2001年宇宙の旅 プロット

スタンリー・キューブリック監督と原作者アーサ・C・クラークによる、映画史を代表する不朽の傑作SF。月に人が住むようになった時代。月のクレーターの地中から謎の石碑が発掘され、宇宙評議会のフロイド博士が調査に向かう。それから18カ月後、最新型人工知能「HAL(ハル)9000型コンピュータ」を搭載した宇宙船ディスカバリー号は、デビッド・ボーマン船長、フランク・プールら5人のクルーを乗せて木星探査に向けて航行していた。しかし、その途上でHALが探査計画に対して疑問を抱いていることを打ち明ける。ボーマンとプールはHALの不調を疑い、いざというときはHALの回路を切断することを決めるが、それを知ったHALは反乱を起こす――。極端に少ないセリフや固定した長回しのカメラワーク、「ツァラトゥストラはかく語りき」「美しく青きドナウ」をはじめとするクラシック音楽の使用などが斬新で印象を残す。撮影時に開発された新技術と、科学的裏付けの追求により人工知能HALの暴走がリアルに描かれている。第42回アカデミー特殊視覚効果賞受賞。日本では1968年の初公開を皮切りに何度かリバイバル上映されており、製作50周年となる2018年には、10月6日から国立映画アーカイブでアンレストア70ミリ・ニュープリント版(クリストファー・ノーラン監修)のフィルム上映が行われ、同月19日からはIMAXシアターで2週間限定公開。12月19日には4K URTLA HD&HDデジタルリマスターのブルーレイがリリースされる。

2001年宇宙の旅 俳優

2001年宇宙の旅 写真

2001年宇宙の旅 Related

ポラリス 死闘のアイスロードオンラインで映画を見る
ポラリス 死闘のアイスロード
プロット  カナダ
03月01日 劇場で
ボーはおそれているオンラインで映画を見る
ボーはおそれている
プロット  アメリカ
02月16日 劇場で
ゆるしオンラインで映画を見る
ゆるし
プロット  日本
03月22日 劇場で
ダム・マネー ウォール街を狙え!オンラインで映画を見る
ダム・マネー ウォール街を狙え!
プロット  アメリカ
02月02日 劇場で
キック・ミー 怒りのカンザスオンラインで映画を見る
キック・ミー 怒りのカンザス
プロット  アメリカ
03月15日 劇場で
誰が為に花は咲くオンラインで映画を見る
誰が為に花は咲く
プロット  日本
01月26日 劇場で
ストリートダンサーオンラインで映画を見る
ストリートダンサー
プロット  インド
03月01日 劇場で
大室家 dear sistersオンラインで映画を見る
大室家 dear sisters
プロット  日本
02月02日 劇場で
四月になれば彼女はオンラインで映画を見る
四月になれば彼女は
プロット  日本
03月22日 劇場で
ザ・フェイスオンラインで映画を見る
ザ・フェイス
プロット  インド
02月23日 劇場で

2001年宇宙の旅コメント(20)

enzvvot
enzvvot
今まで何度か挑戦してはわりと序盤で寝てしまうを繰り返したこの作品。
さすがにそろそろ観られるのではとチャレンジしたら、1回目はやっぱり序盤で寝てしまった。
で、結局2回に分ける形でやっと鑑賞。

難解だから寝ちゃうとかじゃないんだよね。
とにかく1カット1シーンが長いし、その間ストーリーが進まない部分も多いから眠っちゃうんだよね。
なんでそんなヘンテコな編集をするかといえば、小説でいうところのト書き、設定や説明部分を全部映像で観せようとしてるから、必然的にシーンが長くなって、結果間延びした感じになってるんだと思う。

それだけに映像はCGでいくらでもリアルな映像が作れる2019年の今観ても圧巻。
一体どうやって撮ってるんだ??ってシーンも沢山あったし、本物の宇宙より本物らしい。
多くの人が名作っていうのも納得。
pmwgavq
pmwgavq
クラシック音楽と(当時は)最先端だったSFがこんなにも合うとは。
1シーンが異様に長く、独特の緊張感を生み出している。
ラストがかなり難解…と思いきや、続編があったんですね。
jnrusx
jnrusx
片手間で見てしまった自分が悪いのだが、全くもって意味が分からない。こんなに理解できない映画は初めてだ。自分が理解できてないだけで素晴らしい映画であることは間違えないだろう(根拠0です)。定期的に見るようにする。この映画が理解できる日がくるのだろうか。楽しみである。
xprugs
xprugs
これを映画館で見たのは、小学生の頃。
その当時 周りの大人たちも 見終わってもただぽかーんとしていたり 感想を言えずにううむと唸って席を立っていた事をうっすら覚えている。

壮大な宇宙空間
その一部に 地球はある

漠然とした中にそういう印象だけが残った。

このたび ここのレビューを見て
一様にみなさんが高評価で
しかもこの古い20世紀の映画をIMAXで見た と言う。
そして この壮大で難解な作品に魅せられている。

そうなの?
そういう扱いの作品?

いやはや 驚いた。

これはもう もう一度見なければならないだろう
とは言え、
そんな事は出来るのだろうか。

私の 宇宙というものの視覚原点は
まさにこれであり
無音という名の宇宙音のような、言葉に出来ない空間を
幼いながらにただ体験した。

今思えば
この映画のストーリーは 追うものではないのかもしれないとさえ思う。

幼い子が
大人に連れて行かれた 例えば海外や どこか見知らぬ街。
そこに行った事がある、
そう言った経験であった。

もちろん だから 21世紀になれば
当然のように月にはアパートが立ち並び
親戚の誰かが住んでいるかもしれないと信じて疑わなかった。

今は
アトムもいないまま
もう2020年。

人の営みは 宇宙にとっては 瞬間でしかないと思い知る。

そして 科学は
想像とは違うが 非常に便利な物を多く生み出している。
wftqmw
wftqmw
キューブリック作品ということで鑑賞。よくわからなかった。途中で眠気に襲われたりして退屈。台詞が極端に少ないのは意図してやってることはわかる。でも最近の映画に慣れている自分にはただ無駄に長く感じてしまった。