レッド・バイオリン プロット

伝説の名器の4世紀に渡る旅を、5ヶ国に渡る壮大なロケで綴る芸術大作。監督は「グレン・グールドをみぐる32章」のフランソワ・ジラール。脚本はジラールと同作のドン・マッケラー。製作はヨーヨー・マのテレビ映画などを手がけているニブ・フィッチマン。撮影はアラン・ドスティ。音楽は「レボリューション
めぐり逢い」のジョン・コリリアーノ。ヴァイオリン演奏はジョシュア・ベル。オーケストラ演奏をエサ・ペッカ・サロネン指揮のフィルハーモニア管弦楽団が担当。美術は「グレイス・オブ・マイ・ハート」のフランソワ・セガン。衣裳は「心の地図」のレニ・エイプリル。出演は「交渉人」のサミュエル・L・ジャクソン、「魅せられて」のカルロ・セッテ、「エーゲ海の天使」のイレーネ・グラツィオーリほか。カナダ・ジェニー賞主要8部門を受賞。

レッド・バイオリン 俳優

レッド・バイオリン Related

マリア 怒りの娘オンラインで映画を見る
マリア 怒りの娘
プロット  ニカラグア・メキシコ・オランダ・ドイツ・フランス・ノルウェー・スペイン合作
02月24日 劇場で
鈍色ショコラヴィレ ビエンナーレオンラインで映画を見る
鈍色ショコラヴィレ ビエンナーレ
プロット  日本
02月16日 劇場で
つ。オンラインで映画を見る
つ。
プロット  日本
02月24日 劇場で
ゴールド・ボーイオンラインで映画を見る
ゴールド・ボーイ
プロット  日本
03月08日 劇場で
18歳のおとなたちオンラインで映画を見る
18歳のおとなたち
プロット  日本
03月01日 劇場で
ラ・カリファオンラインで映画を見る
ラ・カリファ
プロット  イタリア・フランス合作
04月19日 劇場で
マッチングオンラインで映画を見る
マッチング
プロット  日本
02月23日 劇場で
恐竜超伝説2 劇場版ダーウィンが来た!オンラインで映画を見る
恐竜超伝説2 劇場版ダーウィンが来た!
プロット  日本
03月08日 劇場で
青春ジャック 止められるか、俺たちを2オンラインで映画を見る
青春ジャック 止められるか、俺たちを2
プロット  日本
03月15日 劇場で
YOKOHAMAオンラインで映画を見る
YOKOHAMA
プロット  日本
04月19日 劇場で
続・夕陽のガンマン 地獄の決斗オンラインで映画を見る
続・夕陽のガンマン 地獄の決斗
プロット  イタリア・スペイン・西ドイツ合作
03月22日 劇場で

レッド・バイオリンコメント(4)

Ntciomeicgxe
Ntciomeicgxe
『レッド・バイオリン』(英: The Red Violin, 仏: Le Violon rouge, 独: Die Rote Violine, 伊: Il Violino Rosso, 中: 紅提琴)1998年カナダ映画

バイオリンコンチェルトはあまり聞かないので、ジョシュアベルの演奏は迫力があってよかった。最初のシーンでSamuele Amighettiという少年は(バイオリンのオーデションに行った少年)俳優でなくて、バイオリンニストだそうだ。この映画のあとジョシュアベルとコンサートをしたらしいが、このビデオを見つけることができなかった。

中国の文化大革命のさなか、バイオリンをある教師によって保存されるシーンにジーンときた。西洋の文化を敵とする思想で、各国からきた西洋文化が育っていった時代から、毛沢東共産党時代に移行する時のなか、失われるものが多すぎたが、命をかけて守る人もいる。
Okhnmixpgss
Okhnmixpgss
単純に、楽しめました。
ひとつの楽器にこれほどの歴史がつまっていると思うとロマンを感じます。自分自身、音楽を奏でる側に少しでもいたことがあったので、とても感動しました。タロットカードをモチーフに4つの時代を行き来する構成も物語の壮大さを感じられて面白い。

でもなんといっても素晴らしいのは劇中の音楽です。もっと演奏して!と思ったのはこの映画が初めて。恥ずかしながらジョシュアベルの名は知りませんでしたが、バイオリンを主人公にするに値する素晴らしい演奏です。

妖しさをちらつかせたり、演奏者を食うような音で鳴いたり。バイオリンという楽器は間違いなく女を象った物なのだと、確信できる映画でした。

追記:2014年11月現在、DVD版が発売しているようです。レンタルで見れますよ!正直なぜ今までVHSしかなかったのか不思議。ぜひ一見あれ。
Ticcratgesrotrh
Ticcratgesrotrh
この映画の問題はラストだけ。
その点を除けば、終始一貫壮大かつ美しい大作です。
情報にDVD/BRとしましたが実際はVHSです。それだけ古くレアな扱いだということです。
特に、わずかでもクラシック音楽に携わったことがある方でしたら、間違いなく刺さります。
機会があったら決して見逃してはいけない。
Pongamotrtji
Pongamotrtji
ネタバレ! クリックして本文を読む
正直、自分は音楽に全くと言っていいほど詳しくありません。

しかし、この作品で描かれているバイオリン職人の込めた文字通り「魂」が、数百年に渡って人々を魅了していく壮大な「旅」には大変感動しました。
ほんま「魔性の女」やでぇ…

もう満点に近いんですが、欲を言うと、映画の始まりをバイオリンが生まれる時点から描いているのであれば、映画のラストは例えばバイオリンが何かしらの形で破壊される、もしくは永遠にどこかへ保存される等、「旅」の終わりで締めくくって欲しかった。
例えば車に轢かれて無残に壊れたバイオリンを見ながらサミュエルが自分でもよくわかんないぐらい泣き崩れるとかね。

そうすれば、ある種の悲劇性も出て、映画としてもっと上手くまとまっていたんじゃないかなと思います。
まあ、あくまで個人的にそういう終わり方が好きってだけなので、例えは気にしないでください(笑)
おそらく「まだまだこれからもバイオリンの旅は続くよ」という意味でああいうラストにしたんでしょうね。別に嫌いではないです。

それにしてもウィーン編の子役可愛すぎ。それだけにあの結末は本当に後味悪いですね〜
も〜何なんだよ…

そういえば、この作品を観てふと思ったんですが、何百年も前からある歴史的遺産、例えば骨董品でも何でも、それがどこかで生まれ全く別の場所で現存しているって事は、そこに至るまでに少なくとも何かしらのドラマはあるはずですよね。

それなのに意外とこういう映画ってあんまり無い気がします。あっても数えるぐらいで。

何世代にも渡って繰り広げられるような話は大好きなので、もっとこういったプロットの作品を作って欲しいものです。
物語作りやすいと思うんだけどなー。

共有する

関連映画

ローラーとバイオリン オンラインで映画を見る ローラーとバイオリン
プロット  ソ連
03月01日 1965 劇場で

レッド・ドラゴン オンラインで映画を見る レッド・ドラゴン
プロット  アメリカ
02月08日 2003 劇場で

レッド・スネイク オンラインで映画を見る レッド・スネイク
プロット  フランス・イタリア・ベルギー・モロッコ合作
04月09日 2021 劇場で

レッド・アフガン オンラインで映画を見る レッド・アフガン
プロット  アメリカ
01月01日 1900 劇場で

レッド・サン オンラインで映画を見る レッド・サン
プロット  フランス
11月26日 1971 劇場で

レッド・スコルピオン オンラインで映画を見る レッド・スコルピオン
プロット  アメリカ
01月28日 1989 劇場で

ニューリリース