存在証明
プロット  ロシア
05月03日 劇場で
パリ・ブレスト 夢をかなえたスイーツオンラインで映画を見る
パリ・ブレスト 夢をかなえたスイーツ
プロット  フランス
03月29日 劇場で
ソウルフル・ワールドオンラインで映画を見る
ソウルフル・ワールド
プロット  アメリカ
04月12日 劇場で
変な家オンラインで映画を見る
変な家
プロット  日本
03月15日 劇場で
フィシスの波文オンラインで映画を見る
フィシスの波文
プロット  日本
04月06日 劇場で
PS1 黄金の河オンラインで映画を見る
PS1 黄金の河
プロット  インド
05月17日 劇場で
かごのない鳥オンラインで映画を見る
かごのない鳥
プロット  日本
05月17日 劇場で
異人たちオンラインで映画を見る
異人たち
プロット  イギリス
04月19日 劇場で

トッツィーコメント(15)

mbhhas
mbhhas
別にフェミニズム映画というわけではない。かといって、男至上主義の映画に落ち着いているわけでもない。
この年、ダスティン・ホフマンはアカデミー賞主演男優賞にノミネートされたのだがその時のコメントが「女になったことで女の気持ちが分かった」である。この言葉に「トッツィー」が伝えたいメッセージがこもっている。人間はまず初めに「男」と「女」の二種類がいる。これは決して差別ではない。大きくなればなるほどこの差は歴然としてくる。これは生物学上しょうがないことである。だが、それとは関係なく人は男女をそれぞれステレオタイプな型にはめがちである。要するに男と女には別々の役割があるという考えだ。
マイケル・ドーシーはドロシー・マイケルズになることでその問題に直面する。しかし彼は中身は男である。オーディションの役柄の関係上、強い女を演じることになるドロシーは私生活でも男に屈しない女を「演じる」のだ。彼(彼女?)の活躍により、私生活の上でも周りの人々はどんどん変わっていく。もちろん問題はいろいろ起きる(というより問題がいろいろ起きていくのがこの映画の面白いところなのだが)。それでもドロシーという「自分を欺かない女性」を演じ続けるマイケルには滑稽さと同時に哀愁もある。
こんなに笑ったのも久しぶりだが、こんなにしっかりとしたメッセージを持った作品もそうそう無い。人間は男と女の二分化ではないのだ。一人一人がそれぞれ存在している。そんな普段忘れがちなことを思い出させてくれる文句なしに素晴らしい映画だ。
(11年4月22日)
igwpoqb
igwpoqb
昔のアメリカ映画は、馬鹿っぽくてすごく好き。
WOWOWの 名作シェアハウス で見たけど、途中からしか見られなかったから、ちゃんと見たいなぁ。。
シェアハウスの住人、今日は成海璃子ちゃんだった。だけど私は松岡まゆちゃん派!!
松岡まゆちゃん好き〜( ´ ▽ ` )ノ

当時のムービースターはスターでなくてはいけない中、この主人公はカッコ悪かったけど演技力が勝って生き残ったのだと。
かっちょえ〜
名前忘れたけど笑

WOWOW入りたい〜( ´ ▽ ` )ノ頑張る!!!
gafhgqa
gafhgqa
女装する男、正直あまり好きじゃありません。そういう人たちを重用している最近のマスコミの風潮にも疑問を感じています。
そんな私でもこの作品、面白く感じました。ダスティン・ホフマンの演技がお見事。ストーリーもよくできています。
さらりとした感じのラストシーンがとても良かった。ジェシカ・ラングが素敵です。髪型とか、ダイアナ妃を彷彿とさせます。
評価も高いですね。確かに面白かったけど私的にはそこまでは…世間は女装がお好きなのでしょうか(笑)
cxhrwdm
cxhrwdm
素直に笑えるエンターテイメント性を十二分に持ちながら、男女のジェンダーについての問題意識を兼ね備えた秀作。
テンポのよいストーリーの中で展開されるウェットに富んだセリフの数々からシドニー・ポラックのセンスの良さが伺える。
メッセージ性の強いセリフさえもストーリーの一部として何の違和感も無く組み込まれる。

作品の主題やメッセージをどれだけ違和感無く物語に組み込めるか。
これこそ映画が能動的なメッセージ性を持つかどうか、奥深さが出来るかどうかの分かれ道であると思う。
enxsla
enxsla
トッツィーという名前のニューハーフのショーパブが東京と大阪にある
その業界ではナンバーワンの人気店だとか
大昔だけど一度友人に連れられて行ったことも有るように思う

本作はこのように日本でもタイトルを店名につけられた店ができたほど大ヒットした
なのでトッツィーは日本ではオカマと同義となってしまい、本作自体もそのような映画ではないのかと思ってる人もいるだろう

しかし内容はもちろんそうではなく単に仕事が欲しいが為に女装した売れない役者が巻き起こすドタバタコメディ
決してLGBTを扱っているわけでは無い
とは言え単にコメディでは終わらないのだ

男性にとっては、女性から見た世間とはどのように見えるのか、感じられるものなのかという視点を与えてくれる映画なのだ
女性に取ってはその視点への共感が有るのかも知れない
それが本作を大ヒットに押し上げた理由だろう

魅力的な女性がいる
思わず声をかけ食事に誘う
男性に取ってはそれだけのことが、女性からどう見えるのか、どう感じられるものなのか、コメディとして大笑いさせられながら考えさせられるのだ

ジュリーのお父さんの求愛
病院院長役の老俳優の自宅前での待ち伏せ、部屋に居れて貰うための行動、そして押し倒そうとする行為
腹を抱えて笑っていながら、過去の自分の行動を思い返して冷や汗がでた男性も多いと思う

エンドロールに流れるメインテーマはスティーブン・ビショップが歌っておりこれもまた大ヒットした
曲と演奏はデイブ・グルーシンというジャズフュージョン界では泣く子も黙る大物
ミュージシャンもそうそうたる名前が並ぶ
AORの典型として当時の時代の雰囲気を21世紀の今でもそれを甦らせる力を持っている