エクス・マキナ

6.9/10
合計17件のレビュー
ジャンル   プロット
ランタイム   108分
言語   英語
地区   イギリス
劇場で   06月11日 2016
この映画を見たい?
 映画を見たい    しない

50% 欲しいです,合計 144

レビュー  |  共有する 

エクス・マキナ プロット

「28日後...」「わたしを離さないで」の脚本家として知られるアレックス・ガーランドが映画初監督を務め、美しい女性の姿をもった人工知能とプログラマーの心理戦を描いたSFスリラー。第88回アカデミー賞で脚本賞と視覚効果賞にノミネートされ、視覚効果賞を受賞した。世界最大手の検索エンジンで知られるブルーブック社でプログラマーとして働くケイレブは、滅多に人前に姿を現さない社長のネイサンが所有する山間の別荘に滞在するチャンスを得る。しかし、人里離れた別荘を訪ねてみると、そこで待っていたのは女性型ロボットのエヴァだった。ケイレブはそこで、エヴァに搭載されるという人工知能の不可思議な実験に協力することになるが……。「スター・ウォーズ
フォースの覚醒」「レヴェナント
蘇えりし者」のドーナル・グリーソンが主人公ケイレブを演じ、「リリーのすべて」のアリシア・ビカンダーが美しい女性型ロボットのエヴァに扮した。グリーソンと同じく「スター・ウォーズ
フォースの覚醒」に出演したオスカー・アイザックがネイサン役を務めている。

エクス・マキナ 俳優

エクス・マキナ 写真

エクス・マキナ Related

越後奥三面 山に生かされた日々オンラインで映画を見る
越後奥三面 山に生かされた日々
プロット  日本
04月27日 劇場で
ジャン=リュック・ゴダール 遺言 奇妙な戦争オンラインで映画を見る
ジャン=リュック・ゴダール 遺言 奇妙な戦争
プロット  フランス・スイス合作
02月23日 劇場で
パリピ孔明 Road to Summer Soniaオンラインで映画を見る
パリピ孔明 Road to Summer Sonia
プロット  日本
03月01日 劇場で
ザ・タワーオンラインで映画を見る
ザ・タワー
プロット  フランス
04月12日 劇場で
インフィニティ・プールオンラインで映画を見る
インフィニティ・プール
プロット  カナダ・クロアチア・ハンガリー合作
04月05日 劇場で
コール・ジェーン 女性たちの秘密の電話オンラインで映画を見る
コール・ジェーン 女性たちの秘密の電話
プロット  アメリカ
03月22日 劇場で
スポットライトを当ててくれ!オンラインで映画を見る
スポットライトを当ててくれ!
プロット  日本
02月24日 劇場で
RHEINGOLD ラインゴールドオンラインで映画を見る
RHEINGOLD ラインゴールド
プロット  ドイツ・オランダ・モロッコ・メキシコ合作
03月29日 劇場で
毒娘オンラインで映画を見る
毒娘
プロット  日本
04月05日 劇場で
燃えるドレスを紡いでオンラインで映画を見る
燃えるドレスを紡いで
プロット  日本
03月16日 劇場で
ゴジラ×コング 新たなる帝国オンラインで映画を見る
ゴジラ×コング 新たなる帝国
プロット  アメリカ
04月26日 劇場で
マダム・ウェブオンラインで映画を見る
マダム・ウェブ
プロット  アメリカ
02月23日 劇場で

エクス・マキナコメント(20)

qlitxp
qlitxp
完璧な人工知能を作るために招かれた被験者と研究者がその人工知能に翻弄されるお話。
導線剥き出しの機械が登場人物の半数を占めるためか人間の血が生々しく感じた。
そしてエヴァ役の女優さんが美しい。
しかも「本当に人工知能なんじゃないのか?」と思わせるほどに表情が一定。
エヴァがエレベーターに乗るシーンには震えがった…
veoyfcp
veoyfcp
ひそかに美しい人工知能を持つ人型ロボットを作っている社長
彼は社員の青年を密かに呼び出し美しき人工知能ロボと対峙させるところから
物語が始まる
人工知能ロボエヴァが美しい
男性が作るからやはり美しい女性に作るのか
ということは女性が作るとしたらかっこい男性ロボを作るのかなんて
考えたり
いつも一人で人里離れた山の中に篭りAIロボを作り続ける社長に
不気味さも感じた
今の時代AIを使ったものも増えているが
AI人型ロボも誕生するのだろうか?
それを考えるとあのラストは恐ろしく未来への警鐘を
鳴らしているようにも思えた
tkklvb
tkklvb
ロボット3原則は大事って映画ですね!
vjnxeo
vjnxeo
いやぁー気味が悪い。

最初から最後までずっと気持ちの悪いムードが漂ってる感覚を覚えるが、段々とハラハラする展開になっていくので、飽きずにドキドキしながら見れた。

他のレビューでも見たが、この映画はAIについて考えさせられるのは勿論、女性性についても考えさせられる気がする。

ITに関わるネイサンとケイレブ(スターウォーズでいうポーダメロンとハックス将軍)は、両方天才なのだろうが、この2人を欺き、結局一人勝ち(なんならキョウコと2人勝ち)するエヴァこそ、本当の天才なのかもしれない。

最初ケイレブやネイサンをかなり羨ましいと感じていたが、映画を見終わった後、こんなん嫌やなと、何ならこんなもんに関わりたくないなと本気で思った。

自分がもしケイレブの立場でも、エヴァに恋していたような気がするし、ネイサンの立場でも、AIをぞんざいに扱わないかと聞かれたら完璧にノーと言えないところも、この映画の気持ち悪さの元の1つなのかもしれない。

気味が悪かったが、「SEVEN」と違って、またしばらく年をとったら見返してもいいかなと思えた作品だ。
lklcvuw
lklcvuw
途中、まさか!? と思わせるシーンがあるも、さすがにそこまでのどんでん返しは飛躍しすぎか。
深読みに終わってほっとするやら、しないやら。

閉鎖空間における会話劇は、同じ風景に同じ登場人物の見え方を、時間と共に変えてゆく。果たして真意は、真実はどこに?

途中から完全に、見ているコチラも込みで操られている気分に浸れるのだから、とことん増してゆく不気味さに不快感満点、という快楽街道をひた走れる秀作。
見た目や卓越した能力より、見抜けぬ「思考」こそが恐ろしく、一味違う勝負にはっとするリアリティがあった。

けれどしくじらないエヴァはやはり、まだまだロボット臭さ満点だなぁと思ったり。