セッション

7.5/10
合計20件のレビュー
ジャンル   プロット
ランタイム   107分
言語   まだ情報はありません
地区   アメリカ
劇場で   04月17日 2015
この映画を見たい?
 映画を見たい    しない

50% 欲しいです,合計 115

レビュー  |  共有する 

セッション プロット

2014年・第30回サンダンス映画祭のグランプリ&観客賞受賞を皮切りに世界各国の映画祭で注目を集め、第87回アカデミー賞では助演男優賞ほか計3部門を受賞したオリジナル作品。世界的ジャズドラマーを目指して名門音楽学校に入学したニーマンは、伝説の教師と言われるフレッチャーの指導を受けることに。しかし、常に完璧を求めるフレッチャーは容赦ない罵声を浴びせ、レッスンは次第に狂気に満ちていく。「スパイダーマン」シリーズなどで知られるベテラン俳優のJ・K・シモンズがフレッチャーを怪演し、アカデミー賞ほか数々の映画賞で助演男優賞を受賞。監督は、これまでに「グランドピアノ
狙われた黒鍵」「ラスト・エクソシズム2 悪魔の寵愛」などの脚本を担当し、弱冠28歳で長編監督2作目となる本作を手がけたデイミアン・チャゼル。

セッション 俳優

セッション 写真

セッション Related

コーヒーはホワイトでオンラインで映画を見る
コーヒーはホワイトで
プロット  日本
02月16日 劇場で
マンティコア 怪物オンラインで映画を見る
マンティコア 怪物
プロット  スペイン・エストニア合作
04月19日 劇場で
夢見びとオンラインで映画を見る
夢見びと
プロット  日本
04月13日 劇場で
ポーカー・フェイス 裏切りのカードオンラインで映画を見る
ポーカー・フェイス 裏切りのカード
プロット  オーストラリア
03月01日 劇場で
12日の殺人オンラインで映画を見る
12日の殺人
プロット  フランス
03月15日 劇場で
NN4444オンラインで映画を見る
NN4444
プロット  日本
02月16日 劇場で
ブルックリンでオペラをオンラインで映画を見る
ブルックリンでオペラを
プロット  アメリカ
04月05日 劇場で
ゴールド・ボーイオンラインで映画を見る
ゴールド・ボーイ
プロット  日本
03月08日 劇場で
コットンテールオンラインで映画を見る
コットンテール
プロット  イギリス・日本合作
03月01日 劇場で
ソウルメイトオンラインで映画を見る
ソウルメイト
プロット  韓国
02月23日 劇場で

セッションコメント(20)

yjjkeyu
yjjkeyu
超絶なシゴキ主義によって、一人の芸術家を誕生させるストーリーです。

ジャズの世界において、あるいは他の音楽において、このような激しい鍛練の場があったのだとは知りませんでしたが、「本物の」芸術家を目指すなら、あるいはスポーツでも何でも、天下第一を志すモチベーションの高い人間に対して超シゴキ主義で臨むことは許されうるのだと主張する、説得力の高い映画でした。

もちろん、超シゴキ主義では、本物の精鋭はごくわずかしか誕生させることができません。
その反対側には死屍累々の敗北者の山が生まれます。
だから、通常の民主主義の世界では決して認められないのだな、と哲学したのでした。

現代の教育の主流=褒めて育てる方法とは、「一定程度、質が高く、粒揃いの人材を大量に生産するためのノウハウ」なのです。
だから、その対極にある、本物の精鋭を育てるやり方として提示された手法について、自分の中ですら賛否両論ですが、これもアリかなと考えさせられました。

さて映画ですが、俳優が演奏するジャズの質が高いのなんの。驚きました。
この高い品質を得るために、どれだけの練習、どれほどの汗と血を流したのだろうと思いながら聞き入りました。

本物の映画を作るために本物の鍛練を経た(としか思えない)映画。

ひとつの狂気でありますね。
ntsziqs
ntsziqs
ネタバレ! クリックして本文を読む
・公開時に観て2度目なのでおよそ6年ぶりに映画館でやってたので観た。あれだけ演奏シーンがあって交通事故の所の印象がものすごく強くて、ドラムをしてる時の罵声とほぼ同じくらい。
・練習の際に、手の血を氷水でアイシング?していたけども、あれは実際にもそういうのをしてるのかなと思った。
・ニーマンの痛々しさがすごく感じられた。前回見た時はまだ29歳だったこともあってか、何者かになりたい、大物になりたい。そんな気持ちに共感していた気がする。だから、血だらけの手で演奏するのも当たり前だくらいに思って見てたような気がする。今回見てみて思ったのは、もっと厳しいパワハラで教えてたと思ったらあんまりそういう風に見えず、あれぐらいの事で諦めるなら仕方ないように見えてきて先輩ドラムが医大へ行ったのも良かったんじゃないかなとか思った。
・トランペットのシェーンは名前だけの登場だったけど、なんとも言えない気持ちになった。精神を病むくらいの努力というのか追い込みを科してようやく良い演奏といわれるとなると、楽しみで演奏はもはやできないだろうし、とはいえトランペットは人生だから捨てられないしと思い込んでしまうのを、果たして救うことが他人に出来るだろうかと悩ましい。なんというか、命を救う事はできたかもしれないけど、その先の葛藤は死ぬまで続くことになったんじゃないか、と。すがる物がひとつだけの人間の宿命というのか全てをひとつのものにかけた人間の負の側面がキツかった。
・ニーマンのラストの演奏が良かった。いわば教授に反撃を喰らわせているけど、全て教授の手の中感が否めなくて反撃としては物足りなく感じつつも、ニーマンが大きな飛躍をした感じが良かった。とはいえ、ニーマンの性格や環境だとあの演奏の後も苦しそうだけど。
・教授にしごかれまくって成功した人はいいけど、カンフル剤として使われた人たちとかの方が悲惨だと思った。トロンボーンだったかの間違ってなかった人は気が弱そうなのにあの後、どうなったんだろう。
ljhmygw
ljhmygw
ネタバレ! クリックして本文を読む
師弟の厳しくも暖かい物語と思ったらただではすませずどんでん返し!!

スポーツの世界でもそうだけど狂気的な指導者の元
天才がうまれたら美談だけど
病んだ人がいたら悲劇という紙一重。

この物語は天才と賞賛される一歩前で終わっているが、最後の演奏で師は彼の演奏に魅了されてしまっている。

師のやり方は賛否あるだろうが師を魅了させた彼には師のやり方を受け入れないで背を向け続けてほしいなー。
pmwgavq
pmwgavq
自己中糞映画。時間の無駄
szcvzl
szcvzl
生ぬるくない映画に出会えた
最高