1917 命をかけた伝令 プロット

「007 スペクター」「レボリューショナリー・ロード
燃え尽きるまで」などで知られる名匠サム・メンデスが、第1次世界大戦を舞台に描く戦争ドラマ。若きイギリス兵のスコフィールドとブレイクの2人が、兄を含めた最前線にいる仲間1600人の命を救うべく、重要な命令を一刻も早く伝達するため、さまざまな危険が待ち受ける敵陣に身を投じて駆け抜けていく姿を、全編ワンカット撮影で描いた。1917年4月、フランスの西部戦線では防衛線を挟んでドイツ軍と連合国軍のにらみ合いが続き、消耗戦を繰り返していた。そんな中、若きイギリス兵のスコフィールドとブレイクは、撤退したドイツ軍を追撃中のマッケンジー大佐の部隊に重要なメッセージを届ける任務を与えられる。戦場を駆け抜ける2人の英国兵をジョージ・マッケイ、ディーン・チャールズ=チャップマンという若手俳優が演じ、その周囲をベネディクト・カンバーバッチ、コリン・ファース、マーク・ストロングらイギリスを代表する実力派が固めた。撮影は、「007 スペクター」でもメンデス監督とタッグを組んだ名手ロジャー・ディーキンス。第92回アカデミー賞では作品賞、監督賞を含む10部門でノミネートされ撮影賞、録音賞、視覚効果賞を受賞した。

1917 命をかけた伝令 オンライントレーラープレイ

1917 命をかけた伝令 俳優

1917 命をかけた伝令 写真

1917 命をかけた伝令 Related

恐竜超伝説2 劇場版ダーウィンが来た!オンラインで映画を見る
恐竜超伝説2 劇場版ダーウィンが来た!
プロット  日本
03月08日 劇場で
愛のゆくえオンラインで映画を見る
愛のゆくえ
プロット  日本
03月01日 劇場で
とりつくしまオンラインで映画を見る
とりつくしま
プロット  日本
03月30日 劇場で
リンダはチキンがたべたい!オンラインで映画を見る
リンダはチキンがたべたい!
プロット  フランス
04月12日 劇場で
ネクスト・ゴール・ウィンズオンラインで映画を見る
ネクスト・ゴール・ウィンズ
プロット  イギリス・アメリカ合作
02月23日 劇場で
ピクニック at ハンギング・ロックオンラインで映画を見る
ピクニック at ハンギング・ロック
プロット  オーストラリア
05月03日 劇場で
アクターズ・ショート・フィルム4オンラインで映画を見る
アクターズ・ショート・フィルム4
プロット  日本
03月03日 劇場で
毒親 ドクチンオンラインで映画を見る
毒親 ドクチン
プロット  韓国
04月06日 劇場で
水深ゼロメートルからオンラインで映画を見る
水深ゼロメートルから
プロット  日本
05月03日 劇場で
四月になれば彼女はオンラインで映画を見る
四月になれば彼女は
プロット  日本
03月22日 劇場で
オッペンハイマーオンラインで映画を見る
オッペンハイマー
プロット  アメリカ
03月29日 劇場で
氷室蓮司オンラインで映画を見る
氷室蓮司
プロット  日本
04月12日 劇場で

1917 命をかけた伝令コメント(20)

laqjdom
laqjdom
1カット撮影って技術的には凄いことなんだろうけど、戦場のリアリティはそこまで伝わってこなかった。「プライベート・ライアン」の冒頭オマハビーチのシーンや「ザ・パシフィック」の方が恐怖だった
magjoet
magjoet
いやあ、すごいことをしていた。実際、シーンに惹き込まれると全編がワンショット(風)かどうかに意識はいかなくなるが、「これどうやって撮ってんの?」という驚きは全編を通じて感じることで、すごいものを観た。映像的なトリックが全部わかるわけではないにせよ、おそるべき創意工夫と力業と人海戦術の賜物であることはビシビシと伝わってくる。

ただ、すごいことをしていること自体が、この映画の制約にもなっている。全編がワンショット風なことで、ロングショットの凄みを作品の中で対比として感じられないことは自分には決してプラスだとは思えないし、編集でカットを繋ぐことで生まれる時間と空間の奥行きを捨ててしまったことが、すべての場面に有効だったとは感じられなかったのだ。

とはいえ、この企画を「全編ワンショット風」で通すと決めた監督の意図も、それをやり抜いたロジャー・ディーキンスの撮影も否定する気はなく、自分は「果敢な変わり種」として楽しんだ。ただ、ギミック的なことへの感心の方があまりにも強くて、映画の未来を切り拓いたわけではないと思っている。
eiikma
eiikma
撮影のために戦争をつくってしまっていた。
ジョージマッケイは四角くディーンチャールズチャップマンは丸かった。
朴訥なマッケイにはノスタルジーを感じた。饒舌なチャップマンにはフラグを見た。
勇敢だと思う。トムとウィルだけでなく、映った全員が、戦争を日常のようにしていた。

ラブリーボーンのPeter Jackson監督が2018年にThey Shall Not Grow Oldというドキュメンタリーを撮った。第一次世界大戦の兵士たちが写る写真や動画に色づけをしている。兵士たちはみんな笑っている。悲壮がない。「かれらは老いない」のに、まるで命に無頓着のようだった。

彼は昔の人間であり、背負った使命は特殊で希有だが、
銃剣を装着して塹壕を出る、
あふれる血を止めようとする、
嵌まった車輌を押し上げる、
薬莢をリジェクトして深呼吸する、
闇夜の影に怯えて走る、
膨張した水死体から這い上がる、
突撃の合間をひとり駆け抜ける、
それらを見ていると、自分がただ生きてるような気持ちになる。
技術を尽くして表現したかったのは責任ではなかろうか。

自分はなにかをまっとうできるんだろうか。なにか得体のしれない罪悪感を感じながら、厖大な商品がならぶモールを通って帰った。
vnuynm
vnuynm
戦場の記述はリアリティがあるが、筋については、過ごしまとまりなし。
lfpumoe
lfpumoe
実際の話という事は理解しすごいなぁとは思いましたが…戦争のなんたるかをうったえる作品では無いな。

共有する

関連映画

レディ加賀 オンラインで映画を見る レディ加賀
プロット  日本
02月09日 劇場で

ジェントルマン オンラインで映画を見る ジェントルマン
プロット  韓国
02月09日 劇場で

梟 フクロウ オンラインで映画を見る 梟 フクロウ
プロット  韓国
02月09日 劇場で

Firebird ファイアバード オンラインで映画を見る Firebird ファイアバード
プロット  イギリス・エストニア合作
02月09日 劇場で

ニューリリース