日本のいちばん長い日(1967)

7.6/10
合計21件のレビュー
ジャンル   プロット
ランタイム   157分
言語   日本語
地区   日本
書かれた   橋本忍
劇場で   08月03日 1967
この映画を見たい?
 映画を見たい    しない

50% 欲しいです,合計 171

レビュー  |  共有する 

日本のいちばん長い日(1967) プロット

1945年8月14日正午のポツダム宣言受諾決定から、翌日正午の昭和天皇による玉音放送までの激動の24時間を描いた名作ドラマ。大宅壮一名義で出版された半藤一利の同名ノンフィクションを原作に、橋本忍が脚色、岡本喜八がメガホンをとった。広島・長崎への原爆投下を経て日本の敗戦が決定的となった昭和20年8月14日、御前会議によりポツダム宣言の受諾が決定した。政府は天皇による玉音放送を閣議決定し準備を進めていくが、その一方で敗戦を認めようとしない陸軍将校たちがクーデターを画策。皇居を占拠し、玉音放送を阻止するべく動き出す。キャストには阿南陸軍大臣役の三船敏郎をはじめ、笠智衆、志村喬、加山雄三ら、当時の日本映画界を代表する俳優陣が集結。

日本のいちばん長い日(1967) 俳優

日本のいちばん長い日(1967) 写真

日本のいちばん長い日(1967) Related

青春の反抗オンラインで映画を見る
青春の反抗
プロット  台湾
03月08日 劇場で
石岡タローオンラインで映画を見る
石岡タロー
プロット  日本
03月29日 劇場で
流転の地球 太陽系脱出計画オンラインで映画を見る
流転の地球 太陽系脱出計画
プロット  中国
03月22日 劇場で
薄氷の告発オンラインで映画を見る
薄氷の告発
プロット  韓国
03月15日 劇場で
アバウト・ライフ 幸せの選択肢オンラインで映画を見る
アバウト・ライフ 幸せの選択肢
プロット  アメリカ
03月08日 劇場で
同感 時が交差する初恋オンラインで映画を見る
同感 時が交差する初恋
プロット  韓国
02月09日 劇場で
ボーはおそれているオンラインで映画を見る
ボーはおそれている
プロット  アメリカ
02月16日 劇場で
ザ・パイロットオンラインで映画を見る
ザ・パイロット
プロット  ロシア
02月16日 劇場で
デ ジャ ヴュオンラインで映画を見る
デ ジャ ヴュ
プロット  スイス
03月08日 劇場で
まどろみの彼女たちオンラインで映画を見る
まどろみの彼女たち
プロット  日本
02月09日 劇場で
アクターズ・ショート・フィルム4オンラインで映画を見る
アクターズ・ショート・フィルム4
プロット  日本
03月03日 劇場で
THE WILD 修羅の拳オンラインで映画を見る
THE WILD 修羅の拳
プロット  韓国
02月16日 劇場で

日本のいちばん長い日(1967)コメント(20)

kfnmrx
kfnmrx
■数年振りに鑑賞し、特に感銘を受けた点

・阿南陸軍大臣を演じた”世界の”三船敏郎の凄さを再認識。
陸軍大将としての威厳を身に纏い、眼光鋭き”漢”を演じる。
御聖断を受け、潔く全てを受け入れる様。
鈴木貫太郎首相(笠智衆:飄々とした演技である。)に対して、述べる言葉。それに対し、阿南が退席した後に鈴木が口にする言葉。

そして、あの自決シーンである。
腹に刃を突き立て、前のめりになりながら、介錯を拒み、最後は自ら頸動脈を掻っ切るシーン。

・昭和天皇を演じた八代目松本幸四郎。
時代的に、引きの画や後ろ姿や手のみ写されている。
だが、その平坦な声とともに、身に纏う威厳を正に背中で演じている。

・畑中陸軍少佐を演じた黒沢年男のどんどん狂気を帯びていく大きな目。
森近衛師団長を殺め、徹底抗戦を最後まで主張する姿。
宮城事件を画策するも失敗し、皇居を仰ぎみて銃で自決するシーンも苛烈である。

ー今作は、8月にポツダム宣言が発令されてから、多くの軍人、政治家、宮内省関係者が自らに与えられた使命を全うしようと懸命に努力する姿を”物凄い熱量”で描いている。-

<下記のコメントは2015年に公開された原田監督ヴァージョンとほぼ同様である。作品の風合は随分違うが、観た後の想いは同じであるから・・。>

<近代の国家存亡の危機に直面した日本を夫々の立場、思想で与えられた役割を全うしようとする姿を”登場人物40名を優に超える”陣容で描き出した近代歴史大作。
当時起こった事を”風化させない”意義ある作品であるとともに、現在の右傾化するこの国を統べる政治家の方々に観ていただきたいと切に願う作品でもある。>

<2015年8月 DVDにて鑑賞>

<2020年8月16日 別媒体にて鑑賞>
Teehlnitclxe
Teehlnitclxe
残された者は、生きて日本を再建しなければならない。

陸軍大臣を英雄視しているという批判的な見方もされるが、彼が放つ言葉は、重い。
阿南大臣、残された者たちは立派に再建を果たしましたよ。
政治的な戦後処理は棚上げにしちゃいましたが。

ノンフィクションをベースに、多元中継的に出来事を淡々と描く圧倒的なリアリティーと、緊迫のサスペンス。
橋本忍の見事な脚本と、岡本喜八のこだわりの演出。

なにより、役者たちが凄い。
豪華キャストが皆、渾身の力演。

海軍大臣:山村聰と陸軍大臣:三船敏郎の対立場面では、二人の役者の重厚な存在感が溢れ出ていた。
緊迫した場面が連続する中で、侍従役の小林圭樹が「そういうことなら、私が預かります」と、いつも通りとぼけた調子なのが笑えた。
アナウンサー:加山雄三が銃を突きつけられても要求を固辞する場面に、あの時代は民間人までも命をかけて職務にあたっていたのだと感じた。
別の場面で侍従たちが言う「日本を守っているのは、あなたたち軍人だけじゃない」

敗北の経験がない軍人たち、国のために死ぬことが美しいと教え込まれた若者たち。
玉音放送に涙する者たちの心情は、戦後世代が共感できるものではない。
決起した反乱者たちも戦争犠牲者だった。

もしこの時、本土決戦に進んでいたら、日本という国はなくなっていたんだろう…と思うと、重臣たちと昭和天皇の決断には感謝すべきだろう。
しかし、万一この大戦に勝利していたらと考えると、より恐ろしい。
また、この大戦が勃発しなかったとしても、日本帝国の軍国主義が継続していたことになる。
今の日本の平和は、300万人の犠牲者の上で成り立っているのだ。
戦争は放棄したが、幼児虐待やイジメによる犠牲者は後を絶たず、無謀運転や無差別殺傷などの理由なき犯行が横行する今の日本を、彼らはどんな思いで天国から見つめているのだろう…

横浜の民兵を煽り立てる隊長役の天本英世は、当時何歳だったのだろうか、既に歯がかなり抜け落ちてたなぁ。
aafinfu
aafinfu
67年岡本喜八監督。
まず淡々とドキュメンタリーを思わせるナレーション。錚々たる名優たちの顔。各人の思惑が交錯する状況説明。そうしてここでタイトル(開始21分!)

登場人物の多さ情報量の多さを感じさせない手際とテンポの良さ。それでいて急ぎ過ぎることはない。サスペンスフルで飽きることのない展開。国家や政府、儀式の在り方をも考えさせられる教示に富んだ内容でありながら、映画的面白さも十二分にある。

群像劇で役者がみな素晴らしい。三船敏郎の存在感は別格だが首相役の笠智衆がよかった。剛に対する柔という感じで。
重厚感ありながら長さは感じず、大作なのに隙がないという奇跡的な傑作。
npuvhkr
npuvhkr
ネタバレ! クリックして本文を読む
この映画のタイトルは昔から知っていましたが、なかなか見る機会がなくて、やっと鑑賞できました。白黒で堅苦しい映画なのか?と最初不安でしたが、特撮もCGもない当時の映画技術はどんなものか知りたかったし・・・。昔から太平洋戦争の負けた原因は海軍と陸軍の衝突にあると言われていますが、ことごとく意見が対立している状況は戦争映画で少なからず描かれていますね、米内海軍大臣と阿南陸軍大臣。陸軍大臣といえば東條英機が余りにも有名ですが、阿南陸軍のことは知らない情報でした。しかし・・・・この映画の中で将校は皆 軍刀を差しています、もちろん戦場で戦うために使うものだと思ってましたが、大臣が割腹自殺するというシーンは 映画の脚本かと思いきや 事実だったのですね。「こんな奴は叩き斬ってしまえ!」という台詞がありますが、昭和の時代なのにまるで戦国時代の武士のような生き様なのが驚きました。
武士が割腹自殺するのは、責任を取る ということだと思いますが阿南陸軍大臣はこの世にいる最後として酒を飲んで酔っ払った状態での自決は部下の謀反に対しての事なのか、あまりにも凄まじいシーンで正視に堪えなかったです。強烈なシーンが延々と続く
映画では語られていませんが、
阿南陸軍大臣は、その割腹自殺の臨終の際に・・・・米内を斬れ! と言ったそうですが相当海軍大臣を嫌っていたものと思います。ただ米内海軍大臣は割腹自殺した阿南を焼香に駆けつけていたことから 阿南ほど嫌っていなかったのでは?

この映画の主役でもある、玉音盤を放送の時間まで宮内庁が預かり金庫の中にしまい、更に大量の書類の束のなかに隠すシーン。後から来た反乱軍が必死に探し回るなか、とうとう見つかってしまうのか?
というドキドキのシーンでした。見事な脚本だと思う
実際 玉音盤で放送されたのは歴史的事実だから 盗まれる訳がないという思いでしたが、まさか盗まれるのか??というハラハラした。
また昭和天皇を正面から映さず、後からとか椅子の陰とかからとかやはり当時の恐れ多くも目も合わせられない存在である という描き方でした。
eyvyxf
eyvyxf
『会議映画』と言うジャンルがあったら、間違いなくトップランク。現場から突き上げを食らって会議のメンバーの意見がまとまらず、最後は天皇に判断を仰ぐと言う体たらくは、ある意味日本人の国民性が出ていて面白いです。会議が静なら、近衛師団の反乱計画は動と言う感じで、終戦によって行き場がなくなってタガが外れた人間のギラギラしたエネルギーを強烈に描いているのが、岡本喜八らしいところですね。
最近リメイクされた作品はピントがずれていて、この作品の足元にも及ばず。

共有する

関連映画

日本のいちばん長い日 オンラインで映画を見る 日本のいちばん長い日
プロット  日本
08月08日 2015 劇場で

いちばん逢いたいひと オンラインで映画を見る いちばん逢いたいひと
プロット  日本
02月24日 2023 劇場で

日本の黒い夏 冤罪 オンラインで映画を見る 日本の黒い夏 冤罪
プロット  日本
03月24日 2001 劇場で

ムヒカ 世界でいちばん貧しい大統領から日本人へ オンラインで映画を見る ムヒカ 世界でいちばん貧しい大統領から日本人へ
プロット  日本
10月02日 2020 劇場で

Firefly Dreams いちばん美しい夏 オンラインで映画を見る Firefly Dreams いちばん美しい夏
プロット  日本
08月18日 2001 劇場で

暗い日曜日 オンラインで映画を見る 暗い日曜日
プロット  ドイツ・ハンガリー合作
05月25日 2002 劇場で

ニューリリース